新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼

沖縄本島南部&以南

新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼

沖縄県庁の斜向かい、那覇市役所の対面、デパートリウボウの隣のビルの2階にある「やまびし」…

県庁前「やまびし」

以前は豚丼のお店でしたが、いつの間にか閉まっていた… と思っていたら、いつの間にかメニューを変更して復活していました。今回は閉じないやまびし、綴じないカツ丼、とのことです。

県庁前「やまびし」 メニュー

ランチは綴じないカツ丼か山梨カツ丼のようです。山梨カツ丼というのはソースカツ丼のことのようです。使っているのは沖縄県産豚ということで、少しややこしいです。

今回、いただいたのは…

厚切り山梨かつ丼(1,350円)

厚切り山梨かつ丼(1,350円)

厚切り山梨かつ丼です。棒ヒレカツのようなビジュアルですが、脂も入ってたしかにロースです。

まずは蓋のように出てきた取り皿にキャベツとカツを取り分けて…

キャベツを取り分けて…

調味料をつけていただきます。調味料は特製ソース、岩塩、玉子の味のする岩塩とのことでした。

調味料はソースと岩塩

まずは岩塩でいただきます。

まずはカツを岩塩でいただきます。

玉子の味というのはよくわからなかったんですが、衣が薄くサクサクなこともあって、岩塩との相性がいいですね。お肉も厚切りなので、食感もしっかり楽しめます。

続いては、丼の方にソースをたっぷりとかけていただきます。

ソースをかけて…

ご飯の上にはキャベツが結構乗っているんですが、そのせいなのか、ちょっとご飯が柔らかく感じました。ソースとの馴染みがいいっちゃいいんですけど、違和感を感じたのも事実…

ご飯はちょっと柔らかめ

「これが山梨風」と言われたら、納得する感じではあるんですけども…

お肉みっちり

トンカツの個性が強く、ご飯やキャベツとの調和はそんなでもないので、定食をワンプレートで食べている感じもありました。カツ丼はやっぱり綴じた方がいいんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

やまびし豚丼 / 県庁前駅旭橋駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に前のページ

「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当次のページ「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

関連記事

  1. 与儀「カリータイム」でムルギ&キーマをテイクアウトカレー

    沖縄本島南部&以南

    与儀「カリータイム」でムルギ&キーマをテイクアウトカレー

    今日のランチは与儀の「カリータイム」でカレーをテイクアウトしてきました…

  2. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で濃厚&クリーミーでうんまい辛味噌ネギラーメン&魯肉飯

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で濃厚&クリーミーでうんまい辛味噌ネギラーメン&魯肉飯

    ちょっと気になるメニューがあったので、宜野湾にある「麻婆食堂 福笑い」…

  3. BABYBABY HAMBURGER&BOOKS

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「BABYBABY」で渾身のハンバーガーを食べる

    国際通りから道を少し入ったところにあるハンバーガーのお店「BABYBA…

  4. 支那そばかでかる

    沖縄本島南部&以南

    常陸野ネストビールの木内さんと「支那そばかでかる」へ

    与那原にあるラーメン屋「かでかる」では、茨城県のビール「常陸野ネストビ…

  5. 浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    前日の夜に脂っこいものをたくさん食べてしまったせいか、胃が疲れている気…

  6. 「一風堂」の創業39年記念・植物性由来まぜそば 39 LOVE&PEACE

    沖縄本島南部&以南

    「一風堂」の創業39年記念・植物性由来まぜそば 39 LOVE&PEACE

    お子サマーと映画を観に行った後のランチです。フードホールの前を通ると、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP