スパイスカレー「ゴカルナ」で牛バラと根菜の台湾的カレー

沖縄本島南部&以南

「スパイスカレー ゴカルナ」の多国籍感あふれる牛バラと根菜の台湾的カレー 麻辣ナッツ乗せ

重度の二日酔いなので、奥サマーにゴカルナでカレーを買ってきてもらいました。

今月のカレーは…

牛バラと根菜の台湾的カレー 麻辣ナッツ乗せ(1,100円)+ザワークラウト(80円)

画像:マンスリー・牛バラと根菜の台湾的カレー 辛さ10倍

牛バラと根菜の台湾的カレーです。辛さ10倍、ご飯の量は普通です。

画像:ザクザク具材

カレーは上に麻辣ナッツや玉ねぎのみじん切りが乗っていて、見るからにザクザクしそうです。具材にもごぼうや芋、ニラ等が入っていて、食べごたえがありそうです。

画像:根菜たっぷり

台湾的カレー名付けられていますが、こうなると地方の特定は難しいというか、多国籍というか、無国籍というか、スパイスカレーなのかどうかもわからなくなってきます。美味しいので関係ないっちゃ無いんですけどね。

画像:お芋ごろごろ

ということで、和製の麻辣ナッツのような、納豆を追加してみました。家で食べるからできるアレンジです。

画像:納豆追加!

納豆は醤油、麻辣スパイスで味付けをしています。

さらに辛さと食べごたえがアップして美味しくなりました。テイクアウトで納豆トッピング、オススメですよ。

画像:食べごたえのあるカレー

和=納豆、洋=牛バラ&ザワークラウト、中=麻辣スパイスがごっちゃごちゃになったカレーですが、美味しかったしゴカルナらしくていいなぁ、なんて思いました。

ごちそうさまでした!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメン・チャーシュー増し丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメンは柚子胡椒を楽しむラーメン前のページ

エリア最安!? 「KO菜YA」のステーキは200gで780円!次のページエリア最安!? 「KO菜YA」のステーキは200gで780円!

関連記事

  1. 新都心あっぷるタウン コアカレー

    沖縄本島南部&以南

    インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー

    新都心のあっぷるタウンに気になるお店がありました。こちらのインドカレー…

  2. 「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    沖縄本島南部&以南

    「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    テイクアウトランチ、2週目の最後はいつも僕らを元気にしてくれるパワフル…

  3. 24時間営業無休! 糸満の弁当&惣菜屋「ヨシダ」でお弁当を買って水辺の公園へ…

    沖縄本島南部&以南

    24時間営業無休! 糸満の弁当&惣菜屋「ヨシダ」でお弁当を買って水辺の公園へ…

    今日はお昼から家族で南部に遊びに行ってきました。お目当てのラーメン屋さ…

  4. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    美味しいラーメンが食べたい、ということで、9月にオープンした宜野湾の「…

  5. スーパーのパック寿司らしくないネタが入った「 岩木鮮魚」のパック寿司

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司らしくないネタが入った「岩木鮮魚」のパック寿司×2

    今日も今日とて時間が無い中でのランチ… ということで、今日は新都心の「…

  6. 那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編+豚チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編+豚チャーシュー

    先日、那覇・松山の「麺処 きっぽう」でいただいた昆布ジローつけ麺が美味…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP