二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で豚とニンニクを楽しむ冷やし中華

沖縄本島南部&以南

【閉店】二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で豚とニンニクを楽しむ冷やし中華

去年の7月2日、何をしてたか覚えていますか? 僕はマスクをしてたのかなぁ… そして、ランチには赤ひげラーメンの冷やし中華を食べていました。去年は計3回、赤ひげの冷やし中華を楽しみました。

赤ひげラーメン 安里店

そして、今年も梅雨明けと共に冷やし中華が始まりました。

冷やし中華、はじめました。

今年も豚肉とニンニクを目一杯楽しませていただきます!

冷やし中華・中(900円)+豚増し(250円)

冷やし中華・中(900円)+豚増し(250円)

豚増しはトッピングで、ニンニクをマシでいただきました。野菜のオーダーはできませんが、結構のってます。

野菜!

お肉と野菜をよけて、まずは麺からいただきます。やや固めの麺をワシワシ食べるのがいいんですよねぇ。

ワシワシ麺

そして、今日の豚も食感がありつつも、脂もあって美味しかったです。豚増しにしてよかった〜。

豚がうまい!

ワシワシガシガシ食べていき、後半にはガーリックマヨネーズを加えていただきます。

ガリマヨ!

元々、ニンニクはたくさん入っていたので、マヨネーズが強調されますが、全体的にまろやかになって、いい味変になりました。

ごちそうさまでした!

ということで、あっという間に完食です。ごちそうさまでした!

それにしても、この冷やし中華はキャラが立ってていいですね。豚肉とニンニク、どちらも好きなので、今年も何回かいただくことになりそうです。

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「カレーのタマニ」で豚×酸味のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー那覇「カレーのタマニ」で酸味×豚のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー前のページ

【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り次のページ宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

関連記事

  1. 那覇空港・ANAフェスタ 那覇ゲート店で大東まつり寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港・ANAフェスタ 那覇ゲート店で大東まつり寿司

    今日は松山、と言っても愛媛の松山に出張です。13時のフライトということ…

  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    約2ヶ月ぶりに那覇・泊にある「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。こん…

  3. ニューオープン! 栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で追節ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で追節ラーメン

    栄町のラーメン屋さん、もともとは「夜鳴きそばアぐり。」だったところが「…

  4. 「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当

    今日のランチはテイクアウト、というよりもお弁当、でしょうか。南風原・環…

  5. 冬のくら寿司はやっぱりハマチがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    冬のくら寿司でオススメなのはハマチ! 脂がのってて味もいい!

    暴風雨で大荒れの建国記念日。ファミリーでのランチは、楽ちんな「くら寿司…

  6. 浦添「和風らぁめん はるや」で味噌パーコー麺&パーコーライス

    沖縄本島南部&以南

    排骨最高! 浦添「和風らぁめん はるや」でボリューム満点の味噌パーコー麺

    さて、年末年始のお休みに入りました。9連休ですが、お子サマーと一緒なの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP