沖縄本島南部&以南

くら寿司で「くらだしたこ焼き」&塩にぎり

お腹の調子を整えるために、丸亀製麺にでも行こうかとバイクを走らせていたところ、雨に降られたので急遽行き先を変えてくら寿司にやってきました。沖縄であっさりとした和食を食べようとすると、まず思い浮かぶのがチェーン店なんですよね。

ということで、お腹にやさしそうなやつからいただきます。とはいえ、いつもの納豆なんですけども。

納豆軍艦

シャリ野菜、マグロユッケ、鉄火巻、と徐々にボルテージを上げていきまして…

マグロユッケ、シャリ野菜、鉄火巻

つぶ貝+ワサビ醤油でいつものペースです。

つぶ貝

さて、ここで最初にオーダーしておいた「くら出汁たこ焼き」が来ました。

くら出汁たこ焼き

くら出汁シリーズとして、店舗で手作りしている出汁を使った麺や茶漬けを出しているんですが、たこ焼きは出汁の中にたこ焼きを入れたものです。たこ焼きは冷凍だと思いますが、出汁に浸してしまうのでクリスピーな食感は不要ですし、ジャンキーだけどナイスなメニューだと思いました。

適当だがナイス

ということで、出汁をすすりつつ、〆のお寿司へ。真鯛に塩を振って、ワサビをのせて。

真鯛

最後は、ゆず漬け天然ぶりたたきで〆ました。

ゆず漬け天然ぶりたたき

最近は二日酔いのことは減ってきましたが、寒くなってきたので出汁をすすりたい日が多いのですが、こういう感じででも選択肢が増えたことはうれしいもんですね。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

尊尊我無 季節の沖縄そば定食【閉店】那覇・与儀「尊尊我無」で比類なき沖縄そば定食前のページ

ゴカルナでパクチーの森、ふたたび! 海老とキーマのマッサマン次のページ

関連記事

  1. すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    沖縄本島南部&以南

    すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    シビカラがうまい四川風牛鍋、という告知を見て、こないだ食べたのとなんか…

  2. 那覇「タマニカレー」でポークカツ付なつかしい黄色いカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」でポークカツ付なつかしい黄色いカレー

    たっぷり野菜が食べたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行ってきま…

  3. 国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    軽く二日酔いの本日、ラーメンが食べたくて、お初となる「博多一幸舎 那覇…

  4. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    つけ麺が食べたくて、美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」に行ってきました。今…

  5. 那覇・真嘉比のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」のあずきデニッシュが素晴らしかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」のあずきデニッシュが素晴らしかった!…

    今日はなぜかカレーパンが食べたくて、先日、初訪問で感動した那覇・真嘉比…

  6. 浦添「東江そば」で太縮れ麺がうまい沖縄そばの冷やし中華&自家製パクチー餃子

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばの冷やし中華! 「東江そば」で太縮れ麺がうまい冷やし中華そば&パクチー餃子

    梅雨にも入らないし、なんだか寒い日々が続いていましたが、一気に暑くなっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP