那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

沖縄本島南部&以南

那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

「ヤマナカリー別邸」のヤマナカさんが、5月下旬から6月上旬まで関西に出向き、いろいろなお店のカレーを食べていらっしゃいました。

そこで得たモノを少しずつ形にしていく… そんな限定メニューが提供されるということで、限定メニュー初日に行ってきました。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

メニューはこちらです。いつもの、カレーを二種類から選ぶメニューではありません。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」 6月下旬のメニュー

ご飯の量とチキンカレーの辛さが選べたので、ご飯は250g、辛さは15倍でオーダーしました。

別邸の限定カレー(1,200円)

別邸の限定カレー(1,200円)

まず、いつもと違う点で目立つのはご飯です。いつもは黄色いターメリックライスですが、今回は白飯です。

その上に、大根のスパイス酢漬け、お優しい紫キャベツのピクルス、玉ねぎアチャールとカラフルな副菜がのっています。

大根のスパイス酢漬け&お優しい紫キャベツのピクルス&玉ねぎアチャール

国産鶏と野菜出汁のチキンカレーからいただきます。

国産鶏と野菜出汁のチキンカレー

辛さ15倍にしたこともあって、シャープな辛さがいい感じです。そして、パクチーの香りがいいアクセントになっていますし、いつものAカレー(旨みチキンカレー)とは異なるスパイスを感じるチキンカレーて新鮮な気分です。

続いて、県産ポークのキーマカレーです。

県産ポークのキーマカレー

こちらは刻まれた青じそが絡んでいることもあってか、なんだかイメージがおかずっぽいです。こちらもこれまでのヤマナカリーのスパイス感とは異なり、スパイス使いは穏やかな印象です。

食感にアクセント

副菜と一緒に食べるとさらにおかず感が… これ、白飯でいただいているからなのか、それとも味わいとしてそうなのかはわかりませんが、個人的な印象として「大阪っぽい」と思ったんですよね。大阪ってスパイスがビシッと決まっているというよりは、スパイスでアレンジしたおかず的なカレーが多い印象で、個人的にはなるほどな、なんて。

全部を混ぜて…

もちろん、全部を混ぜて食べるとさらに美味しいのはいつも通りでした。ヤマナカリーのようでヤマナカリーではない、そんな印象でしたが、それが何に由来するものなのか… 自分でも捉えきれませんでした。こういう「美味しさ」を考えつつ、その変化を楽しめるのも贅沢だと思いました。

ごちそうさまでした!

アフターツアーカレーが今後も何度か続くのか、もしくは少しずつスタンダードなカレーに影響を与えていくのか、いずれにしても楽しみです!

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼前のページ

今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!次のページ今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

関連記事

  1. だいこんの花 安謝店

    沖縄本島南部&以南

    だいこんの花 安謝店で野菜たっぷり健康ブッフェ

    野菜をたっぷり食べたい時ってありませんか? 今年は野菜が高いし、こうい…

  2. 自家製サバのみりん干しで羽釜焚きごはんがススム!「定食屋リゾム」で二種盛り定食

    沖縄本島南部&以南

    自家製サバのみりん干しで羽釜炊きご飯がススム!「定食屋リゾム」で二種盛り定食

    こってりしてない美味しいものが食べたい… そんな気分で向かったのは、桜…

  3. 泉崎「燕郷房」で香港の人気定番料理・乾炒牛河(ガンチャオニウホ)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「燕郷房」で食べる香港の人気定番料理・乾炒牛河(ガンチャオニウホ)

    市役所に用事があったので、ひさしぶりに美味しい中華「燕郷房」でランチを…

  4. 「赤ひげラーメン」で限定・白ひげ! しお味の二郎ってタンメンだ!

    沖縄本島南部&以南

    「赤ひげラーメン」の限定! しお味の二郎系ってパワフルなタンメンだ!

    松山と国際通りの赤ひげラーメンで今日から提供の限定メニューがある、とい…

  5. レッドロブスター 那覇・国際通り店

    沖縄本島南部&以南

    レッドロブスター 沖縄国際通り店でコースランチ

    ハイサイちゃんぷる〜ビアフェスティバルのお礼参り、というわけではありま…

  6. 那覇・首里「てぃしらじそば」で大好きな沖縄そば&油みそごはん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば&豚肉好きにオススメの油みそごはん

    内地から友達が来てくれました。そんな友達とのランチは、奥サマーが大好き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP