これぞ炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」で焼き豚と青菜チャーハンを食べたり、持ち帰ったり。

沖縄本島南部&以南

これぞ炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」で焼き豚と青菜チャーハンを食べたり、持ち帰ったり。

お子サマーが炒飯にハマってきました。ということで、トーチャンが那覇で一番美味しいと思う炒飯を食べに小禄の「あけぼのラーメン」に連れてきました。

いつものたまごスープ

いつもの玉子スープをいただきながら、店内を見回すと、いつのものかわからない人気メニューランキングが!

メニューも気になるが…

これ、メニューも気になるし、時期も気になるんですが、あの染みがどうやって出来たのかが一番気になります。結露かな?

そして僕が一番美味しいと思っている炒飯の登場です!

焼き豚と青菜チャーハン(980円)

焼き豚と青菜チャーハン(980円)

なんと、お子サマーはお店に入った途端、「しょうゆラーメンがいい」ということで、僕だけ炒飯を頼んだんですが、かなりのボリュームなのでお子サマーと分けてもいいかなと。

かなりのボリューム

さて、その炒飯! 炒飯はもとより、お肉のボリュームもすごいです。

ライス部分は油と塩分がバチッと主張してきて、これぞ炒飯!という感じです。

油と塩分がバチッと!

お肉も同じ方向性で、炒飯と揃っているのがいいんですよね。ただ、お肉を載せただけじゃない、というのがいい!

お肉の方向性も揃ってる!

なんですが、これをひとりで完食する感じでもなく、お子サマーもそこまで食べられなさそうだったので、折に詰めて持ち帰ることに… 早めの判断が重要です。

折り詰め

1パック分詰めても、まだ結構なボリュームがありますからね。終盤は胡椒で香りをつけて、最後まで楽しみました。

胡椒で味変

ちなみに、持ち帰ってきたのは全体の4割くらいだったと思うのですが、量ってみると 300g でした。ってことは、あの炒飯、一人前で 750g くらいあるのかも…

ごちそうさまでした!

持ち帰った炒飯はお子サマーの晩ごはんかな。

ということで、今回も美味しかったです。ごちそうさまでした!

あけぼのラーメン 小禄店ラーメン / 赤嶺駅小禄駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」でどデカいサンド&ラムレーズンが美味しいリュスティック那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」でどデカいサンド&ラムレーズンが美味しいリュスティック前のページ

ニューオープン! 「タイラ製麺所 南風原新川店」でミックスそば じゅーしーセット次のページニューオープン! 「タイラ製麺所 南風原新川店」でミックスそば じゅーしーセット

関連記事

  1. 札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    沖縄本島南部&以南

    札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    札幌で人気のラーメン店「札幌飛燕」が名嘉の中華そば店があった場所にオー…

  2. 那覇「Cucina KiYO(クッチーナキヨ)」でペペロンチーノ&ローストポークシーザーサラダ&ティラミス
  3. おばあが認める昔ながらの美味しさ! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

    沖縄本島南部&以南

    おばあが認める昔ながらの味わい! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

    那覇・安里になるカジュアルすぎるフレンチのお店「Koba’s」(コバズ…

  4. 那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でラープラートカオ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でラープムー

    まだ3月なので初夏ですらないですが、徐々に暑くなってきて、タイ料理が美…

  5. 「和風らぁめん はるや」で台湾風スパイシー唐揚げがのった辛鶏排麺

    沖縄本島南部&以南

    「和風らぁめん はるや」で台湾風スパイシー唐揚げがのった辛鶏排麺

    沖縄もしっかり寒くなってきました。先日、東京に持っていたジャケットを着…

  6. 【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵

    お腹にやさしいランチ6日目は、那覇・久米にある「創作和風そば みつまる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
うちなー弁当の殿堂「ファミリーストアー てんば」でナーベラーと豆腐のお味噌汁&そうめんチャンプルー
那覇・首里「麺どころ 米井加」で豚骨ラーメンスペシャル
丸亀製麺ではじめて食べる釜玉うどん&ゴーヤーかき揚げ&アジ天
夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉
那覇・銘苅「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」で550円のチキンカツ弁当
「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP