那覇「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい!

沖縄本島南部&以南

那覇「ゆうなみ」ですっきりさっぱり! 夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい

梅雨明けするのか、しないのか… いずれにしても蒸し暑くて、食欲が若干落ち気味です。こんな時はさっぱり美味しいメニューをいただこうと「ゆうなみ 坂下店」にやってきました。

那覇「ゆうなみ」

毎夏いただいているお気に入りのメニューがこちらです。

とろろ冷やしそば(800円)+味玉(120円)+軟骨ソーキ(150円)

とろろ冷やしそば(800円)+味玉(120円)+軟骨ソーキ(150円)

冷たく〆た沖縄そばを梅ダレでいただく、とろろ冷やしそばです。今回は味玉と軟骨ソーキをトッピングしてみましたが、冷たいメニューだからか、別添で出してくれました。

味玉と軟骨ソーキは別添

よく冷えた沖縄そばの上には、とろろ、青じそ、海苔、鶏むね肉がのせられています。

大きな鶏むね肉

まずは鶏むね肉をタレにつけて、約1年ぶりのつけダレの味を確認します。

鶏むね肉で梅だれをチェック

今年もすっきりと美味しい梅ダレです。こう食べてみると、結構甘みもあります。甘酸っぱいけど、甘さが強い感じでしょうか。

だが、それがいい! 食欲が無い時もこれなら美味しくいただけるはずです。

ここで、梅ダレを麺の器に全部かけて、混ぜながらいただきます。

梅だれを全がけ

とろろの効果もあって、麺がつるつるになって啜るのがめっちゃ捗ります。

ここからいただきます!

梅ダレの酸味と甘み、青じそと海苔の香り、そして麺の食感が最高です!

つるっつる!

味玉は梅ダレでいただきましたが、軟骨ソーキは紅生姜を入れておかずとしていただきました。

軟骨ソーキはおかずとして…

ぷるるんとしつつも、こってりなのが軟骨ソーキです。

ぷるるんこってり

つるるんさっぱりとした麺とのコントラストが見事です。

つるるんさっぱり

いやぁ、暑い日にはこれですね! 味玉とソーキでタンパク質もバッチリですし、いい栄養補給ができたと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ゆうなみ 坂下店沖縄そば / おもろまち駅安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ前のページ

老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼次のページ老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼

関連記事

  1. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー

    先日、初めて伺って、外観とのギャップに驚いた浦添の食堂「はつみ食堂」に…

  2. ドデカイ三枚肉&特注麺がうまい! 「きんそば」の大きい三枚肉そば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    丼から飛び出すドデカイ三枚肉&特注麺がうまい! 「沖縄そば専門店 きんそば」の大きい三枚肉そば

    沖縄に戻って最初のランチは、那覇・儀保の沖縄そば屋「きんそば」に行って…

  3. 沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗カレー店「カリータイム」で欧風ポークカレーにソーキトッピング

    ちょっとご無沙汰してしまっていた与儀の「カリータイム」に行ってきました…

  4. ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワ

    沖縄本島南部&以南

    ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め

    日本人のお客さんがほとんどいないお店「シティーマートオキナワ」でビリヤ…

  5. 宜野湾・大山「麺恋 まうろあ」 煮干しラーメン

    ラーメン

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で煮干し醤油&TKG餃子セット

    2017年7月に宜野湾にオープンしたラーメン屋さん「麺恋 まうろあ」に…

  6. GOKARNA ラムのカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナでラムのスパイシーシチューと枝豆フムス

    那覇のハーバービュー通りにあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」のマンス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP