「びっくりドンキー」でハンバーグ屋のメンチカツ! メンチカツ&ハンバーグディッシュ

沖縄本島南部&以南

「びっくりドンキー」でハンバーグ屋のメンチカツ! メンチカツ&ハンバーグディッシュ

「びっくりドンキー」でメンチカツが始まった、ということで早速食べに行ってきました。

びっくりドンキー りうぼう天久店

店頭に大きなバナーが張り出されていましたし、メニューにもドーンと掲載されています。ハンバーグ屋のメンチカツ!

ハンバーグ屋のメンチカツ

よく見ると「メンチカツ単品 700円」の文字が… 結構いいお値段ですよね。

メンチカツ&ハンバーグディッシュ M(1,600円)

メンチカツ&ハンバーグディッシュ M(1,600円)

今回はハンバーグとメンチカツがセットになっているディッシュをいただきました。ハンバーグにはいつものソースが少しだけかかっています。

「メンチカツにどうぞ」ということで別添でもいつものソースが出てきました。

ハンバーグには少しのタレ

まずはハンバーグをいただいて、いつもの美味しさを噛み締めます。

続いて、メンチカツ!

衣は固め

揚げたてサクサクなんですが、結構しっかりとした衣で、箸で割るのに苦労しました。パン粉が大きいところがあるんですかね。

割ってみるとこんな感じです。

ハンバーグに衣をつけて揚げちゃいました

ハンバーグに衣をつけて揚げちゃいました、という感じですね。それはひとつ700円にもなりますね。

ハンバーグがベースなだけあって、そのまま食べても美味しいです。

このままでも美味しい

ただ、サイズも大きいので、そのまま食べていると飽きちゃうんですよね。横にはハンバーグもありますし…

メンチカツにかけるいつものソースがほしいなぁ、と思うんですが無いので、いつものハンバーグソースをかけてみました。

酸味が欲しい…

が、玉ねぎの甘さを感じるソースなので、衣と合わさって少しクドく感じました。このソース、ハンバーグには抜群なんですが、揚げ物との相性は良くないかも…

これはパイナップルのトッピングが良いかもしれませんね。あ、そのためのおろしポン酢か…

ごちそうさまでした!

ん〜、なるほどな〜、というびっくりドンキーのメンチカツでしたが、やっぱりびくドン行ったらハンバーグかな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

びっくりドンキー りうぼう天久店ファミレス / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー前のページ

浦添・パルコシティ「PIER’S BAKERY」でサーモンとアスパラのレモンクリームパスタランチ次のページ浦添・パルコシティ「PIER'S BAKERY」でサーモンとアスパラのレモンクリームパスタランチ

関連記事

  1. 前島「麺や堂幻」 夏冷やし麺

    沖縄本島南部&以南

    「麺や堂幻」でスッキリサッパリな夏冷やし麺

    夏本番でいろいろなお店で、冷やしメニューが始まっています。那覇・前島の…

  2. 来福源 酢豚定食

    沖縄本島南部&以南

    曙の中華「来福源」で酢豚定食

    曙の中華料理屋「来福源」に行ってきました。前回はラーメ…

  3. 唯一無二! マイベストな沖縄そば「てぃしらじそば」で沖縄そば&じゅーしー納め

    沖縄本島南部&以南

    唯一無二! マイベストな沖縄そば「てぃしらじそば」で沖縄そば&じゅーしー納め

    ワクチン接種の副反応が意外と無かったので、今日もランチを食べに出ること…

  4. 「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

    南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ…

  5. 南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ

    日曜日なので南部の公園で遊んだ後は、帰り道にある「麺道くろとん」でラン…

  6. 那覇「フリップフロップ」の2月限定メニュー・チョコレートバーガーは意外と上品だった!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP