吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal

沖縄本島南部&以南

吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal

高タンパク短時間なランチを求めて、今日やってきたのは吉野家です。チャリで来た!

画像:自転車で吉野家へ

高タンパク低カロリーの「ライザップ牛サラダエビアボカド」もあれば、牛肉無しのエビアボカドサラダもあるんですね〜。ちょっと小ぶりっぽいけど200円なのか〜。

画像:吉野家のテイクアウトメニュー

が、今回買ってきたのは…

ライザップ牛サラダエビアボカド(600円)&牛丼 小盛(332円)

画像:ライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛のテイクアウト

ライザップ牛サラダエビアボカドです。サラダだけってのもね、ということで牛丼の小盛も買ってきました。自転車も漕いでるし… 温玉とノンオイルドレッシングはライザップ牛サラダのものです。

画像:オープン! ライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛

ライザップ牛サラダって初めて食べるんですが、ブロッコリー、鶏肉、牛肉、豆、そしてキャベツやレタスの千切りが入っているんですね。今回はそれに加えて、エビとアボカドも加わっています。

画像:底には刻んだ野菜

ドレッシングをかけたら、少しだけ混ぜて、ガシガシとよく噛んでいただいていきます。食事の前半に野菜を食べるといいんですよね、たしか。

サラダについてきた温玉は牛丼へ… 少しの牛肉も牛丼へ… これで小盛りの頭の大盛り+温玉、みたいな、マッシブで食べごたえありそうな小盛りが完成します。

画像:温玉は牛丼に

温玉を崩せば魅惑のビジュアル… ライザップ牛サラダエビアボカドの温玉抜きで摂取したのは約360kcal、そしてここから、約580kcalの牛丼小盛を一気にかきこみました。

画像:とろり卵黄がうまそう!

約1,000円で約1,000kcal(炭水化物 80g)のランチでしたが、野菜もお肉もお米も食べて満腹のランチとなりました。ちなみに牛丼の大盛を食べると512円で863kcal(炭水化物 128g)なので、なかなかお金がかかるものだなとか思ったり…

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線天久店牛丼 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

極端な食堂「めし処 月の魚」でサイコロステーキ定食【閉店】極端な食堂「めし処 月の魚」でサイコロステーキ定食前のページ

二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し次のページ二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し

関連記事

  1. うちなー弁当では珍しい!? 「かよキッチン」で炒飯&唐揚げの中華弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】うちなー弁当では珍しい!? 「かよキッチン」で炒飯&唐揚げの450円中華弁当

    今日は時間的にもお財布的にも、お手軽なランチにしようと、近所の「かよキ…

  2. 那覇・天久 KO菜YA(こなや) でモダン焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」でお好み焼ランチ

    今回は複数人でのランチとなりまして、落ち着けそうなお店がいいな、という…

  3. 二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し

    今日は午後に運動する予定なので、ガッツリ系のラーメンを食べようと、二郎…

  4. 浦添「麺や偶もとなり 牧港店」で濃・魚介中華SOBA&ブタ醤めし

    ラーメン

    浦添「麺や偶もとなり 牧港店」で濃・魚介中華SOBA&ブタ醤めし

    3月30日は沖縄家系ラーメンの日、ってことで県内の20店のラーメン屋さ…

  5. 「やっぱりステーキ」でミスジ&カットステーキ&ハンバーグ 計320gのお肉を喰らう

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」でミスジ&カットステーキ&ハンバーグ 計320gのお肉を喰らう

    ガッツリとお肉が食べたくて、「やっぱりステーキ」に行ってきました。…

  6. 那覇の町中華「餃子の天龍」のあんかけ焼きそばを酢ドバッでいただく!

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「餃子の天龍」のあんかけ焼きそばを酢ドバッでいただく!

    昨日に引き続き、酸味のあるものが食べたい… ということで、那覇・曙にあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP