らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」

沖縄本島南部&以南

らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」はどうだ!?

今回のらあめん花月嵐の限定コラボ、楽しみにしてました。ミシュランの星を獲得したラーメン屋「Japanese Soba Noodles 蔦」の店主である大西祐貴氏とのコラボで、告知にも「蔦」の名前を使っていたので…

らあめん花月嵐 新都心店

ということで、今回いただいたのは…

味玉醤油Soba(1,020円)

味玉醤油Soba(1,020円)

味玉入りの醤油Sobaです。さすがにトリュフ入りの本家・蔦のラーメンとは違います。シンプルisベストという感じではなく、少しさびしく感じられるビジュアルでしょうか。

中細麺

麺は細めんで、スープはほのかにトリュフが香ります。ただ、トリュフオイルなので、やや油っぽい匂いもあるような… でも、旨みもあるので、違和感なく美味しくいただけます。

チャーシューは2種類入っています。が、薄いし脂が多いしで、チャーシュー自体は及第点に達していないかな…

二種類のチャーシュー

トリュフオイルで香りを増したり、旨み的ドーピングはできるけど、チャーシューに関しては難しいですよね。

味玉

味玉は花月嵐にもノウハウがあるんだと思います。美味しかったです。

それにしても、以前コラボした「喜楽」ほどの再現性は感じられなかった「Japanese Soba Noodles 蔦」の大西さん監修の醤油そばでしたが、ここで楽しめるのは…

壺ニラ

壺ニラです。ということで、壺ニラを入れて味変していただきました。ベースの味はしっかりしているので壺ニラを入れても美味しく、これぞ花月嵐の醤油そば、という感じになりました。

ごちそうさまでした!

このラーメンを食べて蔦に興味を持つか、と言えば持たなくはありませんが、行きたくなるかと言われれば、そうでもないかなぁ、と… シンプルで力があるお店ほどチェーン店とのコラボって難しいんだなぁ、なんて感じたランチになりました。美味しくないわけじゃないんですけどね…

ごちそうさまでした。

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ前のページ

恵比寿「グッドラックカリー」のあいがけカレーはおしゃれなワンプレートだった!次のページ恵比寿「グッドラックカリー」でバターチキンカレー&さんまのサグカレー

関連記事

  1. 紅虎餃子房 スパイシーマウンテンカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房のマウンテンカツカレーには3つの罠があった!

    カツカレー好きの大食漢である僕に何度かオススメしていただいた紅虎餃子房…

  2. 本場・メキシコのタコスを求めて… 農連プラザ「ブレーメン」でカルネアサダ&カルニタスのタコス
  3. 国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    ブログの読者さんからオススメいただいて、那覇・牧志にある沖縄そば、なら…

  4. 「麺処 みな家」でこってり豚骨味噌らーめん+チャーシュー&ほうれん草増し

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」でこってり豚骨味噌らーめん+チャーシュー&ほうれん草増し

    間違いのない美味しいラーメンが食べたい、ということで那覇・曙にある「麺…

  5. Yes!!!PICNIC PARLORのサンドイッチでピクニック

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でサンドイッチを買ってピクニック

    5月の晴れ間、風は涼しくて、とても心地良い初夏… 海が近いという利点を…

  6. 県内に拡大中の「ステーキハウス88Jr.」で熟成リブステーキ230g! ソースは特製にんにくじょうゆ

    沖縄本島南部&以南

    県内に拡大中の「ステーキハウス88Jr.」で熟成リブステーキ230g! ソースは特製にんにくじょうゆ…

    観光客が沖縄に期待しているものはいくつかあると思いますが、そのひとつが…

コメント

    • つね
    • 2019年 10月 13日 10:27pm

    初めてここに訪れました。と、言うのも、まさに今、花月×蔦のらーめん食べて来たのですが、あまりの不味さに驚いて、他の人の意見を聞きたいと思い、検索していたらここにたどりついた次第です。蔦自体には、ミシュランに認定される以前には、20回ほど訪問していました。ミシュランに認定されてから、激混みになったため、足が遠のいていたのですが、今回花月でコラボすると聞いて、あの味(似た味)に会えるかと思い、訪問しました。結果、「???」「何?これ?」って感じです。蔦の良さが全く出ていませんし、麺は「茹でるの失敗したの?」と言うくらい、伸びていました。一口食べてあとは残そうかと思ったのですが、お腹が減っていたので、麺だけは全部食べました。(いつもは、スープまで完食してます。)私が訪問した、東京都荒川区の赤土小学校近くの花月だけかもしれませんが、「大西さん!本当にこの味でOKしたの?」って感じでした。まだ、蔦に行った事が無くて、花月のらーめんで蔦のイメージを知ろうとした方! これ、別物ですから! 蔦のらーめん、こんなに不味くありません!

    • つねさん>
      シンプルに美味しいラーメンほど、チェーン店での再現は難しいですよね。
      僕は蔦は未訪問なんですが、これとは違うということで安心しました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
とんかつチェーン「かつさと」でランチかつカレー!が、ランチってお得じゃなかった。
豊見城「manmanchan 沖縄」で特製伊勢海老つけ麺+バリうまギョーザ
「スシロー」で「肉料理 二月九日」監修 和牛ももの炙り 焼肉だれ&二日連続の濃厚えび味噌ラーメン
那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」で沖縄らしい薄トンカツがおいしいカツ丼
やめられないとまらない海老スープの沖縄そば! 那覇「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば&海老味玉
ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP