那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー

沖縄本島南部&以南

那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー

沖縄そばの美味しいお店について、読者さんから情報をいただきまして、那覇・東町にある「ゆりえそば」に行ってきました。

那覇・東町「ゆりえそば」

4種類の沖縄そば、そしてじゅーしーの他にも唐揚げやカレーライス等のメニューもありました。

那覇・東町「ゆりえそば」 メニュー

麺も4種類から選べました。ぷらす50円になりますが、よもぎ麺やもずく麺があるのもいいですね。

麺は選べる4種類

今回、僕がいただいたのは…

野菜そば 中(650円)+三枚肉(150円)+じゅーしー 小(100円)

野菜そば 中(650円)+三枚肉(150円)+じゅーしー 小(100円)

野菜そば 中(縮れ麺)に三枚肉のトッピング、そしてじゅーしーの小です。

縮れ麺

まずスープはあっさりしていて、引っかからずにグイグイ飲めちゃいます。具材の野菜は塩コショウで炒められたシンプルなものですが、スープとの相性もよくて美味しいです。麺もそうですが、偏った特徴があるわけではなく、スタンダードというか、最大公約数的な、初心者にオススメの沖縄そばだと思いました。

三枚肉と野菜

三枚肉の形状からもそんな印象を受けます。甘辛な三枚肉なので、お肉好きな人はソーキの方がいいかもしれません。

後半は紅生姜とコーレーグースで味変していただきました。

紅生姜とコーレーグースで味変

野菜のシャキシャキとした食感が最後まで美味しかったです。

最後は野菜!

さて、じゅーしーです。じゅーしーのサイズも3種類から選べました。

じゅーしー

じゅーしーを一口食べると、一気にやってくるのがゴボウの香り。これがとても特徴的で美味しかったです。ゴボウと豚(の脂)のハーモニーが最高です。

牛蒡と肉

沖縄そばよりもじゅーしーの方が特徴がありますが、これはこれでいろいろな人に人気になりそうだと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、評判通り美味しい、とくに(県民にとっては)じゅーしーが美味しい「ゆりえそば」でした。次は定食を食べてみようかな〜。

ごちそうさまでした!

ゆりえそば沖縄そば / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「居酒屋 二号線」でどでかいチキンカツがのった450円弁当「居酒屋 二号線」でどでかいチキンカツがのった450円弁当前のページ

「天下一品」で絶品こってりニンニクあり&餃子三種類食べ比べ次のページ「天下一品」で絶品こってりニンニクあり&餃子三種類食べ比べ

関連記事

  1. 那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)

    気になってはいたものの未訪問だったお店、久米にある「麺屋 おがわら」に…

  2. 那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油味玉のせチャーシュー2種トッピング

    ラーメン

    那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油味玉のせチャーシュー2種トッピング

    今日は美味しいラーメンが食べたくて、真嘉比にある「ラーメン 志のわ」に…

  3. 「麻婆食堂 福笑い」の限定・牡蠣と鯖のダブルクラッチがホームラン級のうまさだった!

    ラーメン

    「麻婆食堂 福笑い」の限定・牡蠣と鯖のダブルクラッチがホームラン級のうまさだった!

    宜野湾方面に用事があったので、ランチは「麻婆食堂 福笑い」に行ってきま…

  4. 那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で蝦夷鹿のもも肉入りジビエ肉のスパイスカレー 大盛り
  5. くら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん

    今月もお子サマーのリクエストで回転寿司にやってきました。今日はくら寿司…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」で今が旬のたんかんを使ったココナッツカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で旬の沖縄フルーツ・たんかんを使ったココナッツカレー&チキンカレー

    なんだかスパイスが足りない気がする… ということで、那覇・安里にある「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP