金城ベーカリーのカツサンド

沖縄本島南部&以南

那覇・儀保「金城ベーカリー」のカツサンドが好きなんです。

いろいろなパン屋がありますし、空港や道の駅にはいろいろなカツサンドがありますが、ここ数年で食べたカツサンドでベストなのは、那覇・儀保にある金城ベーカリーのカツサンドです。異論反論受け付けます。

今回はランチということで、カツサンド(300円)に加えて、たまごサンド(130円)、デザートがわりによもぎあんパン(120円)を買ってきました。

金城ベーカリーのパン

まずはカツサンドです。カツサンドが2つ、トマトとレタスを挟んだ野菜サイドが2つ入っています。

カツサンド(300円)

こちらのカツは沖縄的なトンカツで、ちょっと強めに味付けがしてあります。衣にも味がついているのか、若干ケンタッキー・フライド・チキンのような風味も感じられます。刻んだキャベツ、そしてほどよくかかったソースのハーモニーが最高です。

ソースとキャベツのバランスがいい

これを食べる時はカツサンドは冷めていますが(むしろ温かいのを食べたことが無いので冷まして売っているのかも)、それでもお肉が柔らかく、油っぽくもならず、美味しいんです。

さて、カツサンドだけではお腹いっぱいにならないので、金城ベーカリーでランチを買うとなると、あと2つくらいパンを買います。今回はたまごサンドでした。

たまごサンド(130円)

たまごの下にはレタスが入っていました。素朴な構成です。これもサンドイッチで食べたいなぁ。

そしてよもぎ大福とか草団子のようなビジュアルのよもぎあんパンで〆です。中のあんこもいい感じでした。が、ここまでビジュアルが近いのであれば、大福の方がいいかな、なんて…

よもぎあんパン(120円)

今回は売り切れで買えませんでしたが、金城ベーカリーでは「焼きカレーパン」もオススメです。カツサンドと一緒にぜひ!

金城ベーカリーパン / 儀保駅首里駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼前のページ

新たなる「あけぼのラーメン」、一日橋店で鳥チャーハンのねぎまみれ次のページあけぼのラーメン 鳥チャーハン

関連記事

  1. HottoMottoの夏限定「ビーフガパオライス」大盛り

    沖縄本島南部&以南

    HottoMottoの夏限定メニュー「ビーフガパオライス」大盛り

    今日は会議が詰まっているスケジュールだったので、ランチはオフィスで食べ…

  2. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」であさり出汁がうまい! 海鮮ココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」であさり出汁がうまい! 海鮮ココナッツトマトカレー

    那覇・泊にあるスパイスカレーのお店「ヤマナカリー別邸」が移転するとのこ…

  3. 我自由家タイランド カオモックガイ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎「我自由家タイランド」でカオモックガイ(タイ風ビリヤニ)

    泉崎でタイランドランチをいただこうと、「我自由家タイランド」に行ってき…

  4. 新都心「フロレスタ」に日乃屋カレーが登場!

    沖縄本島南部&以南

    新都心「フロレスタ」に日乃屋カレーが登場!

    沖縄には台風の卵が迫っているということで、雨風が強くなってきました。と…

  5. 花椒マシマシ痺れるラーメン・天神矢「マジムン・ブラック」

    ラーメン

    【移転】那覇「天神矢」の花椒マシマシ痺れるラーメン・マジムンブラック

    食べられる時に食べたいものを食べておこう… 今日の気分はシビレたい! …

  6. 那覇・西町「居酒屋 のろし」で5種類の揚げ物が入ったミックスフライ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「居酒屋 のろし」で5種類の揚げ物が入ったミックスフライ定食

    なんだか美味しいものが食べたいと思い、向かったのは那覇・西町にある「居…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP