浦添「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ

沖縄本島南部&以南

浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ

ちょっと前に行ったものの、臨時休業でフラれてしまった「つきしろそば」に再び行ってきました。お店はゆいレール・浦添前田駅からすぐの場所にあります。

浦添・前田「つきしろそば」

こちら、変わり種の沖縄そばがラインナップされていて、今月は生ハムときのこのそばだったんですが、初めての訪問ということでスタンダードなメニューをいただいてみました。

浦添・前田「つきしろそば」 メニュー

軟骨ソーキそば 中(850円)

軟骨ソーキそば(850円)

軟骨ソーキが3つと玉子焼きが入った軟骨ソーキそばです。

平打ち麺

出汁はスッキリ美味しく、麺は平打ちの細麺で、いずれもスタンダードながら上等な印象です。

軟骨ソーキは味がしっかりと染みていて、スッキリとした出汁の中で存在感と満足感があります。

軟骨ソーキ

玉子焼きは程よく厚焼きで、こちらは味は薄めでしょうか。

玉子焼き

テーブル調味料はいろいろありますが…

テーブル調味料

お店の方にオススメされたのはシークワァーサーこしょうで、これが辛すぎないけど、シークワァーサーの香りがしっかりと感じられて美味しいのです。軟骨ソーキともスープとも相性抜群でした。

シークワーサー胡椒

今回はもうひとつ、プルドポークコロッケ(180円)もいただいてみました。

プルドポークコロッケ(180円)

お店のメニューにプルドポークを使ったものが多く、これもそのひとつでした。

衣はサクッと、中はプルドポークがみっちり詰まっています。コロッケということで、ポテトも入っているのかと思っていましたが、プルドポークと玉ねぎだけなんじゃないでしょうか。

プルドポークたっぷり

味は濃いのかなと思っていましたが、意外に薄味だったので紅生姜や一味唐辛子でアレンジしてみましたが、個人的には一味唐辛子が合っていると思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、すっきりスープの沖縄そばとプルドポークコロッケが美味しい「つきしろそば」でした。ごちそうさまでした!

つきしろそば沖縄そば / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月前のページ

関連記事

  1. 那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニッシュいろいろ

    沖縄本島南部&以南

    那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニ…

    春というよりは夏に近い天気ですが、好天のこんな日はパンがいいかな、とい…

  2. スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    スシローで新しく始まった「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東…

  3. らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」はどうだ!?

    今回のらあめん花月嵐の限定コラボ、楽しみにしてました。ミシュランの星を…

  4. かつさとでジャンボ味噌かつ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「かつさと」でジャンボ味噌かつ定食

    調べてみてわかったんですが、ちょうど1年前に「かつさと」でジャンボ味噌…

  5. ニューオープン! 牧志「NewYork Pizza」でデッカイけど軽いニューヨークピザ×2
  6. 那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    午後から那覇空港で友人に会う予定があり、さらに、猛烈にあんかけ焼きそば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
那覇・前島「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー 副菜付き
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP