サバニンニクで超コッテリうまい「夢ノ弥」の中華肉玉そば

沖縄本島南部&以南

サバにんにくで超ウマコッテリ! 「夢ノ弥」の中華肉玉そば

まだまだ暖かい沖縄ですが、今日はコッテリとしたラーメンが食べたくて、古島にある「夢ノ弥」に行ってきました。

那覇・古島「夢ノ弥」

こちら、つけ麺のお店でつけ麺も美味しいんですが、唯一無二のラーメンもあるんです。

那覇・古島「夢ノ弥」メニュー

それが中華肉玉そばです。

中華肉玉そば・並(750円)+チャーシュー(100円)+岩のり(50円)

中華肉玉そば・並(750円)+チャーシュー(100円)+岩のり(50円)

今回は中華肉玉そば・並にチャーシューと岩のりをトッピングしていただきました。岩のりは元々入っていますが、コッテリとしたスープを吸ってジュワッと美味しい岩のりはどれだけあってもいいのです。さらにお肉も追加しました。

トッピングはわかりやすく別皿で出てきました。ということで、トッピングを入れちゃいます。

トッピングON!

今年の目標のひとつに「ラーメンは大盛りにしない」というのがあったので、サイズは並、そしてこのメニューをオーダーするといつも追加してたライスも今日は無し、ということで、黄身は最初から混ぜていただきました。

黄身を割りつつ。

食感のある玉子麺、そこに絡む超コッテリなスープ、その絡みをさらに加速させる岩のり… 味も濃いですが、これがクセになるんですよねぇ。

そして夢ノ弥に来たら忘れちゃいけないのが、テーブル調味料のサバにんにくです。

古島「夢ノ弥」のテーブル調味料

後半はサバにんにくをたっぷり、そして一味を少々入れて旨みをMAXにしていただきました。

サバニンニクで超ウマコッテリ!

天下一品にもこってりラーメンはありますが、あちらよりもどっしりとしたコッテリ感、さらにサバにんにくで旨みと重みを足せば、唯一無二のラーメンの完成です。岩のりとチャーシューのトッピングも良かったのでオススメです。

ごちそうさまでした!

今日もめっちゃ美味しかった〜! ごちそうさまでした!

夢ノ弥ラーメン / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

28日で閉店!「Cup’s Cafe」でマトンカリー&マッサマンキーマのダブルカレー【閉店】28日で閉店! 新都心「Cup’s Cafe」でマトンカリー&マッサマンキーマのダブルカレー前のページ

ジャングルのような入口の沖縄そば屋「あじゃず」で豆腐入り沖縄そば次のページジャングルのような入口の沖縄そば屋「あじゃず」で豆腐入り沖縄そば

関連記事

  1. 浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    今日はずーっとパソコンの前に張り付いていなければ… ということで、お弁…

  2. 波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

    沖縄本島南部&以南

    波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

    那覇・波の上うみそら公園の近くにある「らあめん 波蔵」に行ってきました…

  3. 浦添・国道58号線沿い「食堂丸ふく」で沖縄味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添・国道58号線沿い「食堂 丸ふく」で沖縄の大きな味噌汁定食

    ちょっと前から気になっていた国道58号線沿い、浦添・仲西にある「食堂 …

  4. 那覇・牧志「パーラーカオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせてみた。

    今年の夏はとにかく暑いですね。こんな時はタイ料理… と思って、那覇・牧…

  5. 宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    今日は中部に遊びに行く途中で、那覇カレーグランプリで殿堂入りを果たして…

  6. 浦添「Ramen 武蔵家」で限定・漆黒の家系ブラック+キャベチャー

    ラーメン

    浦添「Ramen 武蔵家」で限定・漆黒の家系ブラック+キャベチャー

    ちょっと重めのラーメンが食べたくて… 浦添にある「Ramen 武蔵家 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP