真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

沖縄本島南部&以南

真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

いつも以上の雨の多かった梅雨が明けて、すっかり夏の沖縄… 暑いとなれば冷やしそば、ということで…

那覇・安里「ゆうなみ 坂下店」

那覇・安里にある「ゆうなみ 坂下店」に行ってきました。以前いただいたとろろ冷やしそばが美味しかったので今回は…

今日はこんな構成

こんな構成でいただいてきました。

とろろ冷やしそば(700円)+大盛(100円)+ワカメ(100円)

とろろ冷やしそば(700円)+大盛(100円)+わかめ(100円)

とろろ冷やしそばの麺大盛に、爽やかさをプラスしようとワカメをトッピングしてみました。まずはつけそば的な、麺+とろろ+チキン+海苔につけダレ。

つけ麺のような感じ

トッピングしたワカメはたっぷり出てきました。

わかめたっぷり

まずは梅風味のつけダレにつけて、つけそばのようにいただきます。麺をつけてすするって行為だけで少し涼し気です。

つけダレは梅風味

が、今回はワカメがたっぷりとあるので、麺の器にワカメをドカッと入れちゃって…

わかめをドカッと

さらにつけダレもドバっとかけちゃって…

つけダレをザザッと

ぶっかけでいただきました!

たっぷり麺上げ

ワカメはゴリゴリ食感でアクセントになりつつも、食べごたえもあってよかったです。

わかめの食感がすごい

対して鶏肉はホロホロで、このメニュー唯一の動物性タンパク質ってことで箸休め的なポジションになっていました。

鶏肉は柔らかい

食べていると芋の欠片が… ちゃんとすり下ろしているってことですね。なんだかラッキーです。

芋!

ということで、今日もスッキリズルズルと美味しくいただきましたし、梅+とろろでスタミナも回復した気がします。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

ゆうなみ 坂下店沖縄そば / おもろまち駅安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「天むす じゅうべえ」の天むす3個+唐揚げ&揚げしゅうまいの惣菜弁当テレビ局のお弁当!「天むす じゅうべえ」の天むす3個+唐揚げ&揚げしゅうまいの惣菜弁当前のページ

これなんだ?「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。次のページ「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。

関連記事

  1. 浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン

    浦添・ブエノチキンの隣にある二郎インスパイヤ系「小銭」ですが、長い休業…

  2. 国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆丼&焼き餃子

    沖縄本島南部&以南

    国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆豆腐丼&焼き餃子

    2020年9月に国際通りの端っこ、県庁とは逆サイドにオープンした「鳳凰…

  3. 那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング

    個人的に麺も味も好みだし、観光客にも人気のお店「まぜ麺マホロバ」… 気…

  4. タンドールバル カルダモンでターリー

    沖縄本島南部&以南

    栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食

    栄町にインド料理のお店がオープン、ランチも始まったということで行ってき…

  5. 安里「沖縄そば SOBA DAY」で基本の沖縄そば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「沖縄そば SOBA DAY」で基本の沖縄そば&じゅーしー

    今年8月に安里にオープンした「沖縄そば SOBA DAY」に行ってきま…

  6. 那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で重さ抜群の黄色いカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」でどっしり重い黄色いカツカレー

    国道58号線沿いにある「軽食の店 ルビー」に行ってきました。車で北に向…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP