浦添「東江そば」で太縮れ麺がうまい沖縄そばの冷やし中華&自家製パクチー餃子

沖縄本島南部&以南

沖縄そばの冷やし中華! 「東江そば」で太縮れ麺がうまい冷やし中華そば&パクチー餃子

梅雨にも入らないし、なんだか寒い日々が続いていましたが、一気に暑くなってきましたね。ということで、食べたくなるのは冷やし中華… 冷やし中華を求めて、浦添の「東江そば」に行ってきました。

浦添「東江そば」

「冷やし中華、はじめました」ということはなく、東江そばは通年で冷やし中華そばを提供しています。いつでも美味しい冷やし中華が食べられるのはうれしいですね。

浦添「東江そば」 券売機

今回は、ランチタイムにオトクな半じゅうしーと一緒にいただきました。

冷やし中華そば(850円)+半じゅうしー(50円)

冷やし中華そば(850円)+半じゅうしー(50円)

具材は、わかめ、もやし、錦糸卵、三枚肉でネギと海苔がのせられています。

わかめ、もやし、錦糸卵、三枚肉

半じゅうしーは小さいお茶碗一杯分、ほどよいサイズでありがたいです。

ほどよいサイズ

冷やし中華の麺は太縮れ麺で歯ごたえのあり、つるつるといただくのが美味しいです。タレは冷やし中華としてはスタンダードな甘酸っぱいもので、さっぱりしていていいですね。

つるつる美味しい太縮れ麺

沖縄そば屋さんなのでテーブル調味料には紅生姜もあり、わかめと練からしと並べると、赤、黄色、緑と信号カラーになります。

赤、青、黄色

三枚肉は冷えると脂が固くなるので、早めにじゅうしーの上に逃しつつ、じゅうしーと一緒にいただきました。

三枚肉はじゅうしーの上に

途中から具材を混ぜて、しっかりとタレに絡めて楽しみます。いろいろな冷やし中華がありますが、麺が好みのものって意外と少なくて… そういう意味では東江そばの冷やし中華はドストライクの麺でかなり好きです。

全部を混ぜて

さて、今回は前回食べ逃したこちらもいただきました。

パクチー餃子(350円)

パクチー餃子(350円)

パクチーはやや小さい(細かい)印象ですが、存在感はしっかりとあり、その苦味が作用してか、餡から甘さも感じました。

タレは塩味が強いかも

一緒に出てくるタレは塩味が強いので、冷やし中華のタレでいただく方が美味しく感じました。

ごちそうさまでした!

ということで、今年一番の冷やし中華&念願のパクチー餃子となりました。ごちそうさまでした!

東江そば沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

スシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそばスシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば前のページ

梅シソとろろがスッキリうまい! 「沖縄そば ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく次のページ梅シソとろろがスッキリうまい! 「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく

関連記事

  1. 那覇「鮮魚 ふくむら」の600円だけど沖縄天ぷらや小鉢もついた刺身定食

    沖縄本島南部&以南

    ちょっと入りづらい人気店「鮮魚 ふくむら」で600円の刺身定食

    今日はお魚が食べたくて、那覇・東町の「鮮魚 ふくむら」に行ってきました…

  2. 那覇「フリップフロップ」の限定・焼肉バーガーで挽いた肉と挽いてない肉を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」の限定メニューに玉子をトッピングして焼肉エッグバーガーを楽しむ

    なかなかタイミングが合わずに行けずにいたお店にやっと行くことができまし…

  3. 「びっくりドンキー」のフェアメニュー・角切りトマトのオムバーグディッシュ

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の夏フェアメニュー・角切りトマトのオムバーグディッシュ

    お子サマーのリクエストで「びっくりドンキー」でのランチです。現在の限定…

  4. 那覇・久茂地「免許皆伝酒場」の利益度外視メニュー(500円)でホタテ&牡蠣フライを堪能!
  5. 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定の冷たい沖縄そば! とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ

    9月になりましたが、まだまだ夏ですね。本土では気温40度超えのところも…

  6. ココイチ グランドマザーカレー

    沖縄本島南部&以南

    ココイチのスプーンを求めて、さらに2食のグランマカレー!

    スプーンを求めて、グランド・マザー・カレーを食べ続けていましたが、2月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP