沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

沖縄本島南部&以南

沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

大きなお肉の塊が入っているカレー「ホロ肉ドカンと豪快カレー」を食べてみたく、販売店舗を調べて、小禄と奥武山公園の間にある CoCo壱番屋 那覇金城店にやってきました。

CoCo壱番屋 那覇金城店

が、すでにホロ肉ドカンと豪快カレーは販売を終了していました。残念。ただ、このお店は沖縄で唯一、カレーらーめんを提供しているお店ということで…

カレーらーめん 15辛+旨辛にんにく(1,039円)

カレーらーめん 15辛+旨辛にんにく(1,039円)

カレーらーめんと旨辛にんにくのセットをいただきました。ココイチでカレーを食べる時はいつも辛さは増さずにテーブル調味料のとび辛スパイスを使うんですが、今回はラーメンということで、辛さを増してみようと… ドカンと豪快に15辛にしてみました。

とくに深くは考えずに、なぜか即決で15辛にしたんですが、これがびっくりするほど辛く…

ドロっと粘度が高い

スープはドロッと粘度高めなんですが、こういうものなのか、それとも15辛にしたからなのかはわかりません。ただ、スープが結構赤く感じます。

食べてみると、熱い&辛いのダブルパンチでうまく啜れません。それでもなんとか食べると、シャープな辛さが直撃して… 「これ、全部食べられないかもな…」と思いました。

3口くらい食べると、頭のいろんなところから汗が吹き出してきました。

ここで、旨辛ニンニクをトッピングしていたので、入れてみます。

旨辛ニンニク、ON!

旨辛ニンニクはラー油にニンニクが漬けられていますが、そのどちらもが甘く感じるほどでした。ニンニク美味しい。

とにかくこのままでは食べ切れないぞ、ということで、続いては福神漬けを投入です。

福神漬けでなんとか…

が、ガリガリの食感が加わりましたが、辛さは変わらず… 焼け石に水とはこのこと… じゃあ、氷水ならどうか!? ということで…

まさかの氷水投入!

まさかの氷水を入れて、スープの粘度と温度を下げて食べた結果、なんとか食べきることができました。

ごちそうさまでした!

今更ですが、麺の食感は柔らかめで、ラーメンとしてはもう少し食感があった方が好みでした。あとはスープの出汁が辛さでわからなくなってしまったので、次があったら辛さは増さずにいただいてみようと思いました。

いやはや、それにしてもココイチの15辛って、かなりの辛さなんですね。思い知りました。

ということで、ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇金城店カレー / 小禄駅奥武山公園駅赤嶺駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」で SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋監修・麻婆麺を食べてきた。「スシロー」で SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋監修・麻婆麺を食べてきた。前のページ

那覇・西町「居酒屋 のろし」で人気の鶏唐揚と茄子のさっぱりおろしあえ定食次のページ那覇・西町「居酒屋 のろし」で人気の鶏唐揚と茄子のさっぱりおろしあえ定食

関連記事

  1. 那覇「欧風料理とチーズのバル Kei's」でパルミジャーノと新鮮卵のカルボナーラ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「欧風料理とチーズのバル Kei’s」でパルミジャーノと新鮮卵のカルボナーラ

    先日、とあるご縁をいただいて、新都心にある「欧風料理とチーズのバル K…

  2. 曙 タケタパラー カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「パーラータケタ」でカツカレー&コールスロー

    ちょっと前に曙にオープンしたパーラー「タケタパーラー」に行ってきました…

  3. 「焼き魚とお鮨専門店 焼乃魚島」で焼き魚をいろいろ食べる欲張り定食

    沖縄本島南部&以南

    「焼き魚とお鮨専門店 焼乃魚島」で焼き魚をいろいろ食べる欲張り定食

    そろそろ焼き魚のランチもいいな、ということで、以前はランチ営業で「オサ…

  4. つけ麺屋「三竹寿」の二郎インスパイヤ限定メニュー、その名も三郎ラーメン

    ラーメン

    つけ麺屋「三竹寿」の二郎インスパイヤ限定メニュー、その名も三郎ラーメン

    つけ麺とまぜ麺のお店「自家製麺 三竹寿」に限定メニューでラーメンが出て…

  5. ニューオープン! 沖縄古民家をリノベした沖縄そば屋「たからまちがー」で三枚肉そば&フーチバージューシー
  6. 那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油味玉のせチャーシュー2種トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油味玉のせチャーシュー2種トッピング

    今日は美味しいラーメンが食べたくて、真嘉比にある「ラーメン 志のわ」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP