「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&豚汁で温まる!

沖縄本島南部&以南

「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&具だくさんの豚汁で暖まる!

時々、無性に吉野家の牛丼が食べたくなります。他のチェーンではダメで、吉野家指定! お肉の厚さ(というか薄さ?)と煮汁の味がいいんでしょうか。

吉野家 58号線那覇新都心店

今の時期は牛すき鍋膳もありますが、今回は「牛丼」が食べたくて…

牛丼あたまの大盛(589円)+ねぎラー油(140円)&豚汁(217円)

牛丼あたまの大盛(589円)+ねぎラー油(140円)&豚汁(217円)

牛丼あたまの大盛にトッピング・ねぎラー油、さらに豚汁をつけました。とにかく寒いので、豚汁で暖まりたかったのです。

まずは牛丼あたまの大盛。

牛丼あたまの大盛

これだけでかぶりつきそうになりますが、今回はねぎラー油があるのでそれをのせて…

ねぎラー油をトッピング

あとは適当に混ぜてから、ネギとご飯をお肉で巻いていただきます。

お肉で巻いて食べる

食べるラー油の香ばしさが加わりつつ、結構オイリーですが、塩っ気はそれほどでもなく… フライドガーリックの食感がちょっと違和感かも…

吉野家の牛丼に硬いアクセントはいらないのか。以前食べた、にこるんの牛丼にもねぎラー油って入っていたけど、あの時はそんなに違和感は無かったんだけど…

ここに紅生姜を入れると、ネギの緑、ラー油のオレンジ、紅生姜のピンクが合わさって意外とカラフルな牛丼になるんですね。

意外とカラフル

豚汁は想定通りあったかく、さらに具だくさんで味もしっかりとしていて満足度が高かったです。

豚汁は具だくさん&味が染みてて美味しい

寒い日は豚汁で決まりだな〜。

なぜかねぎラー油の食感に違和感があり、牛丼に対する満足感が得られなかったけど、豚汁で持ち直した… そんなランチでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線那覇新都心店牛丼 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー前のページ

沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット次のページ沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット

関連記事

  1. 自家製生麺 ゆうなみ ミックスそば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そば初め!「ゆうなみ」のミックスそばで肉三昧

    2018年最初の沖縄そばは安里の「ゆうなみ」でいただきました。…

  2. 2019年、沖縄でのランチ初めはヤマナカリー別邸のスペシャルなカレー

    沖縄本島南部&以南

    2019年、沖縄でのランチ初めはヤマナカリー別邸のスペシャルなカレー

    2019年、沖縄での初ランチです。まず一言。「みんなカレーが好…

  3. 女神のお店でパワフルなカレー

    沖縄本島南部&以南

    女神、カレーやめるってよ。ということで、ラストメガカレー!

    今月いっぱいで営業終了となるお店「Diletto Curry Via(…

  4. 丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    プロレスを観に行く前に、丸亀製麺でランチです。お腹が空…

  5. 那覇「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄らしい海鮮丼とのセットメニューは…

    沖縄本島南部&以南

    那覇「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄らしい海鮮丼とのセットメニューは…

    今日は和なものが食べたくて、那覇・赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に…

  6. 那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    那覇・のうれんプラザの1階にあるスープカレーのお店「あじとや」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP