安里「赤ひげラーメン」の限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

沖縄本島南部&以南

【閉店】二郎インスパイヤな「赤ひげラーメン」で限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

ひさしぶりに赤ひげラーメンの限定メニューが登場、ということで昨日お店に伺ったんですが…

手持ちのお金が無く、コンビニに行っている間に満席、待機列が… ということで、本日リベンジに行ってきました。

那覇・安里「赤ひげラーメン 国際通り店」

今回の限定は、夏野菜のネバネバまぜ麺ということで、「ニンニク入れますか?」ではなく、「梅、つけますか?」と聞かれます。答えはもちろんYES! ってことで、ねり梅としーぶんの生玉子から出てきました。

味変用

玉子、ありがとうございます!

夏野菜のネバネバまぜ麺 中(760円)

ネバネバまぜ麺 中(760円)

こちらが夏野菜のネバネバまぜ麺です。いつもの麺の上に、とろろと海苔がのっています。とろろの下には、納豆、オクラ、なめこが入っていて、ネバネバトロトロです。まずは混ぜる!

まずはまぜる

麺は〆られていて、冷たいです。脂感は無く、さっぱりといただけますが、麺がいつもの麺なので食べごたえがあって、「ああ、すっきり!」という感じではなく、「夏バテ防止!」というようなパワフルさを感じます。いつもはワシワシって感じだけど、このメニューだとガシガシって感じだなぁ… なんでだろう。

それはさておき、いただいた生玉子を入れてみます。

生玉子ON

これ、全体に混ぜるのではなく、少し崩したら、すき焼きを食べるように麺と絡めていただくのがいいですね。全体に混ぜちゃうとネバネバトロトロの一部になっちゃいますが、玉子の味わいがわかるように食べる方が元気になれてオススメです。

すき焼きのように

なんならつけそばのように玉子の容器に麺を入れて食べてもいいかも。

続いての味変は梅です。

梅ON

こちらもやはりネバネバトロトロの一部にせずに、梅を楽しむ感じで、麺につけて食べる方が変化を楽しめてオススメです。

ごちそうさまでした!

オクラ、とろろのネバネバ成分や納豆のビタミン、さらに梅のクエン酸で疲労回復と夏バテ防止に役立つ限定メニュー、美味しかったです。ジャンクではないけど、パワフルな二郎系もいいもんですね。

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!【移転】那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!前のページ

那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き次のページ那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き

関連記事

  1. 那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    ラーメン

    【閉店】那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    沖縄大学の正門の正面にある「らーめん ふぶき」に行ってきました。こちら…

  2. 南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ

    日曜日なので南部の公園で遊んだ後は、帰り道にある「麺道くろとん」でラン…

  3. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ソーシャルメディアで何件か、「凪」の煮干しラーメンの投稿を見て、煮干し…

  4. 宜野湾ラブメン本店で背脂煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン本店 」で背脂煮干しラーメン&スペシャル330

    奥サマーとお子サマーを連れて、宜野湾の新店「ラブメン 本店」に行ってき…

  5. のうれんプラザ「沖縄家庭料理 丸安そば」でボリューム満点! じゅうしぃ沖縄そばセット

    沖縄本島南部&以南

    1973年創業「沖縄家庭料理 丸安そば」でボリューム満点! じゅうしぃ沖縄そばセット

    なんと、3日連続で壺屋でランチです。沖縄に移住して10年近くなりますが…

  6. 人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

    11/11、12 と泊緑地で開催されている「那覇カレーグランプリ202…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP