西原 かでかる わんたんめん

沖縄本島南部&以南

西原に移転した「支那そば かでかる」で特製わんたんめん

与那原から西原に移転した人気のラーメン屋さん「支那そば かでかる」に行ってきました。

西原 支那そば かでかる

お店は以前よりも広くなってカウンターが増えたようです。オーダーの仕方も食券を買う形になっていました。

ひさしぶりのかでかるさんでは、特製わんたんめん(900円)をいただきました。

特製わんたんめん(900円)

相変わらず綺麗なスープ、そして綺麗な麺です。どちらも洗練されていて削れるところはすべて削ぎ落とした感じでしょうか。麺は以前よりもツルツル感が増した気がします。ナチュラルメイクからすっぴんになった感じ?

スープも麺も綺麗

特製わんたんめんには、肉わんたんと海老わんたんが2つずつ入っています。このわんたんが大きくて、他のお店だったら2つから3つくらいの餡が入っているんじゃないかと思います。ぎっしり!

ワンタンは餡がぎっしり

ただ、麺&スープとの相性というか、ラーメン全体の印象でいうと、もう少しパンチがほしい気が… ということで、揚げネギです! 揚げネギ〜、オン!

揚げネギ、オン

やはり僕は綺麗になりすぎずに、ラーメン的なジャンクさがある方が好みのようです。まあ、そういうことで揚げネギが置いてあるんだと思いますけども。

胡椒、イン

それにしても途中で胡椒を入れるのはなんだか忍びなかったので、最後に肉わんたんを残しておいて、肉に胡椒で楽しみました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

移転しても相変わらず美味しく素敵なラーメンでした。個人的には以前よりも行きやすくなったので、昼も夜もまた伺いたいと思います。

支那そば かでかるラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0



↓感想やシェアをお待ちしています!

天神矢でカレーラーメン【移転】牧志「天神矢」でカレーのラーメンに黄緑トッピングー!前のページ

第七回ハレノヒ酒場で実山椒の肉味噌まぜそば次のページ第七回ハレノヒ酒場で実山椒の肉味噌まぜそば

関連記事

  1. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

    ジョギング中に足が派手に攣ってしまい、あまり刺激的なものは食べないほう…

  2. 壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

    沖縄本島南部&以南

    壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

    那覇・壺屋のやちむん通りから1本入ったところにある、窯元・育陶園のセレ…

  3. 沖縄本島南部&以南

    いよいよ桜肉軍艦も登場した「スシロー」のGW100円ネタと肉祭でビーフ&ホース!

    台風の影響で強風&雨の沖縄です。今日は車での移動だったので、駐車場に余…

  4. 「ぬーじボンボンNT」でトンカツ&チャーシュー&チャーシューの肉肉しい醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」でトンカツ&チャーシュー×2の肉肉しい醤油ラーメン

    ラーメンやトンカツ、カレーにハンバーグ… 何かは食べたいけど、何かはわ…

  5. 辛めのオリジナルソースがうまい! カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
  6. フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    沖縄本島南部&以南

    フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    二日酔いでまったりな土曜日… 外に出ようと思ったら雨… ということで、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP