タンドールバル カルダモンでターリー

沖縄本島南部&以南

栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食

栄町にインド料理のお店がオープン、ランチも始まったということで行ってきました。食堂インドから独立された方がやっているというこちら、「Tandoor Bal Cardamom(タンドールバル カルダモン)」です。

那覇・栄町 タンドールバル カルダモン (Tandoor Bal Cardamom)

夜の営業がメインのようですが、ランチタイム限定のメニューもあります。カレーが1〜3種類の中から選べるセット、もしくはお店の名前がついたカルダモン定食です。

タンドールバル カルダモン ランチメニュー

今回は初訪問ということで、カルダモン定食(950円)にしてみました。チキンカレー、サラダ、野菜炒め、スープ、ドリンクがセットになったお得な定食です。ナンかライスが選べるんですが、今回はライスを選びました。

カルダモン定食(950円)

こちらがカチュンバル(インドのサラダ)です。インドのものは玉ねぎが多めのイメージですが、ここは沖縄、ということでトマトが多く食べやすかったです。

カチュンバル(インドのサラダ)

続いて、ダルスープ(豆のスープ)です。こちらは、カレーではなくスープということですが、カレー風味ではありました。

ダルスープ(豆のスープ)

チキンカレーもダルスープも野菜炒めも、なんならパパド(豆のせんべい)もごちゃまぜにしていただきました。辛さや塩味が足りないという場合にはテーブル調味料、青唐辛子のピクルスとチリペッパーで調整が可能です。

青唐辛子のピクルス

青唐辛子のピクルスは塩分も強め、ツンとした辛さもあって、カレーに新しい味わいをもたらしてくれました。

混ぜ混ぜして…

スパイスの使い方としてはスタンダードで、安心して食べられる感じでした。個人的には、もっとユニークでもいいのかなぁ、と思いつつ、これからに期待したいと思います。夜も来てみなきゃな〜。

ごちそうさまでした!

ということで、デザート代わりにセットドリンクのラッシーをいただいて〆ました。ライスが意外と大盛りだったし、豆のスープにラッシーと、かなりお腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした!

タンドールバル カルダモンインド料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧志 天神矢で鬼辛! アカオニデラックス【移転】牧志「天神矢」のアカオニ・デラックスにはふたつの地獄が待っていた!前のページ

【閉店】宜野湾の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」は大学前がよく似合う次のページ二郎系 Yume Wo Katare Okinawa で豚ラーメン

関連記事

  1. 丸源ラーメンの麻辣担々麺を糖質50%オフ麺で食べつつ、鉄板玉子チャーハンをアレンジ

    沖縄本島南部&以南

    丸源ラーメンの麻辣担々麺を糖質50%オフ麺で食べつつ、鉄板玉子チャーハンをアレンジ

    今日はラーメンかな〜、と思っていたら、お子サマーのリクエストで「丸源ラ…

  2. ニューオープン! 国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」であっさり鶏清湯・塩らーめん&餃子

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」であっさり鶏清湯・塩らーめん&餃子

    国際通りから1本入ったところに、沖縄市の美味しいラーメン屋さん「麺家 …

  3. ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    雨が降ったりやんだりだったので、近所のココイチでのランチとなりました。…

  4. ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    沖縄本島南部&以南

    ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    なんだか今日はステーキをお腹いっぱい食べたいぞ! ということで、浦添パ…

  5. 那覇・曙「麺処 みな家」は家系×もとなり+α

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」は家系×もとなり+αな美味しさ

    那覇市曙に新しいラーメン屋さんがオープンしたということで行ってきました…

  6. 新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    沖縄本島南部&以南

    新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    なんだかナンが食べたくなって、新都心のあっぷるタウンにある「CORE …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP