那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖から溢れ出す旨みを味わい尽くせる極上カレー

沖縄本島南部&以南

那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖から溢れ出す旨みを味わい尽くせる極上カレー

夏本番! ガツンとスパイスを摂取したい! ってことで、向かったのは那覇・安里にある「ヤマナカリー別邸」です。

那覇「ヤマナカリー別邸」

隔週替わりのBカレー、この日から鯖の風味も極上のスパイス 鯖のココナッツトマトカレーになりました。鯖、大好きなんです。

那覇「ヤマナカリー別邸」 メニュー

以前もヤマナカリーの鯖カレーが美味しかったんですが、今回はさらなる自信作のようで…

二盛りカレー(1,100円)+トリプルトッピング(150円)

二盛りカレー(1,100円)+トリプルトッピング(150円)

僕はいつも通り、二盛りカレー トリプルトッピング ご飯250g 辛さ10倍でいただきました。

まずはBカレー、鯖のココナッツトマトカレーからいただきます。

脂の乗った鯖

鯖の脂がしっかりとうまい! それでいて臭みは無い! めっちゃ美味しいカレーです。鯖とは別方向の味わいであるココナッツのまろやかさとトマトの酸味もしっかりとハモっていていいですね〜。

続いて、いつものAカレー・旨みチキンカレーをいただきます。

フルーティーなチキンカレー

今回のチキンカレーはフルーティーな印象でした。チキンもしっかりと入っていて食べごたえもあります。

早めにトッピングと混ぜて…

鯖カレーがあまりにも美味しかったので、チキンカレーをいじろうと、トッピングをどんどん混ぜていただきます。

いつもは全部を混ぜるところですが、今回は鯖カレーには何も混ぜず、チキンカレーに鯖カレーとトッピングを混ぜる形でいただきました。

鯖が強め

チキンカレーに加える鯖のカレーがエッセンス、みたいな。

最後は鯖カレーだけで

最後は鯖カレーだけで楽しみました。ぷっくり柔らかく、しっかりと脂も楽しめる鯖のカレー、美味しかった〜。

ごちそうさまでした!

那覇にはいろいろなカレーがありますが、中でもヤマナカリーは魚介に強い印象です。

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

しらすまぜそば、穴子包み… 「スシロー」の味付けが少し上品になってきた…?しらすまぜそば、穴子包み… 「スシロー」の味付けが少し上品になってきた…?前のページ

サザエのうま煮と肝ソース入りラーメン! 那覇「麺狂浪人 卍」で大和サザエの中華蕎麦次のページ那覇「麺狂浪人 卍」でサザエのうま煮と肝ソースがのった大和サザエの中華蕎麦

関連記事

  1. 「ヤマナカリー別邸」の二盛カレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    沖縄本島南部&以南

    「ヤマナカリー別邸」の二盛りカレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    コロナが始まってからヤマナカリーに行っておらず、なんとちょうど3ヶ月ぶ…

  2. スパイスカレーの店「ゴカルナ」でファンも多いタイ風海老キーマプレート

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」でファンも多いタイ風海老キーマプレート

    那覇・楚辺にあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」に行ってきました。…

  3. みどり屋食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「みどり屋食堂」でカツ丼&カツカレー

    那覇近郊の美味しいカツカレーについてFacebookで聞いてみたところ…

  4. 「居酒屋 二号線」でどでかいチキンカツがのった450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    「居酒屋 二号線」でどでかいチキンカツがのった450円弁当

    ひさしぶりにお弁当でも食べようかな、ということで、やってきたのは「居酒…

  5. 吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

    昨日から吉野家で限定販売されているメニュー「麻辣牛鍋膳」が気になり、吉…

  6. 那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でパティ&エッグトッピングチーズバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ハンバーガーダイナー フリップフロップ」でパティ&エッグトッピングチーズバーガー

    肉にかぶりつきたい! そんな欲求から、那覇・崇元寺通りにあるハンバーガ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP