二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

東京&東日本

二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

ガッツリ二日酔いなランチタイム… すっきりさっぱりしたものを食べようと、ちょうど1年ぶりに「もり一」に行ってきました。赤酢を使った回転寿司のお店です。

錦糸町「回転寿司 もり一」

6年前は1皿140円均一、去年は180円メインで140円の皿もあり、そして2022年は230円メインで180円と330円のものもありました。

着席した時に目の前に流れていたアボカドサーモン巻(230円)からいただきます。

アボカドサーモン巻(230円)

サーモンの脂、アボカドのまろやかさを赤酢が引き立てます。二日酔いでも美味しくて助かります。

「もり一」の特徴は赤酢だけではなく、ネタのハーフ&ハーフができるということもあります。ということで、真鯛&カンパチのハーフ&ハーフ(230円)をいただきました。

真鯛&カンパチ(230円)

真鯛は皮の食感を楽しめましたし、かんぱちは脂が程よくのっていて美味しかったです。

続いては、廻っているのを見て「ホヤ?」と思ったこちらのネタです。

黒ミル貝(180円)

食べてみると、ホヤの食感に近いですが、ホヤほど風味がなく…

確認してみると黒ミル貝のバターがけ(180円)でした。年に1回食べるかどうかという、なかなか貴重なネタでした。

続いては、前回美味しくておかわりまでした〆鯖(180円)です。

しめ鯖(130円)

今回もまろやかに〆られた鯖が美味しかったです。

そして最後にいただいたのは、お江戸に来たなら食べたい小肌(230円)です。

小肌(230円)

こちら、身がしっかりしててよかったですし、ネタとシャリの間に入ってたシソがアクセントになって、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

二日酔いなのでちょっと少なめ、5皿のお寿司をいただきました。合計1,050円! 次回来る時はさらにお値段が上がっているのでしょうか…

もり一 錦糸町テルミナⅡ店回転寿司 / 錦糸町駅住吉駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット【閉店】品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット前のページ

「ジョリーパスタ」の冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風がさっぱりうまい!次のページ「ジョリーパスタ」でひんやりスッキリな冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風

関連記事

  1. 新橋「怪獣酒場 新橋蒸溜所」でモンスター的アレンジ・ガーリックピラフ+SHNBASHIポテサラ

    東京&東日本

    新橋「怪獣酒場 新橋蒸溜所」でモンスター的アレンジ・ガーリックピラフ+SHNBASHIポテサラ

    今日から2泊3日でお子サマーとのふたり旅です。まずやってきたのは、新橋…

  2. 羽田空港第2ターミナル「銀座 木屋」で牛肉と酢橘のぶっかけおろしうどん

    東京&東日本

    羽田空港第2ターミナル「銀座 木屋」で牛肉と酢橘のぶっかけおろしうどん

    お子サマーのフライトに合わせて、羽田空港で11時からの早めのランチです…

  3. 蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    カレー

    蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    最強のカツカレーを探して、カツカレーをいろいろと食べ歩いています。東京…

  4. 今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司

    東京&東日本

    今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司

    昨年の夏に続き、今年もお子サマーとのふたり旅が始まりました。昨年と同じ…

  5. 山本屋本店で味噌煮込うどん

    東京&東日本

    名古屋めし! 山本屋本店で味噌煮込うどん

    名古屋に行ってきました。僕の好きな名古屋飯は、味噌煮込みうどんなんです…

  6. 品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット

    カレー

    【閉店】品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット

    今日は1泊の短い東京出張、ということで東京に到着するなりランチです。や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP