くら寿司で話題の「極熟成AIまぐろ」を食べてきた!

沖縄本島南部&以南

くら寿司で話題の「極熟成AIまぐろ」を食べてきた!

日曜日はファミリーデー、ということで安定のくら寿司です。

画像:くら寿司 アクロスプラザ古島店

最近のくら寿司といえば、話題なのがAIまぐろです。「TUNA SCOPE」というAIを使って仕入れられたまぐろなんだとか。

マグロの尾の断面から、瞬時に品質を判定するAI、「TUNA SCOPE」。大量の断面画像データと、熟練の職人による品質判定データのディープラーニングにより、職人の目利きをAIに託しました。

1皿200円と通常のマグロの2倍のお値段ですが、果たしてそのお味は… ということで、AIまぐろからスタートです。

画像:AIまぐろ(200円)

食感はまあまあですが、やはり旬のまぐろや回らない寿司屋のまぐろに比べるとキビシイものがありますね。ただ、低価格帯回転寿司のマグロとしては、かなり美味しいんじゃないかと思いました。

画像:ネタは厚め

ネタが結構厚めなので、食感はもちろん、味わいも感じやすいってのもポイントかもしれません。

さて、実は昨日飲みすぎて二日酔いだったので、そんなに食べられず… まぐろユッケ軍艦や…

画像:まぐろユッケ(100円)

いつものつぶ貝…

画像:つぶ貝(100円)

活〆特大えびをいただきました。活〆特大えびもネタが大きいので、しっかりと海老の食感と味わいを感じられたのが良かったです。

画像:活〆特大えび(100円)

終盤、再びAIまぐろを食べて、ブレのないことを確認し…

画像:再びAIまぐろ

〆は穴子でした。

画像:穴子(100円)

真夏日が続くので、夢のふわ雪 宇治金時(280円)もいただきました。

画像:夢のふわ雪 宇治金時(280円)

ネタが厚い、というわけではありませんが、ボリュームがしっかりとあっていいですね。サイズ的には親子でひとつを食べてちょうどよかったです。

画像:なかなかのサイズ

280円なのでやはりオトクな気がします。夏のくら寿司はかき氷ですね。

画像:親子でひとつ

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

西原「支那そば かでかる」で冷やし中華&ワンタンスープ西原「支那そば かでかる」でキレイな冷やし中華&がっつりワンタンスープ前のページ

那覇・久茂地「オサカナノヒ」でめちゃ旨スープの焼き真鯛出汁白醤油らーめん次のページ那覇・久茂地「オサカナノヒ」でめちゃ旨スープの焼き真鯛出汁白醤油らーめん

関連記事

  1. ラーメン屋 あさひで担々麺、ミックス餃子、チャーマヨ手巻きのフルコンボ!

    沖縄本島南部&以南

    「ラーメン屋 あさひ」で担々麺、ミックス餃子、チャーマヨ手巻きのフルコンボ!

    ちょっと近くに来たので、美味しいラーメン屋さん「あさひ」でランチを食べ…

  2. リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

    沖縄本島南部&以南

    リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

    約1ヶ月のお休みを挟んで、リニューアルオープンした首里の人気食堂「なな…

  3. 沖縄のレトロなレストランの簡易版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のレトロなレストランの廉価版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    1958年にオープンしたレストラン「ピザハウス」、当時アメリカでブーム…

  4. 曙 タケタパラー カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「パーラータケタ」でカツカレー&コールスロー

    ちょっと前に曙にオープンしたパーラー「タケタパーラー」に行ってきました…

  5. カリータイム カボチャとひよこ豆のキーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    与儀「カリータイム」でカボチャとひよこ豆のキーマカレー

    与儀のカレー屋さん「カリータイム」に行ってきました。ひさしぶりに訪れた…

  6. 那覇「赤ひげラーメン」で今年も始まった千里眼インスパイアな冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇「赤ひげラーメン」で今年も始まった千里眼インスパイアな冷やし中華

    夏本番という感じで、青い空に焼けるような日差しの中、今年も赤ひげラーメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP