自家製生麺 ゆうなみ ミックスそば

沖縄本島南部&以南

沖縄そば初め!「ゆうなみ」のミックスそばで肉三昧

2018年最初の沖縄そばは安里の「ゆうなみ」でいただきました。

自家製生麺 ゆうなみ

お店に入り、右手にある券売機で食券を買ったら、お店の人に渡して席で待ちます。今年、はじめての沖縄そばということで、3種類のお肉が入ったミックスそばをよもぎ麺でいただきました。

ミックスそば・よもぎ麺(730円)

ゆうなみのスープは結構あっさりとしていますが、若干ジャンク成分もあり、という感じ。麺はよもぎを練り込んだよもぎ麺で、ちょっと硬めの食感もいい感じです。

よもぎ麺

お肉は三枚肉、軟骨ソーキ、本ソーキの3種類。お肉だけで150gくらいありそうなボリュームです。特に軟骨ソーキはプルプルの軟骨部分も多くて、食感まで楽しめました。お肉たっぷり、贅沢な構成なので、そば初めにピッタリですかね。

3種のお肉

いつもはテーブルに食べ放題のよもぎがあるのですが、この日はありませんでした。正月だからか、それともあのサービスは辞めてしまったのか… また来て確認してみたいと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ゆうなみ 坂下店沖縄そば / おもろまち駅安里駅牧志駅
昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2017【2018年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2017前のページ

【閉店】首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!次のページ首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!

関連記事

  1. 「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&豚汁で温まる!

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&具だくさんの豚汁で暖まる!

    時々、無性に吉野家の牛丼が食べたくなります。他のチェーンではダメで、吉…

  2. 那覇「FLIP-FLOP」のチェリーバーガー+パイナップル=フルーツサンドを超える美味しさ!
  3. 最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉

    沖縄本島南部&以南

    チェーン店で最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉

    実はメキシコから帰国してから、お腹の調子が良くなく… 初日は勢いでラー…

  4. 沖縄本島南部&以南

    那覇「燕郷房」の涼担々麺・パクチー増し、今年も酢ドバ!

    沖縄は梅雨が明けたみたいな天気ですが、来週はまた雨模様なんでしょうか。…

  5. 港町 亀そば マグロの中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

    SNSで見たまぐろ中落ち丼が美味しそうだったので、3年半ぶりに那覇・港…

  6. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

    ランチを考えると、どうしても冷たい麺が思い浮かびます… ということで、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP