浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

沖縄本島南部&以南

浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

今日はお子サマーと映画を観に浦添のパルコシティに行ってきました。

映画が終わるとお昼過ぎ… ということで、2階のフードホールでのランチとなりました。この流れ、調べてみたら1年半前と同じでした。

いろいろなお店がありますが、お子サマーと同じお店でのオーダーが楽だな〜、ということで、選んだのは「タコライスCafe きじむなぁ」です。

浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」

「きじむなぁ」は、北谷のデポアイランドや瀬長島ウミカジテラス、沖縄ライカムなど、人が集まるところに出店しているので、利用したことのある人も多いんじゃないかと思います。他のお店には無い特徴はオムタコというタコライス+オムライスのようなメニューでしょうか。

浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」 メニュー

前回は、そのオムタコをいただいたので…

タコライスアボカド M(1,280円)+ハラペーニョ(120円)

タコライスアボカド M(1,280円)+ハラペーニョ(120円)

今回は普通のタコライスにアボカドとハラペーニョをトッピングしていただきました。上にかかっているのは、オーダーカウンターにあったハイサイソースです。

アボカドはフレッシュアボカドをカットしたものが載っています。これはうれしい。

フレッシュアボカドがいい感じ

チーズはトッピングメニューにあるからか、ノーマルでは少なめな印象で、メインはタコミートとレタスという感じです。

かなり細かく刻まれたレタス

まずはサルサを使わずに、近いところを混ぜていただきます。レタスはかなり細かく刻まれているので、タコミートやご飯としっかりと絡んでいい感じです。

サルサのポットの下にもしっかりとご飯があります。今回、Mサイズにしたんですが、ボリュームはなかなかでした。

ライスたっぷり

あとは、とにかく全部を混ぜていただく、それだけです。

最後はごちゃまぜ

全部を混ぜたら混ぜたで、味が均一になってしまうので、何か味変的なものがあったらいいな〜、なんて思いました。ふたりで行って、違う方向性のメニューを頼む、というのが最適解かなぁ…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

タコライスcafe きじむなぁ 沖縄パルコシティ店カフェ / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚出汁昆布水のポルチーニつけ麺浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚出汁昆布水のポルチーニつけ麺前のページ

那覇「カリータイム」で手作り肉団子としぶいの欧風カレー&ムルギの2種セット 激辛次のページ那覇「カリータイム」で手作り肉団子としぶいの欧風カレー&ムルギの2種セット

関連記事

  1. 浦添 パルコシティ「一風堂」で沖縄限定・ベジ醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「一風堂」で沖縄限定・ベジ醤油ラーメン

    浦添 パルコシティでのランチ、3軒目はついにフードホールで一番行列がで…

  2. 那覇・久茂地「ラフテータコライス&そば&サンドの店 らふ亭」でラフテータコライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「ラフテータコライス&そば&サンドの店 らふ亭」でラフテータコライス

    ブログ宛にメッセージをいただいたお店の前をたまたま通りがかったので、メ…

  3. 那覇「とんかつ太郎」で沖縄イチ分厚いとんかつ!? 厚切りロースカツ定食
  4. 沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    ひさしぶりにタコライスが食べたくなって、マイナンバーワンタコライスが食…

  5. 牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯で蕎麦つゆも楽しむ

    早くも夏の気配を感じる沖縄です。さっぱりと冷たいものが食べたいな、と思…

  6. 琉大前の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」で限定・冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】琉大前の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」で限定・冷やし中華

    今年はそんなに食べていませんが、冷やし中華が大好きです。なかでも家庭で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP