夏本番! さっぱりとしたメニューが続きます。今日は真嘉比に「めん処 夢ノ弥」に行ってきました。

つけ麺もラーメンも好きなお店なんですが、なにかさっぱりしたメニューがあるといいなぁ、と思い伺ったところ、季節限定のメニューがありました。
冷やしざる中華(700円)

冷やしざる中華です。麺は卵使用の細縮れ麺でしょうか、中華肉玉そばと同じものに見えます。梅しそおろしが添えられています。

こちらはつけダレです。味玉、メンマ、豚肉、つみれなどが入っています。タレは冷やし中華と似た感じの、酸味のある醤油ダレです。さすがに冷やし中華ほど、カドがあるわけではありませんが、かなり冷やし中華に寄せた冷やしラーメンのタレ、といった印象です。

麺は結構硬いんですが、温度はキンキンに冷えている感じではありませんでした。麺の硬さを温度ではなく、茹で加減でコントロールしている感じでしょうか。

食べ進めていって、ちょっと驚いたのがこちらです。2種類のグレープフルーツが入っていました。

冷やし中華といえば、フルーツ入っていることがありますよね。さくらんぼとかパイナップルとかりんごとか。冷やしざる中華では、グレープフルーツでした。これがなかなかハマってて見事でした。

さて、ちょっと困ったのが白米でした。冷やしラーメン的なタレを想像していたので、ランチタイムサービスのライスは、冷や汁的にいただこうと思っていたんですが、冷やし中華的なタレだったので…
途中途中でご飯をつまみながら、冷やしざる中華もライスも平らげました。

ということで、さっぱり満腹になりました。ごちそうさまでした!



















この記事へのコメントはありません。