浦添「麺処まんねん」で味噌ラーメン的な味噌味の沖縄そば

沖縄本島南部&以南

浦添「麺処まんねん」で味噌ラーメン的な味噌味の沖縄そば

とんでもない二日酔いのため、なんだかやさしいもの(?)を食べたくて、浦添にある「麺処まんねん」に行ってきました。

浦添「麺処まんねん」

やさしいってのも曖昧な表現ですが、出汁の旨味、程よい塩味、脂少なめ、という感じでしょうか。

浦添「麺処まんねん」 メニュー

お肉や脂はそんなにいらない、ということでオーダーしたのは…

味玉野菜そば 味噌(850円)

味玉野菜そば 味噌(850円)

味玉野菜そばの味噌味です。塩味にするとタンメン風、味噌味にすると味噌ラーメン風になる沖縄そばです。

スープは出汁の旨みがありつつ、程よい味噌味で、ニンニクの香りもあるので味噌汁というよりは味噌ラーメンっぽいです。

中太縮れ麺

中太縮れ麺は啜りやすく、リズムが出て食べやすいですし、野菜と食感のバランスも取れてて美味しいです。

野菜は胡椒の香りがバチッと決まっていて、食欲を刺激してくれます。甘みがスープと一体となっている感じもいいですね。

胡椒とニンニクがうまい!

黄身がとろ〜りとした味玉は少し甘さを感じるもので、味噌味の中にあっていいアクセントになってくれます。

味玉

終盤は一味唐辛子を入れて、さらに味噌ラーメンっぽさを出してみました。

一味唐辛子で辛変

味噌ラーメンを食べると(沖縄そばだけど)、餃子が食べたくなるのはなんでなんでしょうか。これまでの体験がそんなイメージをさせるのかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、二日酔いからの回復飯、バッチリ美味しかったです。ごちそうさまでした!

麺処 まんねん沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・首里「きんそば」でゆし豆腐入り&全粒粉生麺の沖縄そば那覇・首里「きんそば」でゆし豆腐入り&全粒粉生麺の沖縄そば前のページ

那覇・与儀「ハンバーグ&とんテキ MIZUKI」でスタミナトンテキ定食次のページ那覇・与儀「ハンバーグ&とんテキ MIZUKI 」でスタミナトンテキ定食

関連記事

  1. 月の魚 カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「めし処 月の魚」のボリューム満点カツカレー

    今日はカレーが食べたい! と向かったゴカルナはお休み。ヤマナカリーも臨…

  2. 那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ

    今日は南部に用事があったので、その帰り道に「自家製麺木灰そば とらや」…

  3. くら寿司でNASDAQ上場記念メニューを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司でNASDAQ上場記念メニューを食べてきた。

    家族で月イチくら寿司の日でした。今回はNASDAQ上場記念ということで…

  4. 「CoCo壱番屋」でスプーンを目指し、山田裕貴監修・塩豚角煮ジンジャーカレー+ハーフ豚しゃぶ&ゆでタマゴ
  5. 那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でキンキ・昆布・椎茸の出汁がうまい! 吉次(キンキ)塩1300円

    ラーメン

    那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でキンキ・昆布・椎茸の出汁がうまい! 吉次(キンキ)塩1300円

    那覇・若狭にある日替わりメニューのラーメン屋「麺狂浪人 卍」の限定・吉…

  6. 「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    イベント参加のために宜野湾へ… バスで行ったので、バス停から会場に向か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ニューオープン! 那覇・安里「魚屋直営バター焼き食堂 魚まる 安里駅前 栄町店」で釣りたて握り寿司&まーさん丼
浦添のアジアンなレストラン「RESTAURANT Lilly」でチャーシュー麺&点心2点盛りセット
「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!
浦添「麺処 たかね 浦添店」で濃厚バジルつけ麺 チャーシュートッピング
ニンニクが主役のハンバーガー! 那覇「FLIP-FLOP」のガーリックベーコンバーガーがうまい!
那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で味玉のせ背脂醤油ラーメン大盛り
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP