那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でいつものチキンカレー&塩麹漬けブリの旨みが溶け込むトマトカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でいつものチキンカレー&塩麹漬けブリの旨みが溶け込むトマトカレー

しばらくカレーから離れてしまいました。ということで、スパイシーなランチを求めて、安里にある「ヤマナカリー別邸」にやってきました。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

いつもの定番Aカレーは旨みチキンカレー、そして隔週代わりのBカレー、今回は塩麹漬けブリの旨みが溶け込むトマトカレーでした。

「ヤマナカリー別邸」カレーメニュー

もちろん、今回もオーダーは二盛りカレーのトリプルトッピング、辛さ15倍、ご飯250gです。だいたいいつもこれです。

「ヤマナカリー別邸」トッピングメニュー

二盛りカレー トリプルトッピング(1,100円)

二盛りカレー トリプルトッピング(1,100円)

Aカレーは結構ボディ強めなので、いつもBカレーから食べるようにしています。ということで、塩麹漬けブリの旨みが溶け込むトマトカレーです。大きくカットされたブリがゴロっと入っています。

ブリ!

魚介のカレーとして、しっかりとブリの風味を感じられて美味しいです。トッピング3種の中では根菜のマリネサラダとの相性が良かったです。

根菜のマリネサラダ

さて、ブリですが、ゴロッと形が残ったまま食べるよりも、身をほぐしてから混ぜて食べる方が美味しい、と気づきました。

ほぐすとバランスがよくなる

ほぐすと、3種のトッピング、どれと合わせても良さが感じられますし、ブリ一本という感じではなく、ブリの美味しさが加わったカレー、という感じになるんですよね。

さて、今日のAカレー・鶏だし仕立て旨みチキンカレーは、旨みをガッツリと感じられる濃さが良かったです。

鶏だし仕立て旨みチキンカレー

ブリとは違うチキンの食感も食べごたえにつながっていていいですね。

最後はカレーもトッピングも全部混ぜていただきました。

全部を混ぜて

やっぱりブリのほぐし身が当たると、他にはない味わいが加わって美味しい!

ほぐし身がスパイス

「ブリの旨みはカレーのスパイスになる」ってのがよくわかりました。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も美味しかったです。ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー(その他) / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

24時間営業の沖縄ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ沖縄の24時間営業ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ前のページ

スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!次のページスシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

関連記事

  1. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

    最強の冷やし中華はどこにあるのか… 浦添の「つけ麺専門店サザン」の冷や…

  2. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で花椒と味噌と豚薄切り肉の台湾風カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で花椒と味噌と豚薄切り肉の台湾風カレー

    沖縄に帰ってきたらカレーも食べねば、ということで、泊のヤマナカリー別邸…

  3. 回復食に… はなまるうどんでとろ玉ぶっかけ・中

    沖縄本島南部&以南

    回復食に… はなまるうどんでとろ玉ぶっかけ・中

    胃腸炎を患っておりました。1年半ぶりです。スパンが短すぎます。なんでだ…

  4. 那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    那覇・泉崎にランチタイム限定でラクサを出しているお店があると知り、早速…

  5. 那覇・天久「Le Cuip」で欲望の権化のようなパン・クロワッサン ザマンド!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」で欲望の権化のようなパン・クロワッサン ザマンド!

    先日、改装工事が終わったばかりパン屋さん「Le Cuip(ル・キュイッ…

  6. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    今日は奥サマーのリクエストで南風原の「ぬーじボンボン ニュータイプ」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP