金城ベーカリーのカツサンド

沖縄本島南部&以南

那覇・儀保「金城ベーカリー」のカツサンドが好きなんです。

いろいろなパン屋がありますし、空港や道の駅にはいろいろなカツサンドがありますが、ここ数年で食べたカツサンドでベストなのは、那覇・儀保にある金城ベーカリーのカツサンドです。異論反論受け付けます。

今回はランチということで、カツサンド(300円)に加えて、たまごサンド(130円)、デザートがわりによもぎあんパン(120円)を買ってきました。

金城ベーカリーのパン

まずはカツサンドです。カツサンドが2つ、トマトとレタスを挟んだ野菜サイドが2つ入っています。

カツサンド(300円)

こちらのカツは沖縄的なトンカツで、ちょっと強めに味付けがしてあります。衣にも味がついているのか、若干ケンタッキー・フライド・チキンのような風味も感じられます。刻んだキャベツ、そしてほどよくかかったソースのハーモニーが最高です。

ソースとキャベツのバランスがいい

これを食べる時はカツサンドは冷めていますが(むしろ温かいのを食べたことが無いので冷まして売っているのかも)、それでもお肉が柔らかく、油っぽくもならず、美味しいんです。

さて、カツサンドだけではお腹いっぱいにならないので、金城ベーカリーでランチを買うとなると、あと2つくらいパンを買います。今回はたまごサンドでした。

たまごサンド(130円)

たまごの下にはレタスが入っていました。素朴な構成です。これもサンドイッチで食べたいなぁ。

そしてよもぎ大福とか草団子のようなビジュアルのよもぎあんパンで〆です。中のあんこもいい感じでした。が、ここまでビジュアルが近いのであれば、大福の方がいいかな、なんて…

よもぎあんパン(120円)

今回は売り切れで買えませんでしたが、金城ベーカリーでは「焼きカレーパン」もオススメです。カツサンドと一緒にぜひ!

金城ベーカリーパン / 儀保駅首里駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼前のページ

新たなる「あけぼのラーメン」、一日橋店で鳥チャーハンのねぎまみれ次のページあけぼのラーメン 鳥チャーハン

関連記事

  1. 那覇・泊港「沖縄船員会館 いかり屋」で沖縄的味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    港の横! 沖縄船員会館一階「大衆食堂 いかり屋」で沖縄的味噌汁定食

    那覇の泊港といえば「泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん」がありますが、…

  2. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯

    ちょっと浦添方面に用事があったので、「蕎麦と肴処 和ノ実」に行ってきま…

  3. 「一風堂」の創業39年記念・植物性由来まぜそば 39 LOVE&PEACE

    沖縄本島南部&以南

    「一風堂」の創業39年記念・植物性由来まぜそば 39 LOVE&PEACE

    お子サマーと映画を観に行った後のランチです。フードホールの前を通ると、…

  4. ぬーじボンボンメンデス 特製利尻昆布清湯つけそば特盛

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボンメンデスで特製利尻昆布水清湯つけそば特大!!

    Twitterで気になるツイートが続きました。特製利尻昆布水清…

  5. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    美味しいラーメンが食べたい、ということで、9月にオープンした宜野湾の「…

  6. 那覇・奥武山公園のインネパ「アティティ」でチキンジャイプーリセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・奥武山公園のインネパ「Atithi(アティティ)」でチキンジャイプーリセット

    奥武山公園の近くにビリヤニを出している店がある、ということで行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP