国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

沖縄本島南部&以南

【閉店】国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

ブログの読者さんからオススメいただいて、那覇・牧志にある沖縄そば、ならぬ、すばの店「ちょーでーぐぁ」に行ってきました。いつも天神矢に行く時に見かけて気になってはいたんですよね。

那覇・牧志「ちょーでーぐぁ 那覇店」

「ちょーでーぐぁ」は西原に本店があり、こちらは支店になるようです。お店は小さく、カウンター4席のみになります。お店の奥にある券売機で食券を買って着席します。

「ちょーでーぐぁ 那覇店」券売機

メニューの多さに迷いますが、ねぎのみの「すそば」がある… ということは、麺とスープに自信あり、ということですよね。さて、今回いただいたのは…

三枚肉すば(750円)+アーサ(100円)

三枚肉すば(750円)+アーサ(100円)

スタンダードな三枚肉すばに、春らしくアーサをトッピングしてみました。スープは見た目がクリアですが、いただいてみてもスッキリとクリアでした。

麺は自家製、手打ちの生麺ということで、その良さがしっかりと出ていました。ぷるんとした食感もあるし、コシもあって美味しいです。

自家製手打ち生麺

三枚肉は大きさ、厚さともにスタンダードなサイズですが、安心して楽しめる美味しさです。

三枚肉はスタンダードなサイズ

思った通り、アーサの香りは春を感じさせてくれて、スープとの相性もよかったです。

アーサと絡めて

一味で味変しつつ、最後までズルズルといただきました。

ジューシー(180円)

ジューシー(180円)

お初ということで、じゅーしーもいただいてみました。じゅーしーは日本の炊き込みご飯に近い印象で、脂や水分はそこまで多くなく、スープを啜りながら食べるのにバッチリでした。

スープとじゅーしー

具材が多いわけではありませんが、それは気にならず、ご飯と出汁の旨みで一気にいただくことができました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

国際通りからほど近くですが、この麺とスープがいただけるのはいいなぁ、と思いました。このあたりでオススメの沖縄そばといえば「すーる」もありますが、個人的な好みで言えばこちらですかね。

他にも練り込み麺や冷やし納豆山芋すばなんていうアレンジメニューもあるので、暑くなってきたら冷やしメニューを食べに来てみようと思います。

ちょーでーぐぁ 那覇店沖縄そば / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!【閉店】国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!前のページ

ニューオープン! 「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」で闘牛らーめん&牛餡掛け餃子次のページニューオープン! 「闘牛拉麺ラブメンうるマルシェ店」で闘牛らーめん&牛餡掛け餃子

関連記事

  1. 西原「かでかる」の塩ラーメンはやっぱりキレイで激ウマだった!

    沖縄本島南部&以南

    西原「かでかる」の塩ラーメンはやっぱりキレイで激ウマだった!

    西原に行く用事があったので、ここぞとばかりに「支那そば かでかる」に行…

  2. スパイスカレー「ゴカルナ」で牛バラと根菜の台湾的カレー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」の多国籍感あふれる牛バラと根菜の台湾的カレー 麻辣ナッツ乗せ

    重度の二日酔いなので、奥サマーにゴカルナでカレーを買ってきてもらいまし…

  3. 那覇・壺屋「カレー屋タケちゃん」で2種のあいがけカレー+ドライキーマ卵黄付き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺屋「カレー屋タケちゃん」で2種のあいがけカレー+ドライキーマ卵黄付き

    農連市場方面に行ったので、以前から気になってた「カレー屋タケちゃん」で…

  4. 麺や偶 もとなり 銘苅店でガッツリ

    沖縄本島南部&以南

    麺や偶 もとなり 銘苅店で学生にまぎれてガッツリラーメン

    病み上がり一食目のランチは、ちょっとジャンキーなものが食べたい、という…

  5. 与那原町「NAGISA」でラムのラーメン! ニューウェーブ系限定・ラム塩(1,990円)

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA」でラムのラーメン! ニューウェーブ系限定・ラム塩(1,990円)

    羊肉が大好きです。お肉の中で一番好きなのが羊肉です。部位にもよりますが…

  6. 那覇・楚辺の韓国料理「チング家」でアサリスンドゥブ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺の韓国料理「チング家」でアサリスンドゥブ

    本格的に寒くなってきた気がします。と言っても、あと2週間で今年も終わり…

コメント

    • ヒージャー☆パイセン
    • 2021年 5月 19日 2:55pm

    こっち西原本店だとすぬいサービス有りますよー

    • ヒージャー☆パイセン>
      那覇のお店は小さいスタンドって感じですもんね〜。でも、メニューが多くて驚きました。
      冷やしメニューが食べたいので、またそろそろ行ってみようと思います!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP