ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

栄養価の高いものを食べよう… なんて言って、今どき栄養価の低い外食ってそんなにないと思っているんですが… まあ、イメージですよね。イメージ、かな? とにかくいいものがお腹いっぱい食べられる、ということで、新都心の「とんかつ太郎」に行ってきました。

那覇・新都心「とんかつ太郎 新都心店」

こちら、ランチの定食を頼むと、白米もしくは雑穀米、とん汁もしくはすまし汁、キャベツ、漬物がおかわり自由なんですね。

ということで、オーダー後は壺に入ったお漬物とごま&すり鉢が出てきます。

壺の漬物

定食が出てくるまで、ごまを擦りつつ、お漬物を食べながら待ちます。

ごま&つけもので待機

今回、僕がいただいたのは…

ロース・ヒレ相盛り定食(1,380円)

ロース・ヒレ相盛り定食(1,380円)

ロースとヒレのとんかつが両方楽しめる相盛り定食です。1,380円とランチにしては高価ですが、内容を考えれば納得のお値段です。

ロースはいい感じ

ロースは脂と赤身のバランスがいい感じで、衣との割合もほどよかったです。すりごま&ソースをたっぷりつけて、ご飯にワンバウンドでいただきます。

ロースソースライス

ヒレは柔らかく、レアな揚げ具合でしたが、衣が厚いのか、脂っぽく感じてしまいました。

ヒレは柔らかいしやや赤い

そこで無料メニューの「味噌ダレ」をオーダー。カットレモンは有料でしたが、味噌ダレとか塩とかは無料でいただけるのもとんかつ太郎の魅力です。

味噌ダレも無料

ヒレは味噌ダレをしっかりつけて、これまたご飯にワンバウンドでいただきました。何気に白米がちゃんと美味しいんですよね。

ロースカツ1枚にヒレカツ2個、さらにその他のセットは全部おかわり自由ってやっぱりありがたいです。今回も1ターン目でしっかり満腹になって、おかわりはできなかったんですけども…

ごちそうさまでした!

お子サマーが中学生になったあたりから、かなり重宝しそうだなぁ、と思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

とんかつ太郎 新都心店とんかつ / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ【閉店】ランチは22日まで! 栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ前のページ

くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」次のページくら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」

関連記事

  1. ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ

    泊にラーメン屋さんがオープンする、という話は夏頃から聞いていたんですが…

  2. 糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイシー煮卵

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイ…

    南部に用事があったので、ランチは糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  3. 牧志「麺屋なりよし」のネギ盛りチャーハン+焼肉皿で勝手に焼肉チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋なりよし」のネギ盛りチャーハン+焼肉皿で勝手に焼肉チャーハン

    今月30日の「沖縄家系の日」の参加店を巡っています。この日は那覇・国際…

  4. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  5. 浦添「麺処 たかね 浦添店」で塩清湯麺トッピング全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺処 たかね 浦添店」で塩清湯麺トッピング全部のせ

    以前、「大家」があった場所にオープンしていた「麺処 たかね 浦添店」に…

  6. 「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!

    本日のランチはお子サマーのリクエストにより回転寿司、オトナの都合により…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP