浦添 パルコシティ「博多めんたい やまや食堂」でジェネリックに博多を楽しむ

沖縄本島南部&以南

浦添 パルコシティ「博多めんたい やまや食堂」でジェネリックな博多を楽しむ

ひさしぶり、と言っても4日ぶりの外食となりました。浦添のパルコシティで朝イチで映画を観て、その足で向かったフードホールでのご飯です。今回選んだのは「博多めんたい やまや食堂」、オープン当初は明太子が食べ放題じゃなかったんですが、コロナ禍で観光客が減ったからか、ご飯、高菜、明太子がおかわり自由になっていました。

今回オーダーしたのは…

やまやの博多もつ鍋定食(1,380円)

やまやの博多もつ鍋定食(1,380円)

博多もつ鍋定食です。ちょっと高価ですが、モツ鍋に明太子、なんなら同じフードホールには一風堂もあるので、ここ、手軽に博多を楽しめるスポットかもしれません。

さて、モツ鍋です。

博多モツ鍋

「もつ鍋以外は店内調理」と書かれていたので、こちらは鍋の形でセットされたものが、お店に送られてきて、それを温めているという感じでしょうか。

ジェネリックモツ鍋

逆に言えば、適当なモツでは無く、ちゃんとしたモツを使っているのかもしれません。ということで、脂マシマシなこんなモツでした。

ぷるぷるのもつ

鍋は、もう少し旨みがほしいかなぁ、とは思いましたが、ニラ、ニンニク、ごぼうもしっかりと入っていて美味しかったです。

ニラやごぼうも入ってます。

そして、高菜に明太子はオン・ザ・ライスでいただきます。

明太子と高菜オン・ザ・ライス

ここの明太子はもちろん沖縄独自の泡盛とシークヮーサー果汁、そして県産の塩を使った明太子です。スッキリしてて美味しい!

混ぜて食べる

おかわり自由ということで、ご飯と明太子のおかわりをいただきました。

ご飯と明太子をおかわり

モツ鍋のスープを啜りつつ、明太子ご飯を食べる… 博多でもなかなか無いかも…

ごちそうさまでした!

ということで、沖縄でジェネリック博多を楽しみました。ごちそうさまでした!

博多めんたい やまや食堂 沖縄浦添PARCO CITY店定食・食堂 / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

簡単さっぱりなソーメンアレンジ! イタリアンそうめんオリーブオイル&レモンで夏にぴったりなソーメンアレンジ! イタリアンそうめん前のページ

読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば次のページ読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば

関連記事

  1. やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    風邪をひく前兆なのか、ニンニクがっつりなランチが食べたくなり… 赤ひげ…

  2. 宜野湾「ラブメン」の好みすぎる極太手もみ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」の好みすぎる極太手揉み麺

    極太麺、しかもブルブルに縮れている麺が大好きです。元々は喜多方ラーメン…

  3. 浦添 大家(ダージア)

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ナンバー1の担々麺は浦添「大家(ダージア)」にあり!

    担々麺を食べたい時… それは刺激がほしい時… つまり、刺激的ではない大…

  4. 沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    那覇・久茂地にロメスパのお店ができた、ということで行ってきました。場所…

  5. 県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン

    今日はパレット市民劇場にお笑いライブを観に行く…超久しぶりのお…

  6. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    今日はパワフルなカレーが食べたくて、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP