新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼

沖縄本島南部&以南

新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼

沖縄県庁の斜向かい、那覇市役所の対面、デパートリウボウの隣のビルの2階にある「やまびし」…

県庁前「やまびし」

以前は豚丼のお店でしたが、いつの間にか閉まっていた… と思っていたら、いつの間にかメニューを変更して復活していました。今回は閉じないやまびし、綴じないカツ丼、とのことです。

県庁前「やまびし」 メニュー

ランチは綴じないカツ丼か山梨カツ丼のようです。山梨カツ丼というのはソースカツ丼のことのようです。使っているのは沖縄県産豚ということで、少しややこしいです。

今回、いただいたのは…

厚切り山梨かつ丼(1,350円)

厚切り山梨かつ丼(1,350円)

厚切り山梨かつ丼です。棒ヒレカツのようなビジュアルですが、脂も入ってたしかにロースです。

まずは蓋のように出てきた取り皿にキャベツとカツを取り分けて…

キャベツを取り分けて…

調味料をつけていただきます。調味料は特製ソース、岩塩、玉子の味のする岩塩とのことでした。

調味料はソースと岩塩

まずは岩塩でいただきます。

まずはカツを岩塩でいただきます。

玉子の味というのはよくわからなかったんですが、衣が薄くサクサクなこともあって、岩塩との相性がいいですね。お肉も厚切りなので、食感もしっかり楽しめます。

続いては、丼の方にソースをたっぷりとかけていただきます。

ソースをかけて…

ご飯の上にはキャベツが結構乗っているんですが、そのせいなのか、ちょっとご飯が柔らかく感じました。ソースとの馴染みがいいっちゃいいんですけど、違和感を感じたのも事実…

ご飯はちょっと柔らかめ

「これが山梨風」と言われたら、納得する感じではあるんですけども…

お肉みっちり

トンカツの個性が強く、ご飯やキャベツとの調和はそんなでもないので、定食をワンプレートで食べている感じもありました。カツ丼はやっぱり綴じた方がいいんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

やまびし豚丼 / 県庁前駅旭橋駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に前のページ

「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当次のページ「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

関連記事

  1. 安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    沖縄本島南部&以南

    安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    安里に行く用事があったので、用事を済ませつつ、ヤマナカリー別邸に行って…

  2. ホテルオーシャンのランチブッフェ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・ホテルオーシャンのバッフェは観光客にオススメ!

    横浜から友人が家族で遊びに来ていたので、一緒にランチをしようということ…

  3. 赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    沖縄本島南部&以南

    赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    今週は愛媛に出張です。出張の渡航費は経費精算するんですが、とりあえずカ…

  4. ニューオープン! 那覇・前島「ラーメンうずまき」で醤油ラーメン全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・前島「ラーメンうずまき」で醤油ラーメン全部のせ

    以前、与那原でお弁当屋さんから業種変更したラーメン屋さんがあったのをご…

  5. ニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキーヌがハンパなかった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキ…

    今日はお子サマーが風邪をひいてお休みしているので、僕も看病のためにお休…

  6. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    ラーメン

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    毎週日曜日はお子サマーの習い事前のリクエストランチの日! ということで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP