栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

沖縄本島南部&以南

栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

超ひさしぶりに那覇・栄町にある「タンドールバル カルダモン」に行ってきました。なんと2年以上ぶり。どうしてこんなに空いてしまったのか…

栄町「タンドールバル カルダモン」

メニュー構成やお値段も若干変わっていました。

ランチメニュー

以前はカルダモン定食というメニューがありましたが、今は「ヤラミールス」というワンプレートの南インド的定食になっていました。

スペシャルメニュー

ということで…

ヤラミールス(1,500円)

ヤラミールス(1,500円)

ヤラミールスをいただきました。カレーはチキンかマトンから選べますが、僕はマトンを選びました。ラムではなくマトン… なんて考えていて思い出したんですが、僕の人生初の羊肉は稲毛「カレーレストラン シバ」のラムスパイスカレーだった気がします。あの時から僕の羊肉好きが始まったんですねぇ。

さて、砕いたパパドをライスの上にのせ、そこにマトンカレーをかけていただきます。

マトンカレー

しっかりとマトンの香りとインドカレー的なスパイスを楽しめるカレーです。辛さはそこまで強くはないので、チリペッパーと青唐辛子のピクルスを追加して…

チリと青唐辛子を追加

辛さと味を加えて、さらにもりもりいただきます。何か派手な特徴があるわけではありませんが、スタンダードな美味しさです。

マトンのカレーがうまい!

ラッサム(トマト・ペッパースープ)で、トマトの酸味とペッパーの刺激を楽しみつつ…

ラッサム(トマト・ペッパースープ)

サンバル(豆と野菜のスープ)は箸休めというか、スパイス休憩的にいただきました。

サンバル(豆と野菜のスープ)

後半はアチャールもサンバルもカレーもパパドも全部混ぜていただきますが、これがまた美味しい!

全部を混ぜて

カレーの印象とも通じますが、日本人に向けた正当なアレンジをしつつも、いい意味でスタンダードな美味しい定食だと思いました。

ごちそうさまでした!

また近々、お酒ありで行ってみたいなぁ。ということで、ごちそうさまでした!

タンドールバル カルダモンインド料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「本家 亀そば 港町本店」でいつものスピードメニュー・まぐろの中落ち丼観光客にもオススメな那覇「本家 亀そば 港町本店」のまぐろの中落ち丼前のページ

セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり次のページセブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり

関連記事

  1. 「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    沖縄本島南部&以南

    ジメジメした夏にピッタリ! 「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    吉野家で夏季限定メニューの「麦とろ」が始まった、ということで早速行って…

  2. 今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりば)」でランチビール!

    沖縄本島南部&以南

    今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりばー)」でランチビール!

    83kg になってやばいと始めたシェイプアップですが、今日時点で水分を…

  3. ドラマのセットのようなローカル食堂「お食事処 伸ちゃん」で沖縄チャンポン

    沖縄本島南部&以南

    ドラマのセットのようなローカル食堂「お食事処 伸ちゃん」で沖縄チャンポン

    カタブイを避けるように、330沿いの食堂に逃げ込みました。壺屋にある「…

  4. GOKARNA ラムのカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナでラムのスパイシーシチューと枝豆フムス

    那覇のハーバービュー通りにあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」のマンス…

  5. 浦添「和風らぁめん はるや」で好きなもんがガッツリ入った限定・背脂ニンニク四川麻婆まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」の好きなもんがガッツリ入った限定・背脂ニンニク四川麻婆まぜそば

    浦添にあるラーメン屋「和風らぁめん はるや」で魅惑の限定があるというこ…

  6. カリータイム カボチャとひよこ豆のキーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    与儀「カリータイム」でカボチャとひよこ豆のキーマカレー

    与儀のカレー屋さん「カリータイム」に行ってきました。ひさしぶりに訪れた…

コメント

    • Nami
    • 2021年 2月 01日 7:59am

    元稲毛区民です。
    実家のある沖縄に戻ってきて、ブログを拝見しています。
    千葉に住んでいた期間が長かったので、沖縄の食事情報の参考にさせてもらっています。

    • Namiさん>
      お〜、シバの話を書いてよかったです。お役にたてるようにがんばります!
      いいお店を見つけたら、ぜひ教えてくださいね〜。今度ともよろしくお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
那覇・栄町のアジアンなお店「かのう家」でミャンマー風冷やしカレーヌードル 追い飯付き
国際通りからすぐ「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で背脂サバ煮干しそば&ちょいルーロー飯
那覇・牧志「Spice Studio るゥ~」で檸檬ココナッツチキンカレー
今季4食目の昆布水! 読谷「まるつストア」で煮干し昆布水冷麺 味玉付 大盛+追い飯
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP