浦添 寿味食堂の黄色いカレー

沖縄本島南部&以南

【閉店】浦添・寿味食堂 (ずみしょくどう)で黄色いカツカレー

なんと、8カ月ぶりのカツカレーをいただきました。伺ったのは、那覇と浦添の境目にある安謝川沿いにある寿味食堂 (ずみしょくどう) です。こちら、毎年お正月の餅つきにはお邪魔しているのですが、ランチでは初めてでした。

浦添 寿味食堂 (ずみしょくどう)

メニューは冊子いっぱいにいろいろとあります。まずは沖縄そばのページがあったので、そちらがオススメなのかな、と思いましたが、この日の気分はご飯ものだったので…

寿味食堂 メニュー

黄色いカレー(680円)+半かつ(200円)で黄色いカツカレーにしてみました!

黄色いカレー(680円)+半かつ(200円)

スープ、そしてとんかつソースににんにく醤油が出てきました。まずはこちらの黄色いカレーをそのままいただきます。

沖縄の黄色いカレー

「これぞ、まさに!」なんでしょうね、かなり小麦粉的な粘度を感じるルウでした。スパイス的な香りや刺激は無く、誰でも食べられるカレーだと思いました。

さて、そこに一緒に出てきたとんかつソースをかけてみます。

とんかつソースをかける

カレーもなんならソースですからね、味の輪郭が濃いめにハッキリして、これはこれで美味しいですね。こういう時の沖縄のカツは、お肉が薄い分、ソースの味をしっかりと受け止めてくれるので、美味しいですね。

続いては、お店の方に「お好みでどうぞ」とオススメいただいたニンニク醤油です。

にんにく醤油をかける

どんな感じになるかな~、と若干不安だったんですが、これがしっかりとカレーとマッチしてて美味しくなりました。

この後は、全体的にニンニク醤油をかけていただきましたよ。かなりあじく~た~にはなりましたけども…

スープ

あじく~た~といえば、一緒についてきたスープもかなりのものでした。これは夜のビールがスススミそう…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 久しぶりのカレーマトリクス的にはこんな感じでしょうか。

カツカレーマトリクス 寿味食堂

ひさしぶり過ぎて、なんとなく忘れてしまっていますけども… 今月からまたジム通いが復活しそうなので、しっかりとシェイプアップしてカツカレー&あけぼのラーメンに備えようと思います!

寿味食堂定食・食堂 / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁は仏(ほとけ)のみそ汁前のページ

ヒージャー! 安里・麺屋あんで山羊ラーメン、大盛り!次のページ麺屋あん 山羊ラーメン

関連記事

  1. 古島「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    古島「めん処 夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介 牛すじBLACKつけ麺

    3ヶ月位つけ麺を食べていない事に気がつき、つけ麺を求めて、古島の「夢ノ…

  2. 浦添「東江そば」で野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「東江そば」で野菜そば&じゅーしー

    それにしても今年は台風の当たり年ですね。ということで、台風のため、息子…

  3. 沖縄のマイベスト食堂「ななほし食堂」でゴーヤーちゃんぷるー&沖縄トンカツ

    沖縄本島南部&以南

    マイベスト沖縄食堂「ななほし食堂」でゴーヤーちゃんぷるー&沖縄トンカツ

    今週からNHKでグルメドラマ『ちむどんどん』が始まりましたね。今年の夏…

  4. HottoMottoの夏限定「ビーフガパオライス」大盛り

    沖縄本島南部&以南

    HottoMottoの夏限定メニュー「ビーフガパオライス」大盛り

    今日は会議が詰まっているスケジュールだったので、ランチはオフィスで食べ…

  5. 浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で特製背脂中華そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で特製背脂中華そば

    「まきなり」こと「麺や偶 もとなり 牧港店」でまたもメニューの変更があ…

  6. うちなー弁当では珍しい!? 「かよキッチン」で炒飯&唐揚げの中華弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】うちなー弁当では珍しい!? 「かよキッチン」で炒飯&唐揚げの450円中華弁当

    今日は時間的にもお財布的にも、お手軽なランチにしようと、近所の「かよキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP