真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

沖縄本島南部&以南

真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

いつも以上の雨の多かった梅雨が明けて、すっかり夏の沖縄… 暑いとなれば冷やしそば、ということで…

那覇・安里「ゆうなみ 坂下店」

那覇・安里にある「ゆうなみ 坂下店」に行ってきました。以前いただいたとろろ冷やしそばが美味しかったので今回は…

今日はこんな構成

こんな構成でいただいてきました。

とろろ冷やしそば(700円)+大盛(100円)+ワカメ(100円)

とろろ冷やしそば(700円)+大盛(100円)+わかめ(100円)

とろろ冷やしそばの麺大盛に、爽やかさをプラスしようとワカメをトッピングしてみました。まずはつけそば的な、麺+とろろ+チキン+海苔につけダレ。

つけ麺のような感じ

トッピングしたワカメはたっぷり出てきました。

わかめたっぷり

まずは梅風味のつけダレにつけて、つけそばのようにいただきます。麺をつけてすするって行為だけで少し涼し気です。

つけダレは梅風味

が、今回はワカメがたっぷりとあるので、麺の器にワカメをドカッと入れちゃって…

わかめをドカッと

さらにつけダレもドバっとかけちゃって…

つけダレをザザッと

ぶっかけでいただきました!

たっぷり麺上げ

ワカメはゴリゴリ食感でアクセントになりつつも、食べごたえもあってよかったです。

わかめの食感がすごい

対して鶏肉はホロホロで、このメニュー唯一の動物性タンパク質ってことで箸休め的なポジションになっていました。

鶏肉は柔らかい

食べていると芋の欠片が… ちゃんとすり下ろしているってことですね。なんだかラッキーです。

芋!

ということで、今日もスッキリズルズルと美味しくいただきましたし、梅+とろろでスタミナも回復した気がします。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

ゆうなみ 坂下店沖縄そば / おもろまち駅安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「天むす じゅうべえ」の天むす3個+唐揚げ&揚げしゅうまいの惣菜弁当テレビ局のお弁当!「天むす じゅうべえ」の天むす3個+唐揚げ&揚げしゅうまいの惣菜弁当前のページ

これなんだ?「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。次のページ「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。

関連記事

  1. 牧志「ちょーでーぐぁ」でツルリさっぱり・冷やし月桃麺納豆山芋すば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】牧志「ちょーでーぐぁ」で月桃を練り込んだ沖縄そば・冷やし月桃麺納豆山芋すば

    暑い夏にはさっぱり冷やし麺が食べたい! ってことで、冷やしメニューが気…

  2. 那覇「Eightman's SEABURG」で県産白身魚とエビのグリーンカレー&沖縄風フィッシュ&チップス

    沖縄本島南部&以南

    那覇「Eightman’s SEABURG」で県産白身魚とエビのグリーンカレー&沖縄風フ…

    2017年に瀬長島にオープン、2022年に那覇・波の上ビーチの目の前に…

  3. あけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め

    昭和からある個人経営の中華料理店が「町中華」として見直されているようで…

  4. スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    気づけばお久しぶりの「ゴカルナ」です。なんとお店に来たのは去年の春以来…

  5. 美栄橋「喫茶+バー 48 PAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食

    バイクで通るたびに気になってた美栄橋のお店「よんぱちPAN」に行ってき…

  6. 赤ひげラーメンの「中華そば」、2杯目は国際通り店で!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】赤ひげラーメンの「中華そば」、2杯目は国際通り店で!

    今日は筋トレをしたのでお肉を食べに行こう…ということで、たどり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP