吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal

沖縄本島南部&以南

吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal

高タンパク短時間なランチを求めて、今日やってきたのは吉野家です。チャリで来た!

画像:自転車で吉野家へ

高タンパク低カロリーの「ライザップ牛サラダエビアボカド」もあれば、牛肉無しのエビアボカドサラダもあるんですね〜。ちょっと小ぶりっぽいけど200円なのか〜。

画像:吉野家のテイクアウトメニュー

が、今回買ってきたのは…

ライザップ牛サラダエビアボカド(600円)&牛丼 小盛(332円)

画像:ライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛のテイクアウト

ライザップ牛サラダエビアボカドです。サラダだけってのもね、ということで牛丼の小盛も買ってきました。自転車も漕いでるし… 温玉とノンオイルドレッシングはライザップ牛サラダのものです。

画像:オープン! ライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛

ライザップ牛サラダって初めて食べるんですが、ブロッコリー、鶏肉、牛肉、豆、そしてキャベツやレタスの千切りが入っているんですね。今回はそれに加えて、エビとアボカドも加わっています。

画像:底には刻んだ野菜

ドレッシングをかけたら、少しだけ混ぜて、ガシガシとよく噛んでいただいていきます。食事の前半に野菜を食べるといいんですよね、たしか。

サラダについてきた温玉は牛丼へ… 少しの牛肉も牛丼へ… これで小盛りの頭の大盛り+温玉、みたいな、マッシブで食べごたえありそうな小盛りが完成します。

画像:温玉は牛丼に

温玉を崩せば魅惑のビジュアル… ライザップ牛サラダエビアボカドの温玉抜きで摂取したのは約360kcal、そしてここから、約580kcalの牛丼小盛を一気にかきこみました。

画像:とろり卵黄がうまそう!

約1,000円で約1,000kcal(炭水化物 80g)のランチでしたが、野菜もお肉もお米も食べて満腹のランチとなりました。ちなみに牛丼の大盛を食べると512円で863kcal(炭水化物 128g)なので、なかなかお金がかかるものだなとか思ったり…

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線天久店牛丼 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

極端な食堂「めし処 月の魚」でサイコロステーキ定食【閉店】極端な食堂「めし処 月の魚」でサイコロステーキ定食前のページ

【閉店】二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し次のページ二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し

関連記事

  1. 宜野湾「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス) 宜野湾本店 」でハバネロタコライス+サワークリーム

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス) 宜野湾本店」でハバネロタコライス…

    東京から友だちが訪ねてきてくれました。一緒にランチを食べようと、いくつ…

  2. ぬーじボンボンメンデス カレーラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボンメンデスの新メニュー! 黒カレースパイシータンメン&サハリン丼

    美味しいと評判のラーメン屋さん「ぬーじボンボンメンデス」に新メニューが…

  3. フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    沖縄本島南部&以南

    フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    二日酔いでまったりな土曜日… 外に出ようと思ったら雨… ということで、…

  4. 那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    ワクチン3回目の副反応から無事に回復して、心にも体にも晴天が戻りました…

  5. 那覇・天久「らぁめん空海」でボリューム満点の四川麻婆豆腐丼

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・天久「らぁめん空海」でボリューム満点の四川麻婆豆腐丼

    痺れる麻婆豆腐丼が食べたくて… 天神矢や大家が思い浮かんだんですが、雨…

  6. 沖縄のテイクアウト代表・タコライスは塩味、辛味、酸味が全部入りの完全飯!

    沖縄本島南部&以南

    テイクアウトの沖縄代表・タコライスを味わい全部入りの完全飯に!

    沖縄も通常営業からテイクアウトメインでの営業とするお店が増えてきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP