広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

大阪&西日本

広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

広島からの帰り道、ちょっと早めのランチを広島空港でいただきました。

やってきたのは、広島空港3階にあるフードコート TACHIMACHI YOKOCHOです。

広島空港 3階 フードコート TACHIMACHI YOKOCHO

ここにはお好み焼き屋さんが2軒、そして尾道ラーメンのお店が1軒あります。お好み焼きの大手「みっちゃん」でいただこうかと思っていたんですが、広島のスタッフに「五ェ門」を超絶オススメされたので、今回は「五ェ門」のお好み焼きをいただくことに…

広島空港「五ェ門」

こちらのカウンターでオーダーして、フードコートで食べるのもありですし、店内のカウンターで鉄板を目の前に食べることもできます。

五エ門の店内にはいろいろな有名人のサインが!

店内には、いろいろな著名人のサインが飾られていました。結構来ているんですね〜。

さて、今回いただいたのは、イカ天・シソ・ネギが入ったネギデラックスです。

お好み焼き ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

お好み焼き ネギデラックス(1,200円)

たっぷりのネギが魅力的です。麺はそばとうどんから選べますが、僕はそばを選びました。大阪のモダン焼もそうですが、そばが入ったお好み焼き、好きなんですよね〜。

目の前の鉄板で焼いてもらったお好み焼きをそのままヘラでカットしていただきます。

お好み焼きをカット!

ソースとマヨネーズはお好みで!

マヨネーズとソース

まずはソースだけでいただきます。ネギのシャキシャキ感、ベースの皮のもちもち感、時々出てくるカリッとした食感のハーモニー!

最初はソースだけで。

続いては、マヨネーズもかけてみました。時々、細切りのシソが出てくるんですが、これが爽やかなアクセントになっていていいんですよね。

続いては、マヨネーズも

3ターン目もソース&マヨネーズでいただき…

ソースとマヨネーズがうまい!

最後は上の面をひっくり返して、そばを上にしてからソースとマヨネーズをかけていただきました。そばにソースがしっかりと染み込んで、これまた美味しかったです。

そばを上にしてからソースとマヨネーズ

これまでに広島のお好み焼きを何度も食べているわけではありませんが、空港で鉄板を目の前に食べるという体験も良かったですし、お好み焼きも美味しかったので大満足のランチになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

五ェ門 広島空港店お好み焼き / 三原市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

広島のソウルフード「むすび むさし」で若鶏むすび+俵むすび広島のソウルフード「むすび むさし」で若鶏むすび+俵むすび前のページ

くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!次のページくら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

関連記事

  1. 高松空港「さぬき麺業」で肉ぶっかけうどん&セルフおでん

    大阪&西日本

    高松空港「さぬき麺業」で肉ぶっかけうどん&セルフおでん

    香川から沖縄への直行便は、11時台の1本のみ。ということで、空港で早め…

  2. 博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    大阪&西日本

    博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    ちょっと時間が出来たので弾丸で博多に遊びに行ってきました。滞在時間は2…

  3. 福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    大阪&西日本

    福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    今日から1泊2日で福岡出張です。ちょうどランチタイムに福岡につきました…

  4. 大阪・くそオヤジ最後のひとふり

    ラーメン

    貝出汁ラーメンのお店「くそオヤジ最後のひとふり」でしじみラーメン

    社員旅行で大阪に行ってきました。結構な自由時間があったので、当然、面白…

  5. 大阪・難波「普通の食堂いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ

    大阪&西日本

    大阪・難波「普通の食堂 いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ

    今日から大阪に出張で、ランチ2回分は大阪からお届けします。ラーメンか、…

  6. 広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    大阪&西日本

    広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    広島は牡蠣が有名ですが、それと同じように穴子も有名なんだとか… 穴子は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP