やっぱりステーキ 首里りうぼう店

沖縄本島南部&以南

首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!

すごい勢いでお店が増えている「やっぱりステーキ」ですが、何店舗か行ってみて、お店でお肉の味に差がある気がしています。僕のオススメは「やっぱりステーキ 首里りうぼう店」です。

やっぱりステーキ 首里りうぼう店

うがった見方ですが、そりゃよくわからない観光客が酔っ払ったノリで来るようなお店と、「首里」の「りうぼう」にあるお店のクオリティが同じってことはないのかな… 首里は観光客はほぼ来ないでしょうし、近所の人が来るとすると美味しいものに慣れてそうですし…

真相はわかりませんが、個人的には「やっぱりステーキは首里で食べるべし!」という結論になっています、今のところ。

さて、今回はやっぱりステーキ 300g(1,480円)をいただきました。まずはスープとサラダから。このスープにはテーブル調味料の胡椒を振ると美味しいです。

スープとサラダ

そして、ステーキです。300gで1,480円という安さ、ファストフードばりの提供時間、そしてお肉の美味しさ… さらに、この分厚いお肉を自分の好みのサイズに切って食べられるというのがうれしいです。

やっぱりステーキ 300g(1,480円)

調味料はテーブルにいろいろありますが、シンプルな方が好みです。ということで、岩塩、刻みニンニク、刻みわさびの3種類でいただきました。

レアな赤身

や〜、ほんと、ハンバーグみたいな厚さですよね。片面はガッツリ焼いて、もう片面はほどほどに… 一口でお肉を食べても、焼き加減の違いがわかるくらい、分厚いんですね〜。もちろんレアな部分は柔らかくて食べやすいです。

赤身がいい!

調味料のイチオシは刻みわさびでした。分厚いお肉を頬張る幸せ… こんな日常的な場所で味わえるんですね〜。

刻みわさびが好き

臭みのない柔らかいお肉がリーズナブルに食べられる「やっぱりステーキ 首里りうぼう店」、オススメです!

やっぱりステーキ 首里りうぼう店ステーキ / 首里駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

羽田空港 お寿司屋 又こい家羽田空港第二ターミナル出発ゲート内でお寿司屋さん「又こい家」前のページ

らあめん花月嵐の期間限定メニュー・薬膳火鍋ラーメン天地&バターチキンカレー次のページ薬膳火鍋ラーメン

関連記事

  1. 辛さも味もパワフルな「中国家常菜 燕郷房」の麻婆豆腐定食

    沖縄本島南部&以南

    味も辛さもパワフルな「中国家常菜 燕郷房」の麻婆豆腐定食

    年末にあったラーメンの会合で「燕郷房の麻婆チーズまぜそばがすごい!」と…

  2. 首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま!

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま!

    半年以上ぶりに首里の「てぃしらじそば」に行ってきました。オフィスが遠く…

  3. 古島「三竹寿」の濃厚豚骨魚介まぜそばを4回味変で楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    古島「三竹寿」の濃厚豚骨魚介まぜそばを味変4回で楽しむ!

    今日は濃厚なまぜそばが食べたくて、アクロスプラザ古島にある「三竹寿」に…

  4. 前島「タマニカレー」でボリューム満点の牛すじカレー&アローカナのフリッタータ

    沖縄本島南部&以南

    前島「タマニカレー」でボリューム満点の牛すじカレー&アローカナのフリッタータ

    今日はボリューム満点のカレーが食べたくて、前島の「タマニカレー」に行っ…

  5. スシローの「大大大大感謝の北海道まつり」はネタがマジで良かった!

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「大大大大感謝の北海道まつり」はマジでネタが良かった!

    2月7日からスシローで「大大大大感謝の北海道まつり」が開催されている、…

  6. 那覇「識名そば」で緑がキレイなアーサそば+ソーキトッピング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP