名護 カレー屋 たんぽぽ

カレー

名護のカレー屋「たんぽぽ」のカツカレーがうんまい!

沖縄本島で美味しいカレーを探してると、必ず出てくるのが名護にある「カレー屋 たんぽぽ」。噂も聞いていたし、ネットでの評判もいい、となれば北部に行った時には食べなければ! ということで、やってきました!

名護 カレー屋 たんぽぽ

たんぽぽ店内にはお酒も置いてあって、ただのカレー屋では無い感じです。喫茶&バーも兼ねているんでしょうか。2階席もあるようでしたが、僕が行った時は1階だけの営業となっていました。

たんぽぽ店内

さて、カレーは8種類、辛さは7種類から選べましたが、当然僕はカツカレー(1,030円)をいただきます。辛さは4倍(+50円)で!

選べる辛さ

まずは薬味的なおつけものから出てきました。3種類入っています。

おつけもの

そして、カツカレーの登場です! ライスの上にはカツ、カレーのルウは別皿です。

カツカレー(1,030円)+4倍(50円)

ご飯のボリュームもなかなかですが、お肉もカツカレーにしては厚めです。スプーンでギリギリ切れるくらいの柔らかさでした。食べ応えも考えると、この厚さ、硬さはロース肉でベストな気がします。

お肉は厚め

辛さ4倍を選択したソースは濃厚で、フルーツのチャツネ的な甘さを感じつつ、我慢する一歩手前の心地いい辛さがありました。辛さ4倍のソース、うまし!

ソースは濃厚

ソースのうまさにとんかつ、というよりは豚肉の旨みがマッチして、そこに若干、カツのサクッとした食感が加わり、かなり完成度の高いカツカレーでした。このカレー、カツカレーのためにあるんじゃないかというくらい、マッチしてます。

漬物も試してみたのですが、美味しい味変を楽しめたのはピクルスです。

ピクルスうまし!

甘酸っぱいピクルスですが、油を酸味が、辛さを甘みが包み込んで、旨みを増幅させている感じでした。こればかりだと単調に感じそうですが、時々、ピクルスも一緒にいただくことで、辛さ、そして味わいに緩急がついて美味しいんです。

ということで、うまいうまいとすぐに食べきってしまいました。

ごちそうさまでした!!

ごちそうさまでした!

カレー屋さんのカツカレーですが、まずカレーソースが欧風らしい濃厚なソースで、カツに負けていないばかりか、カツの旨さを引き出すソースになっていました。シャープな辛さではなく、コクのある辛さを楽しめるカレーですね。カツ自体にはそこまで特徴がないのですが、それが最高のバランスを作り出しているように感じます。いや〜、美味しかった!!

たんぽぽ欧風カレー / 名護市) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー前のページ

名護「ラーメン鬼蔵」で赤鬼ラーメン次のページ名護「ラーメン鬼蔵」で赤鬼ラーメン

関連記事

  1. 名護「沖縄そば おおしろそば」でそば中&三枚肉のミニ丼

    沖縄そば

    名護「沖縄そば おおしろそば」でそば中&三枚肉のミニ丼

    今日はパイナップルを求めて名護に行ったついでに、先日移転した「おおしろ…

  2. 本部町「大浜商店」で季節限定・坦々味噌ラーメン

    沖縄本島北部

    本部町にある3社合同店舗「大浜商店」で季節限定・坦々味噌ラーメン

    沖縄本島北部でのキャンプを終えた後のランチは、昨年1月にオープンして、…

  3. 名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー

    沖縄そば

    名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー

    今日は朝から名護にある動植物公園「ネオパークオキナワ」に行ってきました…

  4. 今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク

    カレー

    今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク

    やんばるの山に登った帰り道…奥サマーのリクエストで今帰…

  5. 我部祖河食堂 本店

    沖縄そば

    我部祖河食堂 本店でサクッと焼きそばを食べてきた

    仕事で本島北部へ行ってきました。泡盛の酒造所を巡ったんですが、その途中…

  6. 沖縄・本部町「ドライブインレストランハワイ」でステーキカレー

    カレー

    沖縄・本部町「ドライブインレストランハワイ」でステーキカレー

    本部・ゴリラチョップにシュノーケリングに行ってきました。その後のランチ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で【限定】鶏豚魚貝冷やし
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
那覇「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ&替え肉サガリをトリプルニンニクダレで食べる
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP