回転寿司 まぐろ問屋 やざえもん、今日のベストは長崎産イラブチャー

沖縄本島南部&以南

回転寿司 まぐろ問屋 やざえもん、今日のベストは長崎産イラブチャー!

明日からアメリカ出張です。明日のランチはまだ国内なんですが、そこから4〜5日はアメリカンフード、ということで今日のランチはお寿司を食べに行ってきました。

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店

やってきたのは、回転寿司らしからぬいいネタが入っていたり、リーズナブルなネタもある「やざえもん」です。

まずはランチタイムサービスのアラ汁をいただきます。無料です。

サービスのアラ汁

お腹が減っていたので、まずは適度に脂のあるメニューから… 鹿児島産かんぱち(340円)です。

鹿児島産かんぱち(340円)

ネタは大きく、脂もほどよくて美味しかったです。

続いては、長崎産イラブチャー(340円)をいただいてみました。イラブチャー(アオブダイ)なので、皮が湯引きしてあってコリコリな感じかな〜と思っていたんですが、違いました。

長崎産イラブチャー(340円)

身、全体がゴリッゴリの歯ごたえで、かなり好みでした。醤油よりも塩で食べたいな、なんて思ったんですが、テーブルに無かったので、醤油を少しだけつけて食べました。脂のおいしさはありませんが、魚の味、そしてやはり食感。これ、ある意味でジャンキーというか、回転寿司っぽいメニューだな、と思いました。

続いては、フェアメニューである、サーモンのマンゴーソース炙り(340円)です。

サーモンのマンゴーソース炙り(340円)

マンゴーの香りや甘さが結構あるかと思いきや、サーモンの脂の方が強いのか、マンゴー感は控えめでした。これだったら普通に炙りサーモンでもいいかな〜、という印象でした。

いつもいただく、名物・鮪の中落ち軍艦は二皿いただきました。ねっとりとした鮪がうまい!

鮪の中落ち軍艦(120円)

さらに景気づけ(?)に、蝦夷あわび(450円)なんぞをいただいてみました。

蝦夷あわび(450円)

こちらはカットが薄めだからでしょうか、食感も香りも物足りなく感じました。美味しくないわけではないんですけどね。

ということで、ホームランを求めて再びイラブチャーを。

再びイラブチャー

これは先程よりもゴリゴリなのでしょうか。身に隠し包丁が入っていました。で、やっぱりゴリゴリで美味しかったです。こういうイラブチャー、いいなぁ。

最後は日本のお寿司っぽいもので〆ようと、〆鯖(260円)を…

〆鯖(260円)

こちらは脂が結構強かったので、最後のひとつはガリをのせていただきました。

がりをのせて

ガリの甘酢とサバの脂がマッチして、めっちゃ美味しかったです。次から〆鯖は最初からガリと一緒に食べよ〜っと。

ごちそうさまでした!

ということで、計8皿のランチとなりました。贅沢なランチになりましたが、美味しいイラブチャーもいただけたし、よかったよかった。ごちそうさまでした!

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店回転寿司 / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄市「米八そば」でコショウそば&アートなぜんざい沖縄市「米八そば」で胡椒たっぷり!コショウそば&アートなぜんざい前のページ

那覇空港「キリンビア&スナック」でランチビール次のページ那覇空港「キリンビア&スナック」でランチビール

関連記事

  1. 与那原町「NAGISA」で限定・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA」で神バランスの限定ラーメン・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    与那原町の大好きなラーメン屋さん「NAGISA」で限定メニューが出る、…

  2. 「丸亀製麺」の新メニュー・海鮮旨塩うどんには野菜かき揚げトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の新メニュー・海鮮旨塩うどんには野菜かき揚げトッピングがオススメ

    パルコシティで映画を観たあとのランチ、今回は時間が無かったのでサクッと…

  3. ニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛那覇店」で焼肉ランチ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛 那覇店」で焼肉ランチ

    以前、石垣島に行った際に、直営店で焼肉を食べて以来ファンになった石垣島…

  4. 移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    牧志にあった日本蕎麦のお店「蕎麦 寶」が壺屋に移転オープンした、という…

  5. 辛めのオリジナルソースがうまい! カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
  6. 那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」で超粗挽きなガパオライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」で超粗挽きなガパオライス

    過ぎ去る夏が名残惜しく、タイ料理を食べようと栄町の「CHILL OUT…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP