やざえもん 新都心店で山盛り中落ち軍艦

沖縄本島南部&以南

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで美味しい回転寿司

朝ご飯をがっつり食べちゃったので、ランチは軽く食べたいな〜、という時にも回転寿司っていいですよね。ということで、グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店に行ってきました。フルネームが長いです。

やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店

食べたいメニューをオーダーシートに記入して待ってる間に、回っているお寿司をいくつかいただきます。まずは黒鯛(160円)。

黒鯛(160円)

ひとつだけのネタですが、ネタの厚みがしっかりあって美味しいです。むしろ、今日みたいなお腹があまり空いてない時にはこういう方がありがたいです。

続いてはイラブチャー(160円)です。やざえもんは回転寿司ですが、沖縄の魚が食べられることもあるので、沖縄観光に来た時にもオススメです。

イラブチャー(160円)

こちらもネタが厚くてしっかりとしていて美味しかったです。

さらに恵真鯛(340円)です。

恵真鯛(340円)

コリッとまではいきませんが、身がしまっていて歯ごたえを感じる美味しい鯛でした。

ここでイサキ(120円)を食べつつ…

いさき(120円)

今日はありました、山盛り中落ち軍艦(120円)です。これで120円ですからね。しかも、ねっとりとしたマグロの中落ち! ラインナップされていない時もあるんですが、やざえもんに来てこのメニューを見かけたら絶対にオーダーすべきメニューです。

山盛り中落ち軍艦(120円)

最後にもうひとつ、えんがわ切り落とし軍艦(260円)をいただきました。

えんがわ切り落とし軍艦(260円)

えんがわの端っこが集まって軍艦になっているんだと思いますが、脂の甘さとコリッとした食感が楽しめて、もしかして通常のえんがわの握りよりも美味しいんじゃないかと思いました。形に拘らないのであれば、こちらがオススメです。

ということで、お腹があまり空いていなかったので、白身魚中心のあっさりとした構成になりましたが、それだけに最後のえんがわの美味しさが光りました。沖縄の回転寿司、ネタの良さと美味しさでいえば間違いなくやざえもんですね。ごちそうさまでした!

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店回転寿司 / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

アシタミライ 貝だし蛤の冷やしつけ麺【閉店】西町「アシタミライ」で冷! 貝だし蛤の冷やしつけ麺前のページ

そうめんをアレンジ! サーモン&レモンdeイタリアンそうめん次のページサーモン&レモンのイタリアンそうめん

関連記事

  1. 那覇「カレーのタマニ」で辛さマイルドなほうれん草と豚バラカレー&辛さ追加の青唐辛子味噌漬

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」で辛さマイルドなほうれん草と豚バラカレー&辛さ追加の青唐辛子味噌漬

    ガッツリ美味しいごはんが食べたくて、前島にある「カレーのタマニ」に行っ…

  2. 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯

    沖縄本島南部&以南

    辛ッ旨ッ! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯

    梅雨が通り過ぎて行ってしまい、すでに夏感のある沖縄! タイ料理が美味し…

  3. 花月嵐の期間限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    沖縄本島南部&以南

    大好評! 花月嵐の限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    複数のラーメン好きな友人がべた褒めしていたので、花月嵐の期間限定メニュ…

  4. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」でサラダ冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」でサラダ冷やし中華

    梅雨入りしたはずの沖縄は、カラッとして青空が広がるいいお天気! こんな…

  5. 沖縄のテイクアウト代表・タコライスは塩味、辛味、酸味が全部入りの完全飯!

    沖縄本島南部&以南

    テイクアウトの沖縄代表・タコライスを味わい全部入りの完全飯に!

    沖縄も通常営業からテイクアウトメインでの営業とするお店が増えてきました…

  6. スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    スシローで新しいフェア「東北三陸うまいもん市」が始まりました。東北三陸…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP