天神矢でシビカラ黒

沖縄本島南部&以南

【移転】牧志「味噌ラーメン専門 天神矢」で痺れるドロドロ、カラシビ黒!

もっとオレを痺れさせてくれ〜!!

と、思い続けて早何年でしょうか。痺れることへの渇望… それを満たしてくれそうなメニューが天神矢に登場した、ということで早速行ってきました。

美栄橋 天神矢

山椒、唐辛子がガッツリ楽しめるラーメンはちょっと前まで「カラシビBlack」というメニューは裏メニューだったようですが、すでに表メニューに載っていました、暴君として…

天神矢メニュー

ということで、今回のオーダーは暴君・カラシビ黒(850円)です。辛さは普通、痺れは多めでお願いしました。

暴君 シビカラ黒(850円)

そして…

ということで、ガイチャンネルを見てから行ったので、コーラをサービスでいただきました。

コーラ

で、ラーメンですよ! スープはドロドロな感じですが、食べづらいことは無く、しっかりと痺れる美味しいものでした。麺をすすって痺れる。スープを飲んで痺れる。その後で唇をグッと閉じて痺れる。痺れまくりです。だけど、苦味が出ていないのがすごいと思いました。

ドロドロの痺れるやーつ

もうちょっと塩味が強くてもいいかな、とも思いましたが、もしかしたらコーラで中和されていたのかもしれません。コーラは飲むと痺れが和らぎますが、次のひと口がさらに痺れを感じるようになっているという素敵なアイテムでした。(あと、お腹も膨れるのでダイエットにもいいかも?なんて)

玉子もどろっと

もやしのシャキシャキ感もいい仕事をしています。厚めのチャーシューも玉子も痺れまくるスープとの絡みはバッチリでした。特にチャーシューが美味しかったです。チャーシュー増しにしておいて、それをご飯と一緒に食べるもの良さそうです。

辛さを追加

最後は味変というわけではありませんが、胡椒と唐辛子を足してみましたが、すでに痺れまくっているからか、そこまでの変化は無く… お酢も入れてみればよかったなぁ。

ごちそうさまでした!

ということでごちそうさまでした! 痺れまくりました。担々麺ではないけど、この痺れ具合… なかなか不思議な感覚でしたが、美味しいのでそんなことはどうでもよく… これからも痺れたい時には天神矢に行こうと思いました。痺れ好きな皆様、ぜひ天神矢のカラシビをお試しください!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.5



↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添 中華そば専門店 和楽浦添「中華そば専門店 麺や和楽」でアレンジ京都ラーメン・潮騒前のページ

「麺処 みな家」のスモーク油そばは夜限定のメニューだった!次のページ麺処 みな家 醤油らーめん

関連記事

  1. 那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

    勝ちたいプレゼンがあったので、その前のランチでカツカレーを食べようかと…

  2. 浦添「いしぐふーらーめん 城間店」の美味しい白湯特選ラーメン&水餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「いしぐふーらーめん 城間店」の美味しい白湯特選ラーメン&水餃子

    おいしいスープが飲みたい… そう思って向かったのは、浦添市城間にある「…

  3. 「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

    さて、キャンプ明けです。キャンプからの帰り道、「スシロー」に行ってきま…

  4. 首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま!

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま!

    半年以上ぶりに首里の「てぃしらじそば」に行ってきました。オフィスが遠く…

  5. 那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

    朝ごはんをたくさん食べたので、あまりお腹が減っていなかったランチタイム…

  6. 「大戸屋」の1ヶ月限定復刻メニュー・マーボードーフ定食ご飯大盛り

    沖縄本島南部&以南

    「大戸屋」の1ヶ月限定復刻メニュー・マーボードーフ定食ご飯大盛り

    ご飯ものの定食を食べたいな、と思い、2年半ぶりに大戸屋に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP