やっぱりステーキ 首里りうぼう店

沖縄本島南部&以南

首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!

すごい勢いでお店が増えている「やっぱりステーキ」ですが、何店舗か行ってみて、お店でお肉の味に差がある気がしています。僕のオススメは「やっぱりステーキ 首里りうぼう店」です。

やっぱりステーキ 首里りうぼう店

うがった見方ですが、そりゃよくわからない観光客が酔っ払ったノリで来るようなお店と、「首里」の「りうぼう」にあるお店のクオリティが同じってことはないのかな… 首里は観光客はほぼ来ないでしょうし、近所の人が来るとすると美味しいものに慣れてそうですし…

真相はわかりませんが、個人的には「やっぱりステーキは首里で食べるべし!」という結論になっています、今のところ。

さて、今回はやっぱりステーキ 300g(1,480円)をいただきました。まずはスープとサラダから。このスープにはテーブル調味料の胡椒を振ると美味しいです。

スープとサラダ

そして、ステーキです。300gで1,480円という安さ、ファストフードばりの提供時間、そしてお肉の美味しさ… さらに、この分厚いお肉を自分の好みのサイズに切って食べられるというのがうれしいです。

やっぱりステーキ 300g(1,480円)

調味料はテーブルにいろいろありますが、シンプルな方が好みです。ということで、岩塩、刻みニンニク、刻みわさびの3種類でいただきました。

レアな赤身

や〜、ほんと、ハンバーグみたいな厚さですよね。片面はガッツリ焼いて、もう片面はほどほどに… 一口でお肉を食べても、焼き加減の違いがわかるくらい、分厚いんですね〜。もちろんレアな部分は柔らかくて食べやすいです。

赤身がいい!

調味料のイチオシは刻みわさびでした。分厚いお肉を頬張る幸せ… こんな日常的な場所で味わえるんですね〜。

刻みわさびが好き

臭みのない柔らかいお肉がリーズナブルに食べられる「やっぱりステーキ 首里りうぼう店」、オススメです!

やっぱりステーキ 首里りうぼう店ステーキ / 首里駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

羽田空港 お寿司屋 又こい家羽田空港第二ターミナル出発ゲート内でお寿司屋さん「又こい家」前のページ

らあめん花月嵐の期間限定メニュー・薬膳火鍋ラーメン天地&バターチキンカレー次のページ薬膳火鍋ラーメン

関連記事

  1. ニューオープン! 浦添「RESTAURANT Lilly」でアジアンなランチセットABC
  2. 市立病院前「麺処 天神矢」でゲンテンラプチャー+白髪ねぎ&白メシ

    ラーメン

    市立病院前「麺処 天神矢」でゲンテンラプチャー+白髪ねぎ&白メシ

    市立病院前にある「麺処 天神矢」に改名したメニューをいただきに行ってき…

  3. 那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で沖縄そば&じゅーしーのセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で透明感のある沖縄そば

    那覇・久米にある「そば家 玉那覇ウシ商店」にやってきました。こちら、佇…

  4. 沖縄・南風原「コメダ珈琲」でエビカツサンド&コーヒー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄・南風原「コメダ珈琲」でサクプリなエビカツサンド&コーヒー

    ランチには美味しいパンとコーヒーがいいなと思い、お目当てのお店に行けど…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖好きにはたまらないスパイス鯖のココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖好きにはたまらないスパイス鯖のココナッツトマトカレー

    大好きな鯖のカレーが今日からスタート、ということで早速、安里の「ヤマナ…

  6. 糸満「肉御殿 糸満本店」でカルビ&ハラミランチ+霜降り風カルビ

    沖縄本島南部&以南

    糸満「肉御殿 糸満本店」でカルビ&ハラミランチ+霜降り風カルビ

    お子サマーの習い事の後、豊崎にじ公園でガッツリ遊んでからのランチ… お…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP