宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイニーズブラック二郎

沖縄本島南部&以南

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイナブラック×二郎

歯の治療のために、歯医者さんに行ったのが午前11時、そして麻酔が解けるのが15時… ということで、ランチタイムのランチを食べそこねました。

であれば、夜限定で提供されている限定メニューを食べに行こうと、お子サマーとやってきたのは宜野湾の「麻婆食堂 福笑い」です。

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」

「麻婆食堂 福笑い」は二郎インスパイアなメニューを出していて、以前から気になってたんですが、夜限定なんですよね。行った日は以前食べて美味しかったチャイナブラックの二郎インスパイヤがラインナップされていました。

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」 券売機

食券は「限定ラーメンA」でオーダーできます。

ちなみに、現在フェア中で夜は小学生以下向けの子どもは「お子様ラーメン」が無料でいただけるということで、お子サマーはそちらをいただきました。

チャイナブラック×二郎(1,300円)

チャイニーズブラック二郎(1,300円)

僕はもちろん、チャイニーズブラック二郎です。麺の上にも縮れ麺がのっているのかと思ったら、すべて脂でした。そして胡椒がすごい!

ごん太縮れ麺

麺はオリジナルのチャイナブラックとは違う極太縮れ麺で、食べごたえが増しています。そして、スープの塩っけがとにかく濃く、脂もかなり入っているので、そのダブルのインパクトがすごいです。この麺にしてこのスープあり、といった感じです。

脂脂脂

大きなお肉は中華風の角煮に近い印象で、中華な香辛料の香りも感じました。

でっかいお肉は中華風

が、やっぱり脂がすごい!

こちらも結構こってり

唐辛子、昆布、鯖の節、青海苔、山椒、白胡麻、黒胡麻、麻の実、陳皮が入っているクロガラミなるものを入れても、ほとんど変化がわかりませんでした!

クロガラミ、絡まず

今回は、福笑いの自家製皿ワンタンもいただきました。

皿ワンタン

こちらもソースは結構味濃い目でした。これはビールや紹興酒と合うだろうなぁ。ワンタンのもちもち感とネギのシャキッとした食感のコントラストも良かったです。

スープといっしょに食べてもうまい

ラーメンのスープが濃いので、ワンタンと合わせても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

今回はアブラマシマシな感じだったからか… おじさんの胃腸はもたれちゃいました。普段、二郎系のラーメンをいただく時でも「アブラマシマシ」にしたことがないし、驚いちゃったのかもな〜。脂に弱い方はお気をつけて!

麻婆食堂 福笑い中華料理 / 浦添前田駅てだこ浦西駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・曙「麺処 みな家」の限定・鶏白湯塩らーめん 玉子付き ほうれん草増し那覇・曙「麺処 みな家」の限定・鶏白湯塩らーめん玉子付ほうれん草増し前のページ

那覇「まぐろ問屋 やざえもん」の太刀魚の炙りが美味しかった!次のページ那覇「まぐろ問屋 やざえもん」の太刀魚の炙りが美味しかった!

関連記事

  1. タンドールバル カルダモンでターリー

    沖縄本島南部&以南

    栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食

    栄町にインド料理のお店がオープン、ランチも始まったということで行ってき…

  2. 那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    那覇・栄町にあるこちらのお店に行ってきました。KEY COFFEE の…

  3. 宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば

    気がつけば夏も終わり… と思ってたら、まだまだ夏は終わらない、ってメニ…

  4. 那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    「ヤマナカリー別邸」のヤマナカさんが、5月下旬から6月上旬まで関西に出…

  5. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」から鶏胸肉のポルサンボルカレーとラープガイをデリバリー
  6. 那覇・牧志「大衆食堂ミルク」でゴーヤーチャンプル〜

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「大衆食堂ミルク」でゴーヤーチャンプル

    内地からの友だちを連れて、大衆食堂に行ってきました。とはいえ、僕も5年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
うちなー弁当の殿堂「ファミリーストアー てんば」でナーベラーと豆腐のお味噌汁&そうめんチャンプルー
那覇・首里「麺どころ 米井加」で豚骨ラーメンスペシャル
丸亀製麺ではじめて食べる釜玉うどん&ゴーヤーかき揚げ&アジ天
夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉
那覇・銘苅「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」で550円のチキンカツ弁当
「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP