大阪の名店「カドヤ食堂 総本店」の焼き豚冷やし中華がめっちゃ贅沢で美味しかった!

大阪&西日本

大阪の名店「カドヤ食堂 総本店」の焼き豚冷やし中華がめっちゃ贅沢で美味しかった!

大阪から帰る前のランチは午前中から西長堀に移動して、名店「カドヤ食堂 総本店」に行ってきました。

各所の情報によると11時開店となっていましたが、どうやら10時半くらいには開店していたようでした。

大阪・西長堀「カドヤ食堂 総本店」

汗をかきながら待っていると、順番が来て店内に通されました。店内でも2組くらい待ちます。その間にメニューやこだわり等を見つつ…

メニューやこだわり

オーダーを済まして、しばらくすると席に案内されました。案内されるとすぐに「凍らせたおしぼりをどうぞ」と、冷たいおしぼりが出てきました。

凍らせたおしぼり

これはめっちゃありがたい! 細長く折って、首に巻いて涼みました。

さて、いろいろと魅力的なメニューがあるカドヤ食堂ですが、今回は限定メニューをいただきました。

かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華(1,480円)+大盛(200円)

かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華(1,480円)+大盛(200円)

かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華です。ビシッと揃った麺がとっても綺麗です。具材は味玉、胡瓜、黒豚の焼豚、そぼろです。

まずは麺をいただきます。形状からやや固めなのかと思ってましたが、意外とつるりと食べやすい柔らかさです。

超絶キレイな麺

冷やし中華のタレはスタンダードな酸味のある醤油味ですが、カドが無くて美味しいです。

メニュー名にもあるかごしま黒豚の焼き豚、そしてそぼろがのっていますが、まずは焼き豚! これがめちゃめちゃ美味しいんです。温かいお肉は豚の味、タレの味がしっかりと感じられて、しかも食べごたえを感じるカットなので満足度が高いです。

焼き豚とそぼろ

焼き豚は冷やすと脂が固まってしまうので、温かいうちに食べるのがオススメです。そぼろはそれだけで食べるというよりは、タレに溶いて麺と一緒に食べると美味しかったです。

胡瓜が3枚くらいのってるな〜、と思ってお箸でつまんでみると、かなり細かく包丁が入っていました。

きゅうりはバラバラに

辛味噌もいいアクセントになっているし、全体の食感を支配しない程よい胡瓜のボリュームもよかったです。

焼き豚はステーキのよう

名古屋コーチンの玉子は味が濃く、他の具材とは異なる満足感をもたらします。

タレがスタンダードなので練からしとの相性も間違いなく…

ごちそうさまでした!

いやぁ、本当に美味しかったです! 普通盛りで1,480円というお値段なので、いろいろ値上がりしているしそういうもんかなと思っていたんですが、お店のもてなしやひとつひとつの具材(特にステーキのような印章を受ける焼き豚)、そしてビシッと揃った麺などなど、納得を超えて満足できるものでした。

大阪・西長堀「カドヤ食堂 総本店」 メニュー

限定が無かったら食べていたであろう煮干しワンタンメンやつけそば、スタミナ黒豚めしも気になります。また行けるといいなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

カドヤ食堂 総本店ラーメン / 西長堀駅阿波座駅ドーム前千代崎駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

大阪・難波「普通の食堂いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ大阪・難波「普通の食堂 いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ前のページ

首里「てぃしらじそば」は沖縄そば好きが行くべきか、豚肉好きが行くべきか?次のページ首里「てぃしらじそば」は沖縄そば好きが行くべきか、豚肉好きが行くべきか?

関連記事

  1. 宮崎「寿司虎 新別府店」で大ぶりの寿司を食べまくる

    大阪&西日本

    宮崎「寿司虎 新別府店」で大ぶりの寿司を食べまくり

    今回は九州南部の旅ということで、九州南部で人気の回転寿司屋さんに二軒、…

  2. FLYING SCOTSMAN 分厚いホットケーキ

    大阪&西日本

    「フライング・スコッツマン」で分厚いふわふわパンケーキ

    愛媛・松山からのフライトが11時ということで、ランチを諦め、モーニング…

  3. 資さんうどん本店 かしわ汁うどん

    大阪&西日本

    北九州「資さんうどん 本店」でうどんにおでんにかしわおにぎり

    福岡&広島に遊びに行ってきました。福岡と広島の間、移動中にランチをいた…

  4. 福岡のブリューパブ「フクオカクラフト」でタコス・カルニータ&ランチビール

    大阪&西日本

    福岡のブリューパブ「フクオカクラフト」でタコス・カルニータ&ランチビール

    GW初日は移動日です。福岡で飛行機を乗り換える時に時間があったので、街…

  5. 高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメン

    高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメンとカレーが好きです。このブログでもラーメン&カレーの登場頻度は…

  6. 博多「廻転寿司 冨士丸」

    大阪&西日本

    博多「廻転寿司 冨士丸」で回転寿司以上のお寿司を食べる

    博多から帰って来る前、早めのランチを食べてきました。伺ったのは廻転寿司…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP