沖縄市 らー麺アオキジ 濃厚熟成醤油らーめん

沖縄本島中部

沖縄市「らー麺 アオキジ」で濃厚熟成醤油らーめん

今日も今日とてラーメンです。平日はなかなか行くことができないラーメン屋さん、沖縄市に8月にオープンした「らー麺 アオキジ」に行ってきました。こちら、「つけ麺ジンベエ」の姉妹店とのことです。

沖縄市 らー麺アオキジ

この日のメニューは、ラーメン、つけ麺、限定麺の3種でした。初訪問でもありますし、姉妹店のジンベエでは、定番メニューのスタンダードなつけ麺を食べたことがないので、こちらはお店の名前の通り、ラーメンからいただきました。濃厚熟成醤油らーめん・卵(790円)をメンマ増し(100円)です。

濃厚熟成醤油らーめん・卵(790円) メンマ増し(100円)

スープはドロドロの濃いもので、麺は太麺です。かなりパンチの強そうな組み合わせですが、いただいてみると意外と上品で驚きました。ドロドロ+太麺だと、銘苅のもとなりにある濃厚もとなりを思い出しますが、あちらは味は濃く、ザラッとしたイメージがありますが、こちらは粘度はあるものの、お水無しで食べられる感じです。

太麺にドロスープ

今回、卵付きを選んだんですが、卵は生卵が小さい器に入って出てくるので、これをかき混ぜて…

ここで生卵

すき焼きの要領でいただきます。麺とスープに旨味がしっかりと入っているからか、卵につけても味わいは薄くならず、まろやかさが加わって食べごたえも増して美味しいです。卵ってだいたい美味しいものですが、これを食べてみても納得の美味しさでした。

麺どぼん

テーブル調味料は、鰹節粉、一味唐辛子、にんにくがありました。今回は味変にニンニクを入れてみました。このニンニクもただの刻みニンニクやおろしニンニクではなく、味がついているようで、辛さは無いけど、しっかりと香りのある美味しいものでしたし、このラーメンに合うんですよねぇ。

にんにく

卵の方は一味を加えて辛くしても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

麺の大盛がなくライスがあったり、具材のトッピングにバリエーションはありませんが、余計なものがなく上質で上品なラーメンをいただくことができました。ジンベエほど並んでもいないので、また機会を見つけて来てみたいと思います。ごちそうさまでした!

らー麺 アオキジラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ぬーじボンボンメンデスで中華そば【閉店】二日酔いの日はメンデスのグレードアップ中華そば前のページ

那覇「あけぼのラーメン」で大満足のカレー炒飯次のページ那覇・あけぼのラーメン カレー炒飯

関連記事

  1. うるま市・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼き&バイキングセット

    カレー

    うるま市の食の拠点・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼きセット

    お正月の食生活の偏りを取り戻すべく、新年になってから食べていないものを…

  2. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」でラーメンショップインスパイヤなネギラーメン&半チャーハン

    ラーメン

    沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」でラーメンショップインスパイアなネギラーメン&半チャーハン

    沖縄に移住してから約10年。時々、沖縄には出店していないお店のメニュー…

  3. 1kg食べても3千円! 読谷「あぶさん」のステーキランチ

    沖縄本島中部

    1キロ食べても3千円! 読谷「あぶさん」のパワフルなステーキランチ

    新年2日目のランチは、夜の飲み会に備えてオードブルをお願いしていた読谷…

  4. キングタコス 金武本店でタコライスをテイクアウトしてキャンプ飯

    沖縄本島中部

    キングタコス 金武本店でタコライスをテイクアウトしてキャンプ飯

    この週末はブロガー仲間(?)とファミリーキャンプ△です。キャンプ場には…

  5. 沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

    沖縄本島中部

    沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

    昨年オープンして以降、ラーメン好きな人たちの間で話題になっていて、僕も…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    子どもの習い事があったりで自由に動けなくなった日曜日… 今日は完全オフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP