二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で豚とニンニクを楽しむ冷やし中華

沖縄本島南部&以南

【閉店】二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で豚とニンニクを楽しむ冷やし中華

去年の7月2日、何をしてたか覚えていますか? 僕はマスクをしてたのかなぁ… そして、ランチには赤ひげラーメンの冷やし中華を食べていました。去年は計3回、赤ひげの冷やし中華を楽しみました。

赤ひげラーメン 安里店

そして、今年も梅雨明けと共に冷やし中華が始まりました。

冷やし中華、はじめました。

今年も豚肉とニンニクを目一杯楽しませていただきます!

冷やし中華・中(900円)+豚増し(250円)

冷やし中華・中(900円)+豚増し(250円)

豚増しはトッピングで、ニンニクをマシでいただきました。野菜のオーダーはできませんが、結構のってます。

野菜!

お肉と野菜をよけて、まずは麺からいただきます。やや固めの麺をワシワシ食べるのがいいんですよねぇ。

ワシワシ麺

そして、今日の豚も食感がありつつも、脂もあって美味しかったです。豚増しにしてよかった〜。

豚がうまい!

ワシワシガシガシ食べていき、後半にはガーリックマヨネーズを加えていただきます。

ガリマヨ!

元々、ニンニクはたくさん入っていたので、マヨネーズが強調されますが、全体的にまろやかになって、いい味変になりました。

ごちそうさまでした!

ということで、あっという間に完食です。ごちそうさまでした!

それにしても、この冷やし中華はキャラが立ってていいですね。豚肉とニンニク、どちらも好きなので、今年も何回かいただくことになりそうです。

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「カレーのタマニ」で豚×酸味のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー那覇「カレーのタマニ」で酸味×豚のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー前のページ

【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り次のページ宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

関連記事

  1. 那覇・栄町 チルアウトでタイランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」がランチをスタート!

    那覇・栄町のタイ料理屋さん「CHILL OUT(チルアウト)」が待望の…

  2. 那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    お目当てのお店が閉店していまして… 急遽近くの中華料理「来福源」に飛び…

  3. 那覇の朝ラーならここ! 那覇・曙「麺処 みな家」で豚骨醤油らーめん+煮玉子ほうれん草

    沖縄本島南部&以南

    那覇の朝ラーならここ! 那覇・曙「麺処 みな家」で豚骨醤油らーめん+煮玉子ほうれん草

    今日は美味しいものが食べたくて、那覇・曙にあるラーメン屋「麺処 みな家…

  4. 宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    今日は中部に遊びに行く途中で、那覇カレーグランプリで殿堂入りを果たして…

  5. 壺屋「どさんこ食堂 カムイ」で厚切り豚肉のが美味しい豚丼定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】壺屋「どさんこ食堂 カムイ」でタレ×山椒の組み合わせが美味しい豚丼定食

    先週、『アゲアゲめし』で見た「どさんこ食堂 カムイ」に行ってきました。…

  6. クワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

    沖縄本島南部&以南

    バーガーキングでスパイシーシュリンプワッパージュニア&クアトロチーズワッパー

    お盆で個人店はやっていなかったり、やっていても行列ができていたり… く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP