ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

栄養価の高いものを食べよう… なんて言って、今どき栄養価の低い外食ってそんなにないと思っているんですが… まあ、イメージですよね。イメージ、かな? とにかくいいものがお腹いっぱい食べられる、ということで、新都心の「とんかつ太郎」に行ってきました。

那覇・新都心「とんかつ太郎 新都心店」

こちら、ランチの定食を頼むと、白米もしくは雑穀米、とん汁もしくはすまし汁、キャベツ、漬物がおかわり自由なんですね。

ということで、オーダー後は壺に入ったお漬物とごま&すり鉢が出てきます。

壺の漬物

定食が出てくるまで、ごまを擦りつつ、お漬物を食べながら待ちます。

ごま&つけもので待機

今回、僕がいただいたのは…

ロース・ヒレ相盛り定食(1,380円)

ロース・ヒレ相盛り定食(1,380円)

ロースとヒレのとんかつが両方楽しめる相盛り定食です。1,380円とランチにしては高価ですが、内容を考えれば納得のお値段です。

ロースはいい感じ

ロースは脂と赤身のバランスがいい感じで、衣との割合もほどよかったです。すりごま&ソースをたっぷりつけて、ご飯にワンバウンドでいただきます。

ロースソースライス

ヒレは柔らかく、レアな揚げ具合でしたが、衣が厚いのか、脂っぽく感じてしまいました。

ヒレは柔らかいしやや赤い

そこで無料メニューの「味噌ダレ」をオーダー。カットレモンは有料でしたが、味噌ダレとか塩とかは無料でいただけるのもとんかつ太郎の魅力です。

味噌ダレも無料

ヒレは味噌ダレをしっかりつけて、これまたご飯にワンバウンドでいただきました。何気に白米がちゃんと美味しいんですよね。

ロースカツ1枚にヒレカツ2個、さらにその他のセットは全部おかわり自由ってやっぱりありがたいです。今回も1ターン目でしっかり満腹になって、おかわりはできなかったんですけども…

ごちそうさまでした!

お子サマーが中学生になったあたりから、かなり重宝しそうだなぁ、と思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

とんかつ太郎 新都心店とんかつ / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ【閉店】ランチは22日まで! 栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ前のページ

くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」次のページくら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」

関連記事

  1. 宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」で昆布水の上特製淡麗つけそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」で昆布水の上特製淡麗つけそば

    GWの最終日はちょっと遠くのラーメンを食べに行こう、ということでちょっ…

  2. 那覇・西町「居酒屋 のろし」で人気の鶏唐揚と茄子のさっぱりおろしあえ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「居酒屋 のろし」で人気の鶏唐揚と茄子のさっぱりおろしあえ定食

    今日は美味しいご飯と唐揚げが食べたくて、西町の「居酒屋 のろし」に行っ…

  3. 「CoCo壱番屋」でスプーンを目指し、山田裕貴監修・塩豚角煮ジンジャーカレー+ハーフ豚しゃぶ&ゆでタマゴ
  4. 那覇・栄町 ムサシヤ 元祖武蔵野油そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「ラーメン ムサシヤ」で裏メニューの元祖武蔵野油そば

    最近、まぜそばづいてます。が、それっていろんなお店の限定メニューがまぜ…

  5. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    グランド・マザー・カレー2018、2杯目は納豆トッピング

    昨年、あまり苦労をせずにグランマカレーのスプーンを2本入手できたことに…

  6. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯

    ちょっと浦添方面に用事があったので、「蕎麦と肴処 和ノ実」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP