赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

沖縄本島南部&以南

赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

今週は愛媛に出張です。出張の渡航費は経費精算するんですが、とりあえずカード払いで建て替えているので、カードの支払額にビビってます。

さて、梅雨明けした那覇からのフライトは午後一、ということでランチは那覇空港の近くの「魚屋直営食堂 魚まる」に行ってみました。

魚屋直営食堂 魚まる

魚屋さんがやっている食堂の店内には、相変わらずたくさんの魚が泳いでました。

魚まる 店内

今回いただいたのは、海鮮ぶっかけ丼(980円)です。酢飯(50円)&大盛(50円)でいただきました。クエン酸パワー!

海鮮ぶっかけ丼・酢飯・大盛(1,080円)

丼の他にも、味噌汁、ポテトサラダ、お漬物、ぜんざい的なものがセットになっていました。

海鮮ぶっかけ丼は、玉子、イカ、たこ、サーモン、まぐろ、あともう一種類くらい魚が入っているようでした。タレで味付けがされていますが、これだけだと僕には薄かったので、テーブルにあるタレを追加でかけていただきました。

海鮮ぶっかけ丼

お味噌汁はわかめのシンプルなものでしたが、これくらいでも十分に美味しいです。

わかめのお味噌汁

ちなみに奥サマーはお刺身定食(1,080円)を食べていましたが、舟盛りで出てきてちょっと驚きました。

舟盛りが。

さて、海鮮ぶっかけ丼ですが、いつも沖縄で食べている丼のボリュームがすごいので、意外と少なく感じてしまうんですが、食べ終わってみるとしっかりお腹が膨れていました。

ご飯はこんな感じ。

海鮮丼の食べごたえや満足度で言えば、鮮魚のふくむらに軍配が上がりますが、駐車場とお座敷があってゆっくりできるので、家族で来るならこちらですかね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!!

魚屋直営食堂 魚まる定食・食堂 / 赤嶺駅小禄駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

嘉手納・海が見えるそば家 沖縄そば嘉手納「海が見えるそば家」ですっきりめの沖縄そば&じゅーしー前のページ

真嘉比「夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介 三代目つけ麺に岩のりトッピング!次のページ新都心 夢ノ弥

関連記事

  1. 「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!

    真冬、ですね。寒いです。オフィスから遠くに行くのは億劫だなぁ、なんて思…

  2. ローソンのまちかど厨房で沖縄限定サクサクチキンバーガー+三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド
  3. 肉の山から噴火するのはニンニク

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・牧志「麺屋神鳴」で肉の山から噴火するのはニンニク!

    予告どおり、2000YENパワーズで伺って以来の麺屋神鳴に行ってきまし…

  4. 那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうまゲキカラみそラーメン&しその素焼き餃子

    ラーメン

    那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうまゲキカラみそラーメン&しその素焼き餃子

    那覇・長田にあるラーメン屋さん「ラーメン屋 あさひ」に行ってきました。…

  5. 浦添のローカル食堂「はつみ食堂」がキレイになってリニューアルオープン!

    沖縄本島南部&以南

    浦添のローカル食堂「はつみ食堂」がキレイになってリニューアルオープン!

    浦添のローカル食堂がリニューアルオープンしたと聞いて、早速行ってきまし…

  6. 那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華がやっぱりうまい!

    ここ数年、那覇・牧志にある「麺処 天神矢」の冷やし中華が好きで毎夏楽し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」でスパイスカレー2種盛り+スパイス卵
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP