美味しい豚骨魚介つけ麺が食べたくなり、やってきたのは那覇・真嘉比にある「夢ノ弥」です。

ひさしぶりの「夢ノ弥」、久しぶりの豚骨魚介つけ麺です。ここのつけ麺は間違いない!
三代目豚骨魚介つけ麺(800円)+チャーシュー(100円)

つけ麺は麺が命、というのは簡単ですが、本当に「夢ノ弥」の麺は美味しいんですよね〜。食感と太さもほどよく、麺自体に味がある感じです。

濃厚な豚骨魚介のスープに入っている具材は、メンマとチャーシュー、そしてネギとシンプルです。

いろいろなトッピングがあるので、それを足すもよし、チャーシューを増すもよし。今回はチャーシューを足してみました。

こういう濃厚なつけ麺が流行ってからもう15年くらいになるでしょうか。そういう意味では変わらない味、ちょっと古臭くもありはしますが、確実にこれが食べたいって思うことが時々あるので、あり続けてくれないと困ってしまいます。

チャーシューは分厚く食べごたえのあるカットです、味はついてないか、もしくはすごく薄味ですね。タレと絡めて食べる前提なのだと思います。

ある程度食べ進めたら、「夢ノ弥」ならではの調味料…

サバニンニクの出番です。これは本当にジャンクだけどうまいんですよね。

サバの旨み、ニンニクの香りと辛味、これこそまさに味変、と言った感じです。クセになります。
そして、もうひとつの辛変、一味唐辛子も入れて楽しみました。

ひさしぶりの「夢ノ弥」だったので、いつもはいただかないスープ割を入れて、スープも味わいました。飲み干したくなる気持ちを堪えて…

相変わらず美味しいつけ麺でした。今回は麺普通盛りでいただきましたが、次回は大盛りにしちゃおうかなぁ…
ということで、ごちそうさまでした!



















サバニンニクは、先に麺にかけていても美味しいですよ。
yさん〉
わー、忘れてました! ありがとうございます。
次こそ麺にもかけていただいてみます。というか、タレにつけなくてもいいかもですね。