カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でボリューム満点のカオマンガイ&切り干し大根のソムタム

沖縄本島南部&以南

カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でボリューム満点のカオマンガイ&切り干し大根のソムタム

あまり脂っぽくないないものが食べたくて、曙にあるカオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」に行ってきました。

那覇・曙「ジャスミン ジャスミン」

こちらのカオマンガイはソースが生姜が強めで、沖縄的なユニークなカオマンガイなんです。

那覇・曙「ジャスミン ジャスミン」 メニュー

今回はサイドメニューの切り干し大根のソムタムとセットでいただきました。

カオマンガイ L(1,030円)+切り干し大根のソムタム(210円)

カオマンガイ L(1,030円)+切り干し大根のソムタム(210円)

カオマンガイの鶏肉ってどれくらいのボリュームが一般的なんでしょうか。Lサイズではありますが、大きめのカット10枚とかなりぼボリュームです。

プラス100円でパクチーありにもできて、パクチーの量もしっかりとあってうれしいです。

オリジナルのタレをチキンとライスの間くらいにかけたら、ユニークなスプーン(フォーク?)でいただきます!

ユニークなスプーン? フォーク?

カオマンガイの食べ方は簡単で、適当に混ぜて食べるだけです。チキンの皮はぷるんとしていますが、身はしっとりとしていて良い食感です。

混ぜてがぶり

切り干し大根のソムタムは、ゴリッとした食感と爽やかな風味が特徴で、サイドにピッタリです。

切り干し大根のソムタム

半分くらい食べた後の写真なんですが、ライスのボリュームもしっかりあるし、チキンの厚さもわかりやすいのではないかと思います。

結構なボリューム

味変用にセットで出てくる赤いオイル…

赤いオイル

しっかりかけていただきました。カオマンガイのタレにも辛さはあるのですが、それとはまた少し違ったシャープな辛さとちょっとした酸味が美味しいです。

シャープな辛さ

そして忘れてはいけないのが、スープです。シンプルなチキンスープながら、カオマンガイと相性抜群でめっちゃ美味しいのです。

ごちそうさまでした!

今日もナイスなカオマンガイでした。ということで、ごちそうさまでした!

ジャスミン ジャスミンタイ料理 / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚節メイン&鴨肉が美味しい冷やしラーメン・アゴゴゴ〜ン浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚節メイン&鴨肉が美味しい冷やしラーメン・アゴゴゴ〜ン前のページ

那覇「麺狂浪人 卍」でレモン、ウニ、イクラのグラデーションが華麗な昆布水雲丹醤油冷し麺次のページ那覇「麺狂浪人 卍」でレモン、ウニ、イクラのグラデーションが華麗な昆布水雲丹醤油冷し麺

関連記事

  1. 「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ

    沖縄本島南部&以南

    「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ

    病院に行ったんですが、思いのほか時間がかかり、ゆっくりとランチをする時…

  2. 新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    沖縄本島南部&以南

    新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    なんだかナンが食べたくなって、新都心のあっぷるタウンにある「CORE …

  3. 月の魚 カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「めし処 月の魚」のボリューム満点カツカレー

    今日はカレーが食べたい! と向かったゴカルナはお休み。ヤマナカリーも臨…

  4. 閉店間近!? 波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー

    今年はラーメンの大盛りをやめるように、というか、普通盛りからグレードア…

  5. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

    ラーメン

    【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

    お子サマーと南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン …

  6. 那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    ジョッキのビールを飲みながら、焼き鳥にかぶりつく… それがこんなに遠い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP