那覇「ヤマナカリー別邸」で旨さと旨さで甘くなる二盛りカレー

沖縄本島南部&以南

那覇「ヤマナカリー別邸」の旨さと旨さで甘くなる二盛りカレー

大好きなスパイスカレーのお店「ヤマナカリー別邸」で三盛りカレーが出ている、ということで伺ったんですが、昨日は売り切れ… 今日もリベンジで伺ったんですが…

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

残念ながら売り切れでした。やっぱり限定メニューは11:30にはお店に着いていないと駄目ですね。Cカレー・爽やか酸味のグルクン檸檬カレー、気になりすぎる…

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」 メニュー

とは言え、通常のメニューも美味しそう! あさりの旨み染み入る海鮮ココナッツトマトカレーですって!

二盛カレー(1,100円)+トリプルトッピング(150円)

二盛りカレー(1,100円)+トリプルトッピング(150円)

もちろん、二盛カレーに彩り野菜のピクルス、キャロッペ、うこみんのトリプルトッピングでいただきます。辛さはひさしぶりに10倍でいただきました。

まずはBカレー・あさりの旨み染み入る海鮮ココナッツトマトカレーからいただきます。

ふわふわのイカ

あさりの旨みが素晴らしいのはもちろん、イカの食感がフワッフワで驚きました。皮があるので少し食感は違いますが、そのやわらかさははんぺんのようでした。ココナッツの甘さを引き立てるトマトの酸味も素敵です。

Aカレー・チキンカレーは、ソースのボディはしっかりしつつも、ゴロッと入ったチキンがジューシーで美味しかったです。

チキンカレーはボディがしっかりチキンはジューシー

チキンカレーにはトッピングの野菜を混ぜて、食感を加えて楽しみました。

トッピングを混ぜて

AカレーとBカレーを混ぜると、異なる旨みが化学反応を起こすのか、なんだか甘く感じられるほどでした。

旨さと旨さで甘くなる

いつもは15倍のところを少し辛さを落としたから甘みを感じられたのかも…? いずれにしても今日もとっても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

次こそ酸味のカレーにありつけるように、早めに行こうと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「LE PRET A PORTER」で TESIO のソーセージを使ったホットドック那覇「LE PRET A PORTER」で TESIO のソーセージを使ったコラボホットドッグ前のページ

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」でアグー豚骨&浅利な限定・木葉採月(このはとりづき)次のページ浦添「Ryukyu Ramen Apollo」でアグー豚骨&浅利な限定・木葉採月(このはとりづき)

関連記事

  1. DiDi Food のキャンペーンで「食堂てんてん」のカツカレーがなんと600円に!
  2. 看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    看板は無いけど、ランチタイムはいつも混んでいる印象の「あかね食堂」です…

  3. のうれんプラザ「ブレーメン」で野菜たっぷりブリトー&サルサたっぷりタコス

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」で野菜ぎっしりブリトー&サルサたっぷりタコス

    なんだかヘルシーだけどジューシーなものが食べたくて、のうれんプラザにあ…

  4. 那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し

    ちょっと前になかのひとが新しくなった、という那覇・松山の「赤ひげラーメ…

  5. 浦添の弁当屋「じゃがいも」で沖縄ならではの「とろソーキ南蛮弁当」

    沖縄本島南部&以南

    浦添の弁当屋「じゃがいも」で沖縄ならではの「とろソーキ南蛮弁当」

    伊祖公園でお子サマーを遊ばせた帰り道、以前から気になっていたお弁当屋さ…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    そろそろスパイスを補充したいと思い、安里の「ヤマナカリー別邸」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP