金城ベーカリーのカツサンド

沖縄本島南部&以南

那覇・儀保「金城ベーカリー」のカツサンドが好きなんです。

いろいろなパン屋がありますし、空港や道の駅にはいろいろなカツサンドがありますが、ここ数年で食べたカツサンドでベストなのは、那覇・儀保にある金城ベーカリーのカツサンドです。異論反論受け付けます。

今回はランチということで、カツサンド(300円)に加えて、たまごサンド(130円)、デザートがわりによもぎあんパン(120円)を買ってきました。

金城ベーカリーのパン

まずはカツサンドです。カツサンドが2つ、トマトとレタスを挟んだ野菜サイドが2つ入っています。

カツサンド(300円)

こちらのカツは沖縄的なトンカツで、ちょっと強めに味付けがしてあります。衣にも味がついているのか、若干ケンタッキー・フライド・チキンのような風味も感じられます。刻んだキャベツ、そしてほどよくかかったソースのハーモニーが最高です。

ソースとキャベツのバランスがいい

これを食べる時はカツサンドは冷めていますが(むしろ温かいのを食べたことが無いので冷まして売っているのかも)、それでもお肉が柔らかく、油っぽくもならず、美味しいんです。

さて、カツサンドだけではお腹いっぱいにならないので、金城ベーカリーでランチを買うとなると、あと2つくらいパンを買います。今回はたまごサンドでした。

たまごサンド(130円)

たまごの下にはレタスが入っていました。素朴な構成です。これもサンドイッチで食べたいなぁ。

そしてよもぎ大福とか草団子のようなビジュアルのよもぎあんパンで〆です。中のあんこもいい感じでした。が、ここまでビジュアルが近いのであれば、大福の方がいいかな、なんて…

よもぎあんパン(120円)

今回は売り切れで買えませんでしたが、金城ベーカリーでは「焼きカレーパン」もオススメです。カツサンドと一緒にぜひ!

金城ベーカリーパン / 儀保駅首里駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼前のページ

新たなる「あけぼのラーメン」、一日橋店で鳥チャーハンのねぎまみれ次のページあけぼのラーメン 鳥チャーハン

関連記事

  1. UberEatsで「博多一幸舎」の魚介つけ麺+炒飯+餃子のセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】UberEatsで「博多一幸舎 那覇国際通り店」の魚介つけ麺+炒飯+餃子のセット

    二日酔いでフラフラしつつ、お子サマーの運動会から帰ってきたら、出かける…

  2. 首里の食堂「ななほし食堂」は金曜土曜がお弁当の日になっていた!

    沖縄本島南部&以南

    金曜土曜がお弁当の日になっていた首里「ななほし食堂」でオリジナルのななほし弁当!

    東京から友だちが遊びに来たので、沖縄らしいランチを紹介しようと首里の「…

  3. 那覇・泊港「沖縄船員会館 いかり屋」で沖縄的味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    港の横! 沖縄船員会館一階「大衆食堂 いかり屋」で沖縄的味噌汁定食

    那覇の泊港といえば「泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん」がありますが、…

  4. 「麻婆食堂 福笑い」の限定・牡蠣と鯖のダブルクラッチがホームラン級のうまさだった!

    沖縄本島南部&以南

    「麻婆食堂 福笑い」の限定・牡蠣と鯖のダブルクラッチがホームラン級のうまさだった!

    宜野湾方面に用事があったので、ランチは「麻婆食堂 福笑い」に行ってきま…

  5. 大好きなカレーとラーメン×大好きなお店のコラボメニュー「THE カレーラーメンZ」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】大好きなカレーとラーメン×大好きなお店のコラボメニュー「THE カレーラーメンZ」byぬーじ…

    南風原・環境の杜ふれあいにある「ぬーじボンボン ニュータイプ」と宜野湾…

  6. 若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!

    沖縄本島南部&以南

    若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!

    美味しいごはんが食べたい… となった時に思い浮かぶのは、牧志の食堂「リ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP