那覇「タマニカレー」のサラダカレー・コリアンダーキーマが限定復活!

沖縄本島南部&以南

那覇「タマニカレー」のサラダカレー・コリアンダーキーマが限定復活!

今日は健康的にお腹いっぱいになりたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行ってきました。

那覇・前島「タマニカレー」

今日の限定は去年の2月くらいの限定から復活した…

コリアンダーキーマ(900円)

コリアンダーキーマ(900円)

コリアンダーキーマ・サラダカレーでした。上から見ると、ご飯は見えず、カレーは少し、ほぼ野菜という感じです。

タマニのお皿は深いお皿なんですが、横からみるとカレーが見えました。その上にコリアンダー(パクチー)がこんもり!

もりもり!

野菜は、ごぼう、人参、長芋といった根菜から…

根菜いろいろ

ゴーヤー、かぼちゃ、アボカド、りんごまで! とにかくいろいろのっています。キーマカレーは結構辛めで美味しいですが、たくさんの野菜と混ぜるので辛さはそんなに目立たない印象でした。

りんごも入ってた!

目立たないといえば、たくさんのっているはずのパクチーもそこまで香りを感じなかったので、パクチー好きとしてはちょっと物足りなかった、かな。

タコライスのようでもある

全部を混ぜて食べるイメージはタコライスにも近いな、なんて思いながら、健康的に満腹になりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

実は10/11からちょっと長いお休み(新店準備!?)に入るそうです。タマニのカレーを食べるならお早めに!!

タマニカレーカレーライス / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

吉野家の『肉だく半額祭』で新商品「肉だく牛ハヤシライス」を食べてきた吉野家の『肉だく半額祭』で新商品「肉だく牛ハヤシライス」を食べてきた前のページ

モスバーガー創業50周年&沖縄本土復帰50年の記念メニュー「オキナワBBQバーガー」を食べてみた次のページモスバーガー創業50周年&沖縄本土復帰50年の記念メニュー「オキナワBBQバーガー」を食べてみた

関連記事

  1. 首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」でチキンビンダルー&魚のパコラのココナッツカレー

    沖縄本島南部&以南

    首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」でチキンビンダルー&魚のパコラのココナッツカレー

    お正月にお節を食べたわけではないけれど、御用始めのランチはカレーがいい…

  2. 那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に

    健康的に元気になりたい! ということで、真っ先に思いついたのは、前島に…

  3. 新都心「CORE CURRY」で北インドのラムカレー

    沖縄本島南部&以南

    新都心・あっぷるタウン「CORE CURRY」で北インドのラムカレー

    ちょっと食欲が無いので、「グルメ廻転寿司 やざえもん」で軽くつまむかな…

  4. 遅めのランチは「びっくりドンキー」のフォンデュ風チーズバーグステーキ&フライドポテト

    沖縄本島南部&以南

    遅めのランチは「びっくりドンキー」のフォンデュ風チーズバーグステーキ&フライドポテト

    毎週日曜日はお子サマーの習い事前にランチ、のはずですが、今週は習い事の…

  5. 燕郷房 四川担々麺+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で冷やしじゃない四川担々麺パクチートッピング

    泉崎のあたりにはスパイシーなメニューがいただけるお店が多いですよね。そ…

  6. 赤ひげラーメン・小・ニンニク野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で小ニンニク野菜マシカラメ

    那覇・松山にある赤ひげラーメンに行ってきました。先日、周年だったようで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP