安里「赤ひげラーメン」の限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

沖縄本島南部&以南

二郎インスパイヤな「赤ひげラーメン」で限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

ひさしぶりに赤ひげラーメンの限定メニューが登場、ということで昨日お店に伺ったんですが…

手持ちのお金が無く、コンビニに行っている間に満席、待機列が… ということで、本日リベンジに行ってきました。

那覇・安里「赤ひげラーメン 国際通り店」

今回の限定は、夏野菜のネバネバまぜ麺ということで、「ニンニク入れますか?」ではなく、「梅、つけますか?」と聞かれます。答えはもちろんYES! ってことで、ねり梅としーぶんの生玉子から出てきました。

味変用

玉子、ありがとうございます!

夏野菜のネバネバまぜ麺 中(760円)

ネバネバまぜ麺 中(760円)

こちらが夏野菜のネバネバまぜ麺です。いつもの麺の上に、とろろと海苔がのっています。とろろの下には、納豆、オクラ、なめこが入っていて、ネバネバトロトロです。まずは混ぜる!

まずはまぜる

麺は〆られていて、冷たいです。脂感は無く、さっぱりといただけますが、麺がいつもの麺なので食べごたえがあって、「ああ、すっきり!」という感じではなく、「夏バテ防止!」というようなパワフルさを感じます。いつもはワシワシって感じだけど、このメニューだとガシガシって感じだなぁ… なんでだろう。

それはさておき、いただいた生玉子を入れてみます。

生玉子ON

これ、全体に混ぜるのではなく、少し崩したら、すき焼きを食べるように麺と絡めていただくのがいいですね。全体に混ぜちゃうとネバネバトロトロの一部になっちゃいますが、玉子の味わいがわかるように食べる方が元気になれてオススメです。

すき焼きのように

なんならつけそばのように玉子の容器に麺を入れて食べてもいいかも。

続いての味変は梅です。

梅ON

こちらもやはりネバネバトロトロの一部にせずに、梅を楽しむ感じで、麺につけて食べる方が変化を楽しめてオススメです。

ごちそうさまでした!

オクラ、とろろのネバネバ成分や納豆のビタミン、さらに梅のクエン酸で疲労回復と夏バテ防止に役立つ限定メニュー、美味しかったです。ジャンクではないけど、パワフルな二郎系もいいもんですね。

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!【移転】那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!前のページ

那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き次のページ那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き

関連記事

  1. 南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

    沖縄本島南部&以南

    南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

    今日は久しぶりに何の予定もない休日! お子サマーの習い事もなし、ってこ…

  2. 市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    10年前はディープスポットと呼ばれていた那覇・栄町ですが、今ではすっか…

  3. いしぐふー 城間店 担々麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「いしぐふー 城間店」で旨味抜群の担々麺全部のせ大辛

    先日、久米で飲んでいたところ、某沖縄そば屋さんの大将にお会いしまして……

  4. 沖縄のステーキは漬けだった!? 「ビッグハート」の人気No.1 特製ステーキ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のステーキは漬けだった!? 「ビッグハート」の人気No.1 特製ステーキ

    沖縄に移住してきた時によく食べていたステーキを食べに、古島の「ステーキ…

  5. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレトクセット

    ラーメン

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレ得セット

    旨みたっぷりの出汁ラーメンが食べたい! ということで、中太縮れ麺も大好…

  6. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    今日はパワフルなカレーが食べたくて、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP