くら寿司の寿司酢が変わった、ということで、どんな感じに変わったのか、早速いただいてきました。

まずは、ゆず漬けいか、はまち、天然ぶりたたきをいただきました。

中でもシャリの味がわかりやすかったのは、はまちです。シャリは黒酢の味というよりも、全体的にまろやかに甘く、味がついた、ような印象です。悪くないけど、少し演出が強い、そんな感じでしょうか。

もうひとつ、目に留まったのがスーパーフードの文字。ということで、キヌアを使ったお寿司をいただきました。

キヌアはバラバラボロボロというよりは、チョコフレークのようにいくつかがまとまっているので、それがユニークな食感を生み出していました。お寿司としてはどうかと思いますが、パーティーメニュー的なものとして考えたら、意外といいかもしれません。
あとはいつも通り、つぶ貝にわさびをたっぷり乗せて…

いわし。

しめ鯖。

今日は全体的にネタの食感が良くて、当たりの日だったなぁ〜、なんて思いました。
で、最後はコッテリとしたカルビに、わさびをたっぷり乗せて〆ました。

個人的には、回転寿司のシャリとしては食べやすくなったと思います。200種類以上のすべての食材において四大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)を使用していないというくら寿司… これからもいろいろな試みをしてきそうで、楽しみです。
無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店 (回転寿司 / 古島駅、市立病院前駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0



















この記事へのコメントはありません。