らぁめん空海 冷やし担々麺

沖縄本島南部&以南

【移転】らぁめん空海で夏限定の冷やし担々麺

沖縄もやっと梅雨らしいまとまった雨… と思ったら、まとまりすぎで向こう一週間雨の予報… ランチは近場になりそうです。ということで、今回はご近所のらぁめん空海へ。

そんな暑くもないので外でいいかな、と思いつつも店内に入ったら逆に寒かったので、外でいただくことにしました。

らぁめん空海 入り口

扉に貼ってあった夏季限定&新メニュー。結露がすごいです。メニューのとりあえず感がすごいですが、季節限定のメニューはそんなものなのかもしれません。

限定メニュー

今回いただいたのは、冷やし担々麺、ではなく、冷やしたんたん麺(850円)です。意外とボリュームがあるように見えますが、具材というよりは麺のボリューム、かな。ただ、このメニューに関してはそれで正解という気もしました。

冷やしたんたん麺(850円)

というのも、しっかりと〆られた麺は歯ごたえがあって美味しく、麺が主役の冷やし中華的な仕上がりになっていました。肉味噌も四川風の痺れるものではなく、味わい寄りのものでした。

麺は中太麺

冷やし中華だったらキュウリだけど、冷やし担々麺なのでチンゲンサイです、みたいな。チャーシューは冷たいもので、脂が固まってしまっていたので、このメニューだったら無くてもよかったかも。代わりに砕いたナッツとかを入れて、食感にアクセントがあったらよかったかな〜。

トマトやチンゲンサイ

後半は一味をたっぷりと追加して、辛さをはっきりさせていただきました。うん、やっぱりこれは担々麺のバリエーションというよりは、冷やし中華のバリエーションという方がしっくりきます。

赤を追加

ということで、麺の美味しい冷やしたんたん麺でした。150円で大盛りにできるのですが、この麺だったら大盛りでもいいかもなぁ、と思いつつ、そうなると1,000円か〜、とも思ってしまうのも事実。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

完全なる味覚の復活まではあと少し… 美味しいってのはわかるんですが、細かい香りや風味が判断できない状態であります。

らぁめん空海ラーメン / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ゴカルナ 夏野菜とチキンのカレーゴカルナで夏野菜とチキンのスリランカカレーと冷製ダルカレー前のページ

第1回グルメ選手権「麻婆豆腐」に行ってきた。次のページ第1回グルメ選手権 麻婆豆腐

関連記事

  1. やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    先週オープンしたばかり、「やっぱりステーキ」の新業態となる一人焼肉のお…

  2. 那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食

    4連休後の平日、相変わらずの緊急事態宣言下で、なんか元気の出るものを食…

  3. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

  4. ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉

    沖縄本島南部&以南

    ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉

    今日の気分はニクがたっぷりと入ったラーメン! ということで、浦添にある…

  5. 「とんかつ太郎」でいろんな欲求を叶えてくれる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」でいろんなメニューを楽しめる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    なんとなく、とんかつが食べたくて、沖縄のローカルとんかつチェーン「とん…

  6. ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    今日の気分はスパイスカレー! ということでやってきたのは、那覇・ハーバ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP