タンドールバル カルダモンでターリー

沖縄本島南部&以南

栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食

栄町にインド料理のお店がオープン、ランチも始まったということで行ってきました。食堂インドから独立された方がやっているというこちら、「Tandoor Bal Cardamom(タンドールバル カルダモン)」です。

那覇・栄町 タンドールバル カルダモン (Tandoor Bal Cardamom)

夜の営業がメインのようですが、ランチタイム限定のメニューもあります。カレーが1〜3種類の中から選べるセット、もしくはお店の名前がついたカルダモン定食です。

タンドールバル カルダモン ランチメニュー

今回は初訪問ということで、カルダモン定食(950円)にしてみました。チキンカレー、サラダ、野菜炒め、スープ、ドリンクがセットになったお得な定食です。ナンかライスが選べるんですが、今回はライスを選びました。

カルダモン定食(950円)

こちらがカチュンバル(インドのサラダ)です。インドのものは玉ねぎが多めのイメージですが、ここは沖縄、ということでトマトが多く食べやすかったです。

カチュンバル(インドのサラダ)

続いて、ダルスープ(豆のスープ)です。こちらは、カレーではなくスープということですが、カレー風味ではありました。

ダルスープ(豆のスープ)

チキンカレーもダルスープも野菜炒めも、なんならパパド(豆のせんべい)もごちゃまぜにしていただきました。辛さや塩味が足りないという場合にはテーブル調味料、青唐辛子のピクルスとチリペッパーで調整が可能です。

青唐辛子のピクルス

青唐辛子のピクルスは塩分も強め、ツンとした辛さもあって、カレーに新しい味わいをもたらしてくれました。

混ぜ混ぜして…

スパイスの使い方としてはスタンダードで、安心して食べられる感じでした。個人的には、もっとユニークでもいいのかなぁ、と思いつつ、これからに期待したいと思います。夜も来てみなきゃな〜。

ごちそうさまでした!

ということで、デザート代わりにセットドリンクのラッシーをいただいて〆ました。ライスが意外と大盛りだったし、豆のスープにラッシーと、かなりお腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした!

タンドールバル カルダモンインド料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧志 天神矢で鬼辛! アカオニデラックス【移転】牧志「天神矢」のアカオニ・デラックスにはふたつの地獄が待っていた!前のページ

【閉店】宜野湾の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」は大学前がよく似合う次のページ二郎系 Yume Wo Katare Okinawa で豚ラーメン

関連記事

  1. 浦添「東江そば」で太縮れ麺がうまい沖縄そばの冷やし中華&自家製パクチー餃子

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばの冷やし中華! 「東江そば」で太縮れ麺がうまい冷やし中華そば&パクチー餃子

    梅雨にも入らないし、なんだか寒い日々が続いていましたが、一気に暑くなっ…

  2. 上海ヌードル珊 本場四川汁なし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で本場四川汁なし担々麺&パクチー

    小禄、赤嶺付近で人気のお店「上海ヌードル 珊」に行ってきました。若干、…

  3. 「びっくりドンキー」でカラフルな野菜が特徴的ないろどりセット+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」でカラフルな野菜が特徴的ないろどりセット+パイン

    じゅわっとしたハンバーグが食べたくて、びっくりドンキーに行ってきました…

  4. 前島「麺や堂幻」 夏冷やし麺

    沖縄本島南部&以南

    「麺や堂幻」でスッキリサッパリな夏冷やし麺

    夏本番でいろいろなお店で、冷やしメニューが始まっています。那覇・前島の…

  5. 豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

    以前から気になっていたものの、なかなか行く機会に恵まれなかった真玉橋の…

  6. 宜野湾「麺処 わた琉」の油が特徴的なチャーシュー中華そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」のぶるぶる麺&油が特徴的な中華そば醤油味

    今日は醤油ラーメンの気分だったので、宜野湾・愛知にある「麺処 わた琉」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP